[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
★最近のプリウス(以下略
あれだね、V4/直4/直6/V6/V8/V12でエンジン音選べたら結構売れると思うんだけど無理かね。
★修理に出して見積りに驚愕して修理中止したレンズ、LEICA D VARIO-ELMARが戻って来た。
奇麗な姿してるだろ。これ、もう写せないんだぜ・・・。
暇を作ったら、一度バラしてみるつもりだけど。
★今週末は。
・自転車2台のメンテ。
バイクの時も思うけど、チェーンをメンテすると見違えるほど加速が軽くなる。BD-1はシフトの感触が良くない。シフトダウンはかっちり決まるけど、アップは微妙に3~6段当りが決まらないと言う「やっぱディレイラーのスプリング弱ってんのかなぁ」状態。
・今さらながらニコニコ動画で第5回MMD杯を。
毎回「今回スゲェ!」って思うのだけど、今回も凄かった。やっと50くらい見たか?全作品は300あるのでまだ1/6も観てないのですが(死)、その中から何度も見てしまった2つを。
ちょっと宇宙行ってくる!は言わずもがな。何度見ても新たな気持ちが沸いてくる。
なお、SOMESATは実際に進行しているProjectです。
Miku The Wizard of Speed and Timeは、30年ほど昔の映画「マイク・ザ・ウィザード」の劇中劇フィルム再現MMD。この映画はBDはおろかDVDにもなっていないので見るにはニコニコかYoutubeしか無いのですが・・・素晴らしい。そうそう、わらひはこんな映画が見たかったんだよ!って気がします。
今回のMMD杯では、この2つが泣きました。涙腺脆いってゆーなー。
★今度はPS3・・・。
起動はするけどトロステすら完走出来ない。
だから、溜っているBDも全く観ることが出来ないん。PS3の新しいのはPS2ソフトが動かないから微妙なんだよね・・・新しくPS2を買うほどゲームするするかと言うともう新作は買わないだろうし。第一お金無いし。
★ああ、あとメインPCの電源も死に掛けなんで替えないと駄目なんですが・・・。
一瞬、本当に全部捨ててやったらどんなにスッキリするかな、とか思ってしまいますね・・・・。
★ですよね。
良かった。同じで。 >きょくせんさん
ロケットの打ち上げ見に行きたいですねー。
★あ、今月末のコンサートチケットはやっぱり確保しないで下さい >某先輩
同僚が9/24の休暇届け出して却下されてました。
返す刀で9/18以降は休出の可能性大と言ういつもの風景が展開されましたので。
まぁ、わらひもそろそろ引継に入らないと行けないのだけれど、まだ新しく来る人は決まってないらしいから大変だね、と。
★とりあえず北海道行きたいなぁ。
★ま、ぐりあんの予想通り、風邪は拗らせました。
で、病院に行ったのですが・・・今までお世話になっていた個人医院が閉院していました。
・・・・そう言えば3月で閉めるって言ってたんだよなぁ、と。理由は後継者が居ないからみたいだったんですが、寂しいなぁ。
新しく行った所は大きくは無いが、内科・皮膚科・呼吸器科・消化器科・・・などがある病院・・・ではなく診療所。・・・皮膚科は今年の2月に終了していた。
先生の入力しているEXCELベースっぽい電子カルテが気になり話を振ると、乗って来てくれたり。
「CR画像の表示が小さいんですよね」
「それは専用のモニターを用意しないと。あれも高いんだよ」
「これで異常値のある箇所を指示すると、過去履歴から異常値だけを検索して遷移グラフ化してくれる」
「ここではこれだけど、xxでは富士通のを使っている」
