[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
★R-TYPEファイナル:60/100 変形機体系弱過ぎ。
カンブリアン:シーン27・・・。
★早いもので、もう日本橋に行くようになってから1年が過ぎた。
1年居て、未だに全く慣れた感じがしないのが不思議だ。
そして慣れない自分を誇らしく思う(←・・・・)
★鶴田さんの画集で「コメットさん」を買って来たけど、見るのはいつか。
同時に「CB感」とゆー東本昌平さんの漫画も買ってくる。未来の地球でバイクが禁止された世界でのアウトローのお話。こーゆーの好きだよね。東本昌平さん。
★久しぶりにPC版「月姫」起動。
プロローグから見て行く。
・・・・・。
たった2年だというのに、この実写取り込みの青空も、ちょっと雑なイベントCGも、弦楽器の強過ぎるちょっとたどたどしい様なテーマもなにもかもが懐かしい。
・・・・・。
本当はコレ、ハリー隊長にPLAYさせてメルティブラッドまで引っ張っていきたい物なんだが。
★へんなゆめをみた。
ポピュラスの画面の様な、ナナメ上から見た地形があり、その真ん中に巨大なロザリオ(十字架)が倒れている。前長300mくらい。
自分は360度スクリーンのコックピットみたいな所に居て、目の前には2本のジョイスティック(マイ○ロソフト製)。
その2本のスティックをそっと前方に倒すと、ゆっくりと300mのロザリオが立ち上がり・・・・周りにあった色々な物がくっついていく。なおもジョイスティックを操作すると、戦車やバーチャロンの様な操縦感覚でロザリオが転がる。その度に家をくっつけビルを叩きおり、海が割れ、大地を穿つ。
そのまま続けていると地上の物全てがロザリオにくっつき、直径数百キロの球になるのだが、まだ終らない。地殻が無くなりマントル層までくっつけ続け、核がくっついた所でゲームクリア。
・・・・こんな感じですか。 >ハリー隊長
思うに、夢の大元はハリー隊長の話から、ロザリオは「マリみて」からだろうな(^_^;
マイク○ソフトのジョイスティック2本は先週のサンデーに乗ってた斑鳩くんの影響だろう(おぃ
★R-TYPEファイナル:65/100 3.5面クリアしました。あの機体は・・・?
カンブリアン:シーン27・・・。なんかフラグ立ってないっぽいなぁ。
★久しぶりに「ココロ図書館」でも見るかな。
★あ、そうだ。月姫は2001年にplayしてるから3年ぶりでした。いやはや。
★いつも情報ありがとう >ハリー隊長
なるほど、R-TYPEΔの機体でしたか・・・・(←やった事ない)しかしアイレムやのぉ。
★ぐりあんも言っているが、今のゲーム業界は完全に行き詰まっていて、「塊魂」を始めとして所々に「目のつけ所が・・・だね」と言いたげな作品もある。
しかしながら大衆はその様な物には目もくれず(最初から”選択肢として存在しない”事実)一部のそれを知り得たアンテナの幸運なゲーマーだけが傍受出来る悲しさ。
結局、毎週無尽蔵に出る数限りないソフトからハズレを引かないと言う消極的な選択を選出すれば既に金で発売前レビューに±2点は調整出来る雑誌に(以下検閲につき削除)
それをぶち壊す為の筈の存在は、会社であると言う体質の為に変化し(まだ汚染と言うのには早いか)いつの間にか他社と同じ方向を向いていたりする。まだ間に合うと信じたい。
新しい2つのフォーム(PSP、ニンテンドーDS)が発表されたが、PSPには全く期待する所がナイト言える。それはゲームじゃないだろ。嬉しいか。そうか良かったな。DSはまだ見えないがゲーム機らしくて良い。タイトーはWindowsXPベースのアーケード基板を作った。直Xを使ったアーケードゲームが出て来て間を置かずにWindosに移植されるんだろうな。どうでもいいことか。
あああ、結局これも現在の縮図か。
何が楽しい何が嬉しいなにが面白いと貴方は感じるか。
楽しいと思っている事は本当に楽しいか。嬉しいと思っているのは本当に貴方なのか。
最近、よく思う。
ご飯を食べる。皆が美味しいといい自分もそう思っていたチキンの味は本当に美味いのか?このソースは本当に合っているのか?なんだか白米が一番素直で優しい様な気がするのは気のせいか。
街を歩く。手に手に携帯を持ち、あるいはタバコを持ち、あるいは両方持ち(←死刑)危なげにあるく人々。歩道の真ん中でも辺りの通行を妨げても全く無関心で自転車に乗って屯って居る阿保ども(おっと失礼。つい本音が)。彼らの様な人がすごく多くて”まるで普通の様に”見えるのはわらひの視力が悪いせいなのだろうな。
いつから役割はその意味を変えてしまったのだろう。
この果てしなく落ち込んでいくような、
無意味である事が本質であるような。
実際には存在しないサービスは無いことに意味があるのか?
