★今日はお休みです。。。
★yajimaさん、mailありがとー。
はい、2/22の蜂の写真は、蜂が沢山居る梅の木に近づいて、後は待ちです。
刺激しなければ大丈夫と判っていても結構恐いんですよねー。
★本屋に行ったら、買う予定の物を買わずに1件目の本屋で買ったのと同じ本を2件目の本屋でも買っていた・・・・。
そろそろ駄目かもしれんね。
★明日からまた忙しいので、週末まで更新なしの予定。
★ 激しくないむねの ヒナギクさん誕生日おめでとう。もう気分は夏!!でも背景は桜色。
貴方はラッキーかも?
★一週間ぶりだぜこんちくしょう(謎)
★仕事の方は、なんとか目処が見えて来た・・・・のか?
今週末は休日出勤申請し忘れ(べ、別に計画的犯(略))で、たっこりお休みです。一日6時間も寝れる幸せ。
月曜日?有名な格言にもあるじゃないか、明日は明後日の風が(以下略)
★現在のBGMは「神樂〜KAGURA〜」。
どの曲も良いけど、3曲目の鬼友達が脳内絶賛ループ中。
鬼と言えば酒、杯に浮かぶ、散歩必殺、山吹色の花びら・・・酒が進むね!!
★と、言う訳で今日のお酒。
特別純米酒「梅錦 旨純米」愛媛のお酒です。
辛口かつ、酸度も高めなのにまろやかな口当たりでするりと呑めてしまう。ぶっちゃけ、わらひはツマミ無しでもぐいぐい呑めてしまった・・・。やべぇ(はるみねーしょん的な意味で)
それにしても杯に浮かぶ月は風流で楽しいものだけど(いやマジで)、蛍光灯が映るとなんともフフニヤ的な感じだねぇ(何
★ずっと放っておいたPS3のHDD交換。
160GB→500GB。
・・・・2年ぶりに開けたPS3は物凄い埃まみれでした(汗)
最近、DVDの再生が調子悪いのも埃の所為かも?と思えるくらい。とりあえずエアダスター噴いたけど、全部バラした訳ではないので(初期型PS3の分解は難儀なんです・・・)完璧ではないハズ。
とりあえず、バックアップ取ってHDD交換、リストア。・・・・なげぇ。PS3ってバックアップ&リストアが圧縮していないみたいで、ほぼ対象の物理容量が必要なんですが(160GBのバックアップに、ストレージ160GBが必要)、160GBで3時間半。でバックアップ。リストアに更に3時間半。
疲れる。あと空き容量の減り方にかなり疑問が。ががが。
160GBのHDDって実質149GB弱しか無い訳で、それをリストアしたら465GB(500GBの実質の容量)のHDDの空き容量が292GBですよ?
きっとファイルシステムの都合なんでしょうけど・・・うーん。
★あと、今日はバイク屋に行ってVTRの支払いを済ませて来た。
是でGW頃の納車時にお金が無い状態になっていても大丈夫と言う訳だ(えー
★今日はずっと引きこもり。
一歩も外に出てない。
★午前は「午前中」指定のは配達待ちだったからだけど、午前が終る10分前にきたよ・・・。
今回のはamazonで買ったCD2枚だったのだけど、なぜか別包装にして送って来やがった>amazon
注文日も配達日も同じなのに!! ええ、代引きだったから手数料2倍ですよ。全く。
買ったのは2枚とも初音ミク。
supercellとVocarhythm。(←Vocarhythmのサイトは重い。注意)
ほとんどニコニコで聞ける物だけど、やっぱお気に入りは買いたいよね。敬意を払う意味でも。
これで初音ミクのCDは「ミクのかんづめ」を含めて3枚。
★午後は昨日のPS3のHDD交換後調子見。
うん、DVD再生時の調子の悪さ(時々画面にちらつく様なノイズが出てたんよ。再生開始時はほとんど無くて、時間が立つと増えてきてた)が無くなった。やっぱ埃だったのかな。
★14時くらいから昨日のお酒。
燗して香りふっくら、味まろやか〜。
人気は吟醸酒だろうけど、やっぱほっとする味としては純米酒が好きだなぁ。
ツマミとして「のり唐辛子ポテトチップス」を食ってみたが・・・・。わらひには無理。途中危険しました・・・・。
★早目に風呂入り、その後自社の報告書関連の仕事。
後輩らの週報見るのは先週分から溜まって居たので時間掛かった・・・。最後に自分の報告書書いて終了。
しかしあらゆる所で評価の仕事が無くなってきてるな・・・・。
検証と言う業種自体が無くなりそうな勢いだ(少なくとも資格を持たないと相手にもされない可能性が高い。あとリーダー業務経験)
★久しぶりに日付変更線を越えずに帰って来れたので、先週に嵌まったのを・・・・。
ちょっとチャーハン作ってくる!
まだわらひのフライパンは錆びてない!!