いやはや、次の患者さんが居なかったら話し込んでたかも(マテ
★■数字や科学にまつわるジョークを貼っていくスレ
34番の3番目の式が普通にオカシイと思うのだが。
あと36、39が分からん。
★やっぱPS3買わんと駄目だよねぇ。BDも見られないし(うちのはPC用ディスプレイがHDCP対応じゃないからBDドライブ買って来ても無理なのよね)
今なら白買うべきかなぁ。
ちなみにXBOX360でバーチャロンフォースは諦めました。本体+ソフト+ツインスティック=6万と高過ぎて今の経済状態では無理っす。
★19:38 ニコニコ動画で準天頂衛星初号機みちびき打ち上げの生放送を星座しながら待機中。既に来場者8000人。
19:42 来場者11000人。USTREAMでは既に発射台の絵が出ている。
19:44 USTREAMの視聴者数が4000人から一気に増えている。
19:45 開始。USTREAMとニコニコで出ている絵が違う。実況も違う。
19:52 とりあえずニコニコで観ることにする。ニコニコ15000、USTREAM6200人って所。
20:12 打ち上げ5分前。ニコニコ22790人。気分高揚しますな。
20:17 打ち上げ。ニコニコ28454人。やっぱ中継でも感動する・・・。。
20:19?:時間観損ねた(^_^; SRB-A分離。
20:21:SRB-Aに続いて衛星フェアリング分離映像。どちらも奇麗な分離でした。
20:24:第1弾ロケット燃焼停止、そして分離。第2弾ロケット燃焼開始。
20:25:一部の地域で地震が来た?とのコメントが流れる。ニコニコ30997人。
20:29:第2弾ロケット燃焼一回停止。二回に別けられるのか・・・すごい。ニコニコ32770人。
20:36:ニコニコはJAXAアンケートが出ているが、重くて送信出来ない。
20:38:みちびきの愛称募集で当選した親子のインタビュー。「あんまり興味無い」ってゆーなー。ニコニコ37042人。
20:42:第2弾ロケット燃焼再開。ニコニコ37296人。
20:46:みちびき分離。拍手喝采!ニコニコ38699人。
お疲れさまでした!!
某先輩も言ってたHTVの愛称募集のお知らせを最後に締め。最後はニコニコ40172人。
★未だ体調良くならず、薬に頼りっきりで仕事さー。
★ハリー体調ありがとー >■数字や科学にまつわるジョークを貼っていくスレの34、36,39の説明
循環小数って、CPUのバグの事かと思ったわらひ死亡・・・orz
36は気付かないとエンジニア失格ですなorz。で、36が分からないから39も当然分からないと・・・・。
★背中が痛いとお持ってたら雨だよ。
鼻が酷いのでもう寝る。
★WZ7.0のプレビュー版を触っているんだが、WinXPとWin7で挙動が違う?
★未だ体調良くならず、鼻の噛みすぎで耳鳴りぼーんー。
★ソニー、ウォークマンを一新。A/S/Eシリーズを披露
引用:『なお、今回のラインナップでは、Aシリーズを最上位と位置付けており、それまで“最高峰シリーズ”としていた「Xシリーズ」の発表は無かった。Xシリーズの次期モデルについて同社は未定としている。』
ハハハハッ!
さすが、わらひが発売日先日に買って来た奴だぜ。1代で終わりか。
まぁ、こちらとしてはバッテリーが死ぬ前に後継機を出してくれれば。
★後継機と言えば、オリのE-5とかニコンのD7000とかある訳ですが、未だにE-1なわらひは対岸で見ている感じ。
ただ、今さらながら思うのは本当にCCD機って無くなったんだなぁ、って事。
★乗り換えオメ! >某先輩
お疲れさまでした、と言ったほうがよいのかな?