時にこの時間はやはり無意味なのだろう。ご苦労様です。わらひは薬飲んで寝るよ。
★昨日は、仕事場の飲み会をキャンセル・帰宅して午後9時には寝ていた模様。電気点けっぱなし。
★今日は天気も良いし、明日から雨だと言うしで、TDRを引っ張り出してお買い物。
あ、DVD版「月姫」は石丸ソフト1に売っぱらいました。全6巻で約\8000-也。
メルティブラッドのアペンドディスク「MeltyBlood ReACT」とUSBゲームパッド1個、同人ゲームでEasyGameStationのデュオプリンセス、CD-DAとしてはちみつくまさんのAIR FCアレンジを買ってくる。
ヂュオプリンセスはPSのゲーム「デュープリズム」の2次創作ゲーム(?)、AIR FCアレンジはMIDIで鳴っているオリジナルをファミコン音源(つまりPSG3音+ノイズ1音)にアレンジしたとゆー力作。
で、メインだった筈の「ReACT」が動かない(^_^;
メルティプラッドはインストールされていて、ゲームも出来るのに「インストールされていません」と出てくる。ここで思い出されるのはついこの間やったCドライブの再インストール。・・・・・つまり、ゲーム自体はレジストリ使って無いけど、ReACTはレジストリ見てインストールを判断しているって事?!
・・・・。どうやらその様で。インストラーを使わずCDから直接コピーしてた人も駄目みたい(これでもメルティブラッド自体ゲームは動いてたのだ)。再インストールしかないか。
で、DISKを探すと、これが見つからない。
本当にないの。ついでにココロ図書館のサントラも無い事が判明。
・・・・・・鬱だ・・・・・。
気を取り直して、デュオプリンセス。
おー、オリジナルよりキャラが小さいが、ゲームとしてはなかなかいい感じ。キャラの動きが少し固いかな。的を倒すと出る宝石は自分を追尾してくるのですが、これは取らない様に誘導して次の敵を攻撃するとコンボが繋がる。(マニュアルではこれを「ジェミニ誘導」と言っている(笑))
キャラはミントさまかマヤ。(ミントはオリジナルの頃から「さま」付けだが、気にするな)2人同時PLAYも可能。つーか、それぞれシナリオが違うらしいので2人同時PLAYER募集中。
要求するPCのスペックはペンチ3の450以上と普通だけど、最初のデモジーンだけは1Gでも20FPSも出ない。高速なビデオカードが必要なんだろうな(そいや、ReACTの推奨ビデオカードはVRAM128MB以上だそーな・・・)。それ以外ではうちの環境(現在はAthlon1GHz、メモリ512、VRAM32MB)で特に問題なし。たまーにすろーが掛る事があるが、ま、許容範囲内でしょう。
コンティニュー回数は無制限みたいですが、コンティニューすると、リプレイ再生が出来ない。しかしラスボスはコンティニュー必要じゃ・・・?わらひが下手なだけですか、そうですか。
AIR FCアレンジ。
PSG3音のなごみ系。・・・・と思うのはじじいの証しか。
AIRのBGMを知っていて、PSGの音色が好きで、アレンジとは本質を見失わない事である、とまるで三重苦の様な状態じゃないと楽しめないCD。普通の人は買わないであろう。
もともと、AIRのBGMはかなり出来が良く(わらひもサントラ買ったし)、これをPSG3音の状態に持って行くにはかなりのセンスが必要だと言うことは想像に固くない。イメージを損なわないで演奏しきる。つまり曲の本質が判ってないと出来ないのだよワトソン君。(←誰?)