★先週・・・まだ今週か。今週で仕事の山を越えたー。お陰で火曜には21時に仕事場を出ると言う快挙!
次の山は来週からです(えー
昨日はその準備で、早速23時退社まで戻りましたー。
んでわ。
今日のお酒。純米吟醸 千寿 斗瓶採り。
千寿って言っても久保田の千寿では無く、静岡の千寿酒造。
斗瓶採りのためか、若干濁っている。
冷やで呑むと香りは少なめながらも非常に良い。口当たりは吟醸らしい端麗な感じ。ひとしきり口の中で味わった後、飲む瞬間に鼻を通る香りと喉に感じる熱さは荒い純米酒の様。これは常温か僅かに冷やして飲む酒か?
後味はさっぱりしているが、若干物足りなさも。常温に期待。
★やべぇ。朝起きられない。
目が覚めたら9時、一瞬気を失って再度目が覚めたら11時とかどんだけ。
★お昼、BD-1で秋葉まで→献血。あ、ひめくりよつばと!の新しい奴を買った。暴れん坊少納言(4)は見つからず。
行きは時速25km以下に押さえて45分、秋葉到着。献血時の脈拍80-105。
献血後は75-101だったので、帰りは最高時速15kmでまったりと。
それでも膝が壊れて(今も痛い)しまうのだから情けない。
風呂上がりは相変わらず軽く貧血になるのが恐いね。慣れても。
★銀座のビクタービル。
本当に売却しちゃうんだね・・・・。
ここでHD750の試写を見たのがついこの間の様な気がするのに。
★さて、今週の仕事も終ったし、寝るぜ。
★今日は本屋の開いている時間に帰ってこれたー。
暴れん坊少納言(4)買ったー。
風呂入れて嬉しかったー。
・・・・・事態は最悪に近い。
購入後一度も跨がらずに売却する事を考えている自分に死。
★定例作業は午前中に済ませて、TDRの掃除。
今日はオイルとそれに纏わり着いた汚れのエンジンの排気管周りを。・・・・年単位でほっといたので酷い状態に。
・・・・・・・・。
途中でクリーナーを2本追加購入しに走るハメに(笑)(えーっとクリーナー1本が大体500mlだったから、1.5Lも使ったのかー)マジで凄かった。両手を真っ黒にし3時間掛かってなんとか完了。
一番深い地層(!?)は5mmくらいあったと思う。
最初にクリーナー噴いて柔らかくしてから強くブラシで擦ると、1〜2mmの汚れの層が取れて、下にまだ硬いままの地層があるのね。だからヘラでひたすら削り落す(笑)
熱で硬化している所はクリーナーを浸透させてから削り、削り、削る。ってな感じで。
★世界に広がる仮想歌姫「初音ミク」 新進クリエーターに迫る
へー、普通に街中でも流れているんだねぇ。HD画質で視聴するのをオススメ。
しかしクリエイター全員に、出て来た全曲知っているのはやはり一般ではないか?
★CLOVER_4のVistaにIE8インストール。7用はまだない?
しかし、本当に早いかぁ?機能面は確認中だがアクセラレータは使えそうな感じ。
あとIE7の方が安定している気がする。(既にクラッシュした)
まぁ、普段はOpera使っているからいいんだけど。
★遅くなりましたが情報ありがとうございますー。
しかし「とある飛行士の・・・」の続編は買いませんー。個人的に”腹立った”ので。
★うーむ、すっかり週一でしか書いてないな・・・。
★今日はnii.nさん、ナベ君と恒例のジンギスカンin横浜。
3人で、ざっと人が一生に食う羊の肉の1/32程度を平らげて、さらに喫茶店で珈琲やらケーキやらを食す。
美味かった。仕事の話については双方愚痴にしかならなかったので省略。
それでは、また次の期末くらいにー(えー
カクテルの名前、思い出してよかったね♪ >ナベ君
★お仕事方面。
とりあえず、3月の契約更新出来たと思っていたら4末で以下略。
VTRが来ると同時に仕事無くなるとゆー笑えない状況に。(つーか2月に言った通りにならなくても・・・・)
必死に徹夜休出上等でやってきてそれなりにノッてきたのに「日本人1人雇う金額で上海の人2人雇える」とか何それいや、わらひは噂話で聞いただけですけどね。ねー。
★さて、明日の為に寝る。
★午後になってから晴れたので、TDRのサイレンサー周りの掃除。
やっぱり今回も並じゃない汚れだったぜ・・・・。特にナンバーの上側辺り。見ての通り、ウインカーのすぐ上、ナンバープレートを掠める様にしてサイレンサーから排気が出るからー。
社外チャンバー付けているからこの位置だけど、純正ノーマルだともっとサイレンサーが長く、ナンバーの上に排気口が出ている。もっとも、そちらだとナンバープレートの表が真っ黒になるんだけれど。
★さて、来週からは桜の撮影を考えんとね。
今年こそは弘川寺行きたい。