セキュリティソフトは仕方無いですね。なかなか期待通りの物は有りません・・・。
WZ7.0は仕方なく、です。実際に自分がメインで使っているのは今でもW3.0なんですよ。でもWindows7ではアイコンが表示されないなどかなり無理が出て来たので、上げるしかないかな、と。
★GORRY先生とこ経由で。面白かったので
アクションゲームの表示遅延とフレームレートと身体性
当然わらひもアクション好きなオサーンなので30fpsと60fpsどころか120までは識別出来ます。低fpsなら10フレ程度の差の区別も付く。インバーター無しの蛍光灯見て「これは50Hzか60Hzか?」と言われれば分かる人も多いよね。
で、現在わらひは初代PSPで音ゲーである初音ミクDIVAやってて死にそうなんである(笑)
先読みと言うか画面では「何を押すか」の情報だけ得て、タイミングは画面じゃなくて音で合わせる。だからテンポが連続している時は比較的簡単で、音の間が空いた後が恐い。この時は画面で合わせるしか無いのですが、マーカーの重なるタイミングでは合わないので時計の針を見てなんとか(DIVAはマーカーの時計の針が真上を差した時が押すタイミング)。
遅延に関しては、表示デバイスがブラウン管から液晶になった時点で切り替わった人が多い気がします。所謂反射神経アチョーなゲームから、パターン化と低速で多弾・・・ああ、弾幕ゲーが増えたのもそんな理由があるのかな?
★ども。
相変わらず体調不良です。仕事場でも迷惑掛けているねぇ。
今週末は3日休めるので体調回復が目的。
来週はハードだからねぇ。23日は休出決定です。つーか、引継要員未だ来ないんだけど。いつもの事とは言え、知らないぞ。
★ゲームをプレイする時、(条件)縛りプレイと言う物がある。
RPGならアイテムを使用しないとか、セーブしないとか。格闘ゲームなら必殺技無しとかガード無しとか。STGならボム無しとか前後移動封印とか。自ら条件を追加して難易度を上げることに依るゲーム性の上昇を楽しむ物なんですが。
絵を描く時にコレを適用するとどうなるか。どんな条件にするかが難しいですが、ちょっと下のよーなのを見つけて感動したので。
この大きさで分かるかな。
使用ツール鉛筆のみ、人物逆構図をキャンバスの回転・反転なし、多層レイヤー無し。
油絵みたいな厚塗り絵だとレイヤー1枚で描く人は多いのですが・・・。いやはや。背景が魔法の様だ・・・。
52時間中45時間はニコニコ生放送でしながらと言うからプレッシャーも半端なかったと思うのですがー。
★9/16に話題にしたアクションゲームの表示遅延とフレームレートと身体性、やっぱりこれでゲーム難易度もかなり変わるな、と。
前回書いた様に、わらひは初代PSPで初音ミクProjectDIVA(初代)をプレイしているんですが、EASYよりNORMALの方が簡単に感じる事が結構あったんですね。EASYでは何度もトライしないとクリア出来ないのに、NORMALだと一発で行けるとか。
最初はEASYで何度もやったから、曲を覚えてNORMALは一発で行けた・・・と思っていたのですが、今日昔クリアしてた曲をやったらEASYは何度やってもGREATでクリア出来なかったが、NORMALは何度やってもGREATクリア出来る・・・ちなみにHARDも同じ。となりまして、やっぱりキーが少なくてテンポの切れやすく、画面に頼る機会が多いEASYの方が難しくなっていると。それくらい大事な物なんだよなーと。
★朝起床10時。
・・・体調悪いとは言っても寝過ぎだ・・・。来月から5時半起床?の生活になるんだから早寝早起きのクセを付けとかないと。
★今月頭に買っていたけど、封を切ってなかった妖精大戦争をインストール。
同時に全然やって無かったダブるスポイラーを進める。
・妖精大戦争:ぐぬぬ。難しい。弾幕を凍らせるタイミングが重要と言うか敵のパターン覚えて何処を避けて何処を凍らせるかのパターン作りが楽しいかも。
・ダブルスポイラー:やっとLV3をクリア。しかしLV4からもう辛い。前作の東方文化帖はLV6くらいまではクリア出来てた様な気がするのだが。
結局、やってないから腕も鈍る訳で。
見てからの判断が間に合わない時が何度もあり、もうちょっと頭の中を丸くしないとなぁ。
★8時起床。
流石に今日は大分調子良い。
・・・と思ってたらお腹の調子が・・・・。冷たい物は何も食べていない筈だけど。
★ずっと寝てるのも暇だったので、壊れているLEICA D VARIO-ELMAR14-150mmをちょいとバラしてみた。
道具はマイクロドライバーとピンセットのみ・・・で行けるか?