で、その出来だが、個人的にはなかなか良い出来だと思う。
3音だとメロディーラインを残すのは当然だが、ベースなど他の影響もあるので「常にメロディ」である訳ではない。(FC時代、ゲーム中は「効果音」も、この3音の中で賄わなければならなかったのだ!)2音を1音に合成したりする。
また、このCDの構成がトラック2から始まり(トラック1はダミー)、PC用AIRのBGMディスクと交換してもOKな様にしている所にも自信を感じる。FCちっくなBGMでPC版AIR。なかなか粋な提案ではないか。
★ゲーセンで、UFOキャッチャーで「獅子脅し」の模型があったので興味本位でやってみる。
・・・・・1発で取れる。
なんでかなぁ。本気で欲しいものは取れないのに、こーゆーのは取れるもんなぁ。
悔しいので、A1で撮影した後、GIFアニメにしてやった。ペースが早い様に見えるが、実際もこんなもんだ。だからポンプの性能を落す予定。
★ケロロ軍曹が気になる日々・・・・。
コミック1~5巻をかってしまた(6巻は近くの本屋に無かった)。
★予定通り、今日は、雨。
★てな訳で昼飯をどーするかで非常に悩む(←関係ない)
ちなみに、昨日の夜も悩みに悩んで26時頃にカロリーメイトを食べたりもした(←尚更関係ない)
昨日作ったGIFアニメは、今見るとイマイチだな・・・・。ファイルサイズ縮小の為パターンを5パターンにケチったらか。いや、スケジュールに問題が・・・・(←全く関係ない)
★ご飯焚いて、スーパーでコロッケとか鶏肉とか買って来てすます。
夜はそーめんか?
それにしても蒸すな・・・・。
★読書たいむ。
ケロロ軍曹を5巻まで読了。(いきなり漫画か)
面白い。前提条件として「ガンプラ」「アーケードゲーム」「吉祥寺」「ツインテール」あたりがキーワードとなっている。特に夏美だけでなく母親もツインテールにする事があるのが素晴らしい。夏美は常に、だしな。(←・・・・・)
6巻以降は明日の楽しみとして、今度は借りている「運転 アシモからジャンボジェットまで~/下野康史」を。
この本はとにかく普段車やバイクくらいしか運転する事がない普通の人々に代って、運転出来る可能性のある色々な物に挑戦&話を聞いてみようってな奴だ。面白い。とりあえず、電車、ジャンボ、潜水艦の項を読み終えて一息。ちなみにBGMはカードキャプターさくらORIGINAL SOUND-TRACK1~4を順番に。やっぱサントラはいい。
次は画集で「Nie_7 SCRAP/安倍よし俊(なんで”よし”の字出ないかねぇ?)」
2001年発行だったからもう3年も前だよ。画集と言うより、漫画あるし対談(全然作品について触れていないギャグ対談)あるしで最後まで笑いっぱなしで読める。いいのか?いいのだ。
★ちこっとお仕事関係をば。
★DVDのココロ図書館を4~6話辺りを見る。
あー、ええなぁ。あ、いいな姉35mmだけじゃなく中判カメラも持ってたんだ・・・。じゃなくて(^_^;
BGMやっぱ良い。やっぱサントラ探して買い直そう。
他には「ぐろーぶおんふぁいと」のサントラ、「灰羽連盟」のサントラも無いのが判っている・・・・・。全部いい奴やんか・・・・やっぱ買い直すか。
あとね~初代ポポロクロイス物語のDVDが3巻以降が見つからない。今だと続編のDVDしかないのよね~・・・。困ったもんだ。
さて、またトリコロを少し読んでから寝るか(←最近毎晩読み返している。おもろい)
★そいや、6月6日にUFOが・・・・(以下略)
★「ねぇねぇ。」
『なんだ』
「ファンタジーやSFのヒーローが持っている様な特殊能力、それも「中途半端な」能力を身に付けるならどんなのがいいかなぁ」
『・・・・・・・すまん。俺はあまり頭が良くなくてな。ちょっと具体的な例でも言ってみろ。そしたらお前の言いたいことが少しは解るかもしれん』
「え?ああ、例って言ってもほら、アレだよスーパーマンや8マン(←エイトマンと読もう)にあるような『東武東上線よりも速く、東武東上線よりも強く、高い東武東上線もひとっとび!!』みたいな奴って言えは一発だろ」
『・・・・・・・・・・・・凄いのかそれ?』
「凄いにきまってるじゃん!この元ネタはなんだったか忘れたけど、やっぱり戦隊物で(←微妙に変わってきてる)その威力は東武東上線クラスって言うんだから!」
『いや、だからその東武東上線って・・・』
「まあ、東武東上線は強力すぎて現実味が無いからね。だから圧倒的でない、少しは現実的に考えられる中途半端な能力。ならどんなのが良いかな~って思ってね、考えてたんだ」
『・・・・・京浜急行とか?』
「・・・・なにそれ。真面目に言ってよ。ギャグにしても寒いよそれ。」
『(怒)・・・・・じゃ、どんなのだよ!お前から言い出したんだからお前から言ってみろよ!』
「そだね~。速さで言うと最高マッハ10の速度で動ける!とか。でも体自体の強化やコーティングは一切なく、呼吸器系もそのまま。・・・・実用範囲は時速200km/hくらいが限界? あ、でもバイクで高速道路を100km/hくらいで走っている時でも昆虫が突っ込んでくると死ぬ思いするからなぁ・・・・(※1) ヘルメットもない状態だと100km/h以下だよな」
『って言うか時速80kmでもイヤだぞ俺は。もし何かに躓いたりしたら生身の体で転がるのか?皮ツナギでも着てないとまず死ぬぞ。』
「・・・そだね。じゃぁ、次は強さ。最大瞬間握力5000kgを出せるが、骨とかは強化せずに・・・」
『同じだ馬鹿者!!!!』
※1:これからの季節にありがちですが、夏の夜、それも山の高速道路を飛ばしているとライトの灯に虫が突っ込んできます。小さな虫でもかなりイヤなのですが、外骨格の固い殻を持つ奴が来ると最悪。ライト割れるかも。カブトムシ級の奴が体にぶち当たるとまず当たった所にアザが残りますし、ヘルメットに当たった時の衝撃は一瞬気を失わせる程だと言う・・・・バイザーなら・・・・・。
★とうとう逝ってしまったか、ヲレ。
つまんないぞ、ヲレ。
もうネロよヲレ
★梅雨。
わらひは雨の日の革靴として、インナーにゴアテックスが入っている奴を履いてます。
2~3万クラスとしては機能最優先でOKと言えると思う。少なくともびしょ濡れになったからと言って形がぐにゃぐにゃにはならない(←それは論外です)。
問題は通気性の為で在ろうソールがかなり特殊っぽくて、どう考えても交換不能。(なんかバッシュの様な感じすらする)。ソール無くなったらはいそれまでよ、と言うのがちと悲しいかな。まぁ、愛着持って履く為に買ったのではないから良いのだが。
★昨日のBGMは「boa tall snake ep」と「serial experiments lain SOUND TRACK」。
まぁ、レインのOPとサントラだった訳で。
考えてみるとこの作品って、少女が主人公なのに明るいBGMや歌に無縁で、ずっと「電波が」「ノイズが」「血の」「死の」「電脳が」・・・とか言ったイメージの曲ばかり。にこやかに笑っている、なんて表情が全く合わない作品も珍しいよな~・・・とか言いながら、当時やっていた「レイン・くまパーカー、プレゼント」のくまパーカーって結局貰った人いるのかな?ってのを思い出した。当時、ネット上でも当たったて人を聞いたことが無かったんだよね~・・・・。どうでもいいけど。
★朝起きると朝だった。
いや、それはいいのだが、時間が良くなかった。・・・・・・おお、急に熱が!!お腹が・・・・・!!
そんな訳でzrysm(ぉ
しかし、午後は本当にトイレと仲良しになってしまって困った・・・・。
★まだ腹痛いっす。
あー、あー。業務連絡(?)