ブロアで噴き、カメラで撮影しながらバラして行く。
マウント部はまず後玉保護?パーツ(真ん中の黒い奴)と電子接点部を外す事から始まり、それからマウントを外す。下部には厚さの違う銅リングが3枚。
アウターを外すと電子基板。
超音波モーターや手ぶれセンサー×2、アクチュエーターなどに続く8本のフレキシブルケーブルを外し、保護板と基板を外す。両面。曲芸っぽい実装。Panaマーキングの大きなチップはMN103SE00、デジタルシグナルプロセッサだそうで。パナのデジカメではメジャーなチップみたい。
基板の土台と絞りリングを外す(ここでは絞りリングと土台を一緒に外しています。当然分割出来ますが、絞りリングのクリック用のちっちゃなスプリングとベアリング玉が凶悪。あと組み上げる時は、土台にフレキを通すのがかなり面倒)
超音波モーターがお目見え。
とりあえずモータからフォーカスへ繋がるレバーの付いたギアを押さえているリングを外し、モーターカバーを外す。
Y軸の手ぶれセンサー?みたいな物。これも外さないとフォーカスレバーの付いたギヤが外せない。ちなみに手ぶれセンサーだとしたら実装位置は真上ではない(その横にある白線が装着時に真上になる)。更に中にあるX軸の手ぶれセンサーっぽいのも真横では無い。どうもフォーカスレバー(奥に見える金属部品)の移動範囲が90度くらいあるので、ズレたみたいな配置。逆に言うと望遠150mmの時でも回転角90度で最近接から無限遠まで移動させる訳か・・・・。
超音波モーターとフォーカスレバーの付いたギヤ。
ギヤボックスには距離指標用のギヤとフォーカスレバーの付いたギヤとに伝達する2つのギヤが出ている。それぞれの回転方向は逆。
今回の目的の超音波モーター。
リング型ではなく直径1cm程度の物。ロータとステータがまる見えで、試しに回してみたら予想通りかなり固い(これは正常)。ギヤ自身は特に傷も無く心地よく回る・・・・が見ての通り、鏡筒の内側を這うように走るこのギヤが物凄く薄くて心もとない。ここまで主要部品はほぼプラスチックで外の鏡筒だけアルミでした。
ここから距離指標部のパーツを外すと、鏡筒とレンズのズーム部はフルフロートになり、ちゃんと平行にして上げないとガチャガチャ内部をぶつけまくる。
ここで諦めました。
「ズームとフォーカスの位置」に依ってバラせそうな箇所が変わる、ビスが消える、フレキが消えていく(笑) 分かる人には「鈴木爆発のエンジン」って言えば雰囲気分かるかな。
レンズユニットには手を付けずに済んで本当ホッとした。しかしズーム部の構造が面白い。
で、超音波モーターを付ける時に一瞬凍りつく。「どこが・・・望遠端だ?」分解開始時は指標は無限遠の位置だった。だから組み上げる時にもフォーカスと指標ギアを無限遠の位置にしないと駄目なんだが・・・指標は分かる。フォーカス側は、距離指標の回転方向とは逆だから一応、大体の位置は分かるが、通常のレンズは無限遠を過ぎた所までフォーカスが動く筈。・・・調整も減ったくれも無いどうせ動かないし。・・・と言う訳でさくっとそれっぽい位置に合わせて組み。
レンズユニット後端が固定される所まで来ると、かなり安心出来る。(グラつかないって意味。これで鏡筒とレンズは同心円状からズレない。レンズユニット自体はインナーフォーカスなので鏡筒に固定される事はない)
基板のフレキ接続でかなり時間を食う。細いピンセット必須。わらひの手持ちピンセットでは大きすぎて、デザインナイフの先を使ってました。ここからマウントまでは一気に行け、なんとかビスが余るとかそんな事も無く組み上げ。
やっぱりフォーカスは動かない。ギヤは奇麗に動いていたのでモータが原因かねぇ。でもそうすると手が出ない。ヤフオクでフォーカスが動くジャンクを買ってニコイチにする方法もあるかもしれんが・・・・やっぱりなぁ。