LSの皆さん7月頃にTRPGとか飲み会とかしない?って話を密かに計画中(←この時点で密かでは泣くなったが)
ま、そんなつもりでヨロシク。
★やっとカンブリアンQTSでシーン31まで進んだ。オパビン成体になって、ハベリン登場。
・・・・どうでもいいが、QTS3匹も飼うなんてエンゲル係数はとんでもない事になっているんじゃなかろーか。
とか思ったりして。
★今日は結構寝た筈なのに、激しくないむね。
・・・・明日は大変だよなぁ。
★今朝は大変だろうと、いつもより30分も早く起きたのに部屋を出る時には20分になって、仕事場についた時には15分だけのわがままってどーゆー事よ(←意味不明)
実際、今日はきつかった・・・。久しぶりに昼飯を午後4時とかに食ったよ。
さて、問題は晩飯を食うべきが食わざるべきか・・・。
★で、明日も朝からレビューがあったりしてかなりぐんにょり。
なんか楽しい事ないかなー・・・って思っていたら。
★6月分の給与明細が来る。
うちは今月から今年の昇給分が含まれて(つまり4月分の給与なのだ)いるのだが、最初判らなかった(ぇ?
電卓を弾いてみると出て来た。
・・・・・時給に換算すると(おぃ)約+10円程度である事が判明。日給に換算すると80円くらい。
・・・・・・・。
いや、平均的な企業の年間正気有額がどのくらいか知らないが、ちょっとなぁ。と言うのが本音。
まぁ年間10日使用すると査定に響くと言われている状態で年間20日きっちり使っているから(一応MAX40日の状態から20日使っている。捨て年休が発生していないだけなんだが)かなり響いてくると言うのは意識していたけどねぇ。う~ん。
鬱だしのう・・・・。
★う~ん、腹減ってきているけど、一食分にはほど遠いなぁ。
どーっすっべか。
あ、ハリー隊長、情報ありがとう。って、すぺさるぐらふぃっくってなに?
一枚絵?それともゲーム中のグラフィック? オパビンは仕事場はともかく小道具あんんて無いっすよー。まだアイテムが無いのかな。
★ありがとう隊長!
お陰ですぺさるぐらふぃっくみれますた。
ところでTVショッピングでオパビンが買い物しまくりで困ります(真QTSヒーターいくつ買うつもりだ・・・)
まだシーン31。
★久々にSalon de cafeに新作。
光源変えて2枚。「雰囲気重視」と「キンキンに冷えてます風」。
・・・・やっぱ1枚目の方が良いかな。
★土曜はす~さん、お付き合いありがとう。
★さて、土日にまた色々と買い物したのでその辺をば。
★最近の散在:
★某先輩、お疲れさまでした!
ルマン、初HDD録画の出来はどうだったでしょうか。24時間連続録画は不可能みたいなんで、難しそうですね。
東京出撃との事ですが、わらひは来週は夜勤で行けないと思われ・・・・・。
★さて、洗濯物を畳むか。BGMは「灰羽サントラ・ハネノネ」
★ある人は言った「なぜ貴方は弾幕ゲーをPLAYするのですか?」
その人は『そこに弾幕があるからさ』と言った答えを期待していたに違いない。しかし、彼の答えは違っていた。
『そこに道があるからさ。たとえ256個だろうが512個だろうが埋めつくす敵弾の間には1ドットの道があるんだ。道がなんの為にあるか知ってるだろ?そう、だから前に進むんだよ』
★弾幕と言えば、この花がちょうどそんな感じ?
ピント合ってない・・・・。
★コカ・コーラC2を飲んでみた。
・・・・・もしかしてこれ強炭酸?通常のコークより炭酸が強い様に感じるんですが。
味は宣伝文句に違わず、かなり「そのままに近い」。若干後味(甘み、かな)に違和感あり。ペプシ混ぜた様な感じかな。←なんだそれ
個人的評価は85点。今までのカロリーオフ系コーラに比べたら「うむ、悪くない」と言えるでしょう。
★東方妖々夢、今日は行けそうだったのに行けそうだったのに・・・・。4面までノーミスで行ける様になった。ラスボスまでノーコンティニューで残機1。はい、負けました。
しかしイージーでも目茶苦茶なのにルナティック(ハードの上)はどうなってんだか最終面。
★あ、そだ。
三姉妹なのに全員小学6年生の訳、三つ子じゃないです >す~さん
だって誕生日が全員違う。血液型も・・・あ、BとOだからこれはありえるのか。
なにかこうなった理由がありそうですが、不明。単に設定が間違っているのかも。以前あったとあるゲームの設定で「義理の双子」って奴を思い出した・・・かも(笑)(←初め双子の設定だったけど、ゲームの都合上義理の兄弟にされた・・・が、双子(笑))。
★ハリー隊長、ども。
うちは強ハベリンが幼生体になりました。・・・・マジ声が可愛いであんの(^_^;
手のひらに乗せている時の反応・・・・・たしかによくソニーチェックを通った物だとぐりあんを褒めたい(←違う)
しかし4人目が出てくるのですね。これはまた長いゲームになりそうだな・・・。今の3人でもローテーション厳しいのにね(^_^;
★はげしくないむね・・・・・って言うか、やる気ゼロ? テンションスパイラルダウン?訳わかんねーよ、おめー。
もう、色々と処分していこっかなーって気分。カメラとバイクは残すがな。
例えば、うちにある一番デカイ画集らなんかは見る機会は年に1度以下で扱いに非常に気を使ったりするし売るとか・・・・CHOCOLA2000なんかは一応限定品だしそこそこの価格で行くんじゃないかな~。とか。
・・・・ヤフオクみたらCHOCOLA2000は無かったけど、翌年のCHOCOLA2001が\4000-とかだからその値段なら売るだけ無駄か。定価が\5000-だったからねぇ。さくらポスターBOXもでかい・・・・B3のポスターセットだからな。・・・・久しぶりに空けたらTシャツなんぞ入ってたよ。CHOCOLA2000にはトートバックが付いてたしな(^_^;
LDやDVD買って貰ったポスター類も処分しないとなぁ。この辺はどうせ見ないし。
★そろそろ薬飲んで一時間経ったので、眠くなって来た。
ねるー。
あ、NHKでやってた人形劇の10-10(テン、テン)はゼロ軍曹の出る奴ですな >わしらき
わらひも好きで良くみてたよ。ゼロイドとキューブが最高にイカス立場だったと思われ。
★niiさん!なんて事言うんですか!確かに「おかたづけ3万」は安いかと思いますが
ハウスメイド事業ですか・・・・。本当に存在したとは。
もともとアパレル業界では有名なんですかね? >キャンディフルーツ
しかし、なっとらん。わらひが求めるのは以下だ。
・日本人は黒髪だ
・で、長髪なら結わえろ
・メイド服は黒のワンピースに白のエプロン
・特に汚れの目立つ色はどうかと思うぞ
・日本家屋なら割烹着も可(ぉぃ
・エッチな本とか出て来た時の反応は「エッチなのはイケナイと思います」と「顔を赤らめながら片づけ続行」のどちらがいいですかね?(←こらまて)
★お昼、行こうと思っていたおでんやが並んでいた。(←本当なんだが、昼間から呑んでる様に見えるな~)
ので、数ヶ月前にOPENした鰻屋に言ってみる事に。
・・・・・ランチとは言え、800円~ってのは異様に安くないか?
お腹減っていたので2枚入ったうな丼「ふたえ」を注文\1300-也。・・・・。
来るのがやたら早い。注文してから20秒?たまたまのタイミングだったとしても速過ぎる。
ま、とりあえず早速食う。
・・・・・。
せんせー、身が柔らかいのはいいのですが、この泥と言うかきめ細かい「ざりっ」とした様な感触はなんでしょうか? 山椒掛けるの必須?