今回、バラしていて思ったのは、駆動系は殆ど触ってないからかも知れないのですが、「プラ部品は薄い」。
どの部品もそう。各パーツは細いビスで比較的弱いトルクで締められている。ビスの太さから言うと適当なのかもしれないが、振動や衝撃に強い様には思えなかった。ビスはほぼ全部プラ部品へのタッピング。バラすのは2、3度が限界かも。
他のレンズはどうなのだろうか。
★これ見て昨夜の落ち込んだ気分から、一転。
今年のフォトキナは近年稀に見る発表が続きましたが、やはりインパクトと言えばシグマ、約4,600万画素・防塵防滴ボディの「SD1」(DC Watch)
思わず「なんだ、オリが出すの諦めたE-3の後継機ジャマイカ」と口に出たと言う。
なんと言ってもわらひ的には、サブダイヤルの位置が絶妙過ぎ。メディアをSDからCFにした所に気合いを感じる。動画やライブビューの言葉が無いのもイイ。
発売はまだ先(1年?2年?)なので中についてはどうでも良いのですが、この形にはマイッタなぁ・・・。気のせいかミノルタやコンタックスの影が見えるのよねー。
今はただ待つことが楽しい。
うん、デジカメはG1、A1、E-1と来たから次がSD1でも全くおかしくないよな(マテ
★こんばんわ。
なんだか(↑)なんだかー(↓)な話になりつつあってなんだかなー(↓↓)な今日この頃。
予想が当りそうですよ >某先輩
ちなみにリリースは24(金)から27(月)に伸びました。・・・これの意味する所は営業日では1日ですが、間に土日があると。ええ、期末ですからね。
★明日も仕事なので寝るー。
★PS3更新。
初代20GB→白160GB。
PS3が壊れているとBDが見られないので仕方なし。
しかし、PS2は出来ないし何気にUSBコネクタが2個に減っているのが痛いかも。
尚、旧PS3は症状が進んでいて、起動も出来なくなってました。
とりあえず新PS3がちゃんと起動する事を確認したら、旧PS3に付いていたHDDを移植。新PSPのHDDは東芝製だったので当り?
旧PS3のバックアップはここ1年以上取って無かったので(400GBで3、4時間くらい掛る。しかも圧縮してないっぽい。んで面倒になり取らなくなった)、HDD内のデータは破棄。
SCEのサイトからアップデートファイルを落として来て、USBメモリー経由でアップデート。アップデート後にHDDをフォーマットして、再起動。
・・・・BDは3D対応らしいが、対応するプロジェクターはまだまだだよなぁ。
ちなみに上の写真の影はスクリーン前に移動してたスピーカー。
ウォークマンWM-X1060からPS3へACCファイルの書き戻し。鑑賞する時はともかく、作業時はPSPの方が楽なので、リモートプレイ(PCで言うリモートデスクトップ)でWM-X1060→PS3へ。台所に立ちながらもPS3の作業出来るのは変な気分ですな。
PS3のUSB、わらひはキーボートとWM-X1060を繋ぐのがメインで、バッテリーが無くなってきたら充電の為コントローラーも接続。バックアップ用のHDDも考えると、やっぱり2つでは少ない。4つ無くても3つあると抜き差し回数がかなり減るんだけどなぁ。
★今日は久しぶりにバイクのチェーンメンテ。
うん、元気元気。しかしいきなり涼しくなりました。まさか颱風が秋を運んで来るとは。
明日は何処か出かけようかなぁ~?
★旧PS3をどう廃棄しようか考えていたけど、こんな所を発見。
ジャンク品ドットコム
どうやらPS3は上限3500円らしい。うちのは初期型20GB(って元のHDD残っているかな・・・)で分解した事あるけど、どのくらいになるんだろう。とりあえず見積もって貰おうかな。
★で、今日はずっと具合悪く。
まともなご飯も食べてない気がする・・・。