酷い安物の洋食鰻?(←字か血がいます)←それもな。
とりあえず食えないレベルではなかったから完食したけど、ちょっとなぁ。やっぱ値段分か。
一番いいうなぎは、ザリガニの尻尾を餌にして有明海の内側の河川で釣って来た奴だな。実家方面の鰻屋もお通しとして「鰻の骨の唐揚げ」をだしてくれ、んまい鰻を食わせてくれるので好きだ。
★明日は遅出で昼からなので夜更かし出来る・・・・って言うか、久しぶりにビール。
実は最近体重が減らないので(60kg越えました)お菓子やチョコ禁止、大盛禁止な日々。ビールも禁止すべきかな。
★昨日は約1年ぶりの夜勤で色々アレでした。
うん、いいんだけどね。勉強になったし・・・・。しかし終電無いのに帰らなきゃいけなかったんすよ。仕事場で始発まで待つことは出来ないので(銀行のセキュリティ上)、深夜タクシー(個人)で帰って来た。・・・・これ、うちの会社出してくれるかなぁ・・・・。
★で、今朝って言うか昼に起床。
うわぁ、またいい天気だなぁ。どっか撮影いきてぇ。
某ナス出たけど、前回比1割以上削減でめげる、大体、5年前より低いって所でもうこの額は普通の会社の給料ですよ。
何も出来んな。す~さんのRZは値段しだいかなぁ・・・。
★で、秋葉まで行ってCDをば散在。
ファルコムのイースやソーサリアンのCDが中古であるかな、とリバティ覗いたらあったけど、中古で\3000-以上するのは気のせいですか。ちょっと酷いなぁ。買わず。
★現在は、上記3枚をBGMに。
暑い熱帯夜にはちょっと熱い曲かな。もう少しひんやりとした曲がいいかも(ぉ
★で、時間は戻って秋葉。
買い物して、ちこっとゲームして(またタイトーのゲーセン出来てるね。初代R-TYPEとかガンフロンティアとかあって懐かしかった)、中央通りの交差点で、ふいに肩を叩かれた。
「ほぇ?」と間抜けな声は出さなかったが(脳内再生)、振り返って見ると琴里ちゃんじゃありませんか。なんでも友人と買い物して(なるほど、友人の一人の手にはエプソンのプリンタが)これから茶店でれっつらごー(古)の途中でナンパされたらしい(事実誤認)。
が、わらひにも用事があるので立ち話程度で済ませてバイクの所まで戻ると。
・・・・・グローブが無い。そりゃ、メットの中に放り込んでいるだけあったから取ろうと思えば盗れるけど、皮製のグローブ一組で1万近くするんだぜぃ。
コケた時の防具としての意味を覗いても、夏場はグローブないと汗でレバーが滑りやすくなるから必須なんだよな・・・冬は寒いから必須なんだけど。結局一年中必須なんだけど。
ちと落ち込む気分で帰宅。
★漫画本を20冊ばかり古本屋に売却。
飯代を捻出(ぉ
あと、CDやDVDを買った時に貰っていたポスターを処分。まだ半分だけど。色んな物があったねぇ。折角だから、デジカメで撮影してから処分しますた。
結構、つかれた・・・・。
★カンブリアン、まだシーン34。ピカ子が行方不明の所まで。
★と、いふ訳で、今日はバイク用のグローブを買いに行った。
今まではTAKAIのレザァノヴァのシリーズを買っていたのだが、それが無かったので似たような「洗えるレザー」ってな奴を買って来た。まぁ、鞣し方が少し特殊なだけなんだろうが・・・。
しかし少し皮が薄いのか、なんだかグリップが手に食い込む感じがしたな。それでも\6000-オーバー。
★今日も天気良かったねぁ。
しかし、昨日から寝るタイミングを失ったと言うか変な時間に寝たせいか起きたのまた昼。
暑いよ~。
少し部屋の掃除をする・・・・・。全然片付かない。やっぱ根本的に物を晴らさないとな。
★ああ、本格的に次の仕事を探さなくては・・・・でも1ヶ月くらいぼーっとしたい気もする・・・・。
★台風ですが、関東はあまり関係ない様ですね。
風は強いですが。
それよりも気温が下がってくれたのが嬉しい。雨もあまり降らなかったので湿度の上昇も最小限に押さえられたと言えるだろう。
つまり、今夜は気持ちよく眠れそうだ。と言うことだ(強風で五月蝿いのだわ?)
★う~ん、久々にPowerShot-G1にワイコン付けて持ち出したら赤いドットが沢山(^_^;
CCDもう駄目ぽ。長い間(と言うほどでもないか)使って来たけどそろそろ引退の時期だねぇ。困ったちゃんなのは、代用機種がないこと。あと、G1の資産(テレコン、ワイコン、マクロ、バッテリー2個・・・)が勿体なさすぎる気がする。テレコン・ワイコンらは仕方ないけどバッテリー2個は勿体ないよ~。EOS-10Dなら使えるのだが、バッテリーの為にデジ一眼買うのもまた変な話だ。ちなみに同じPowerShot系のG2~G5を買うのは無し。レスポンスその他が全くG1から良くなってないからね。姿嫌いだし。
う~ん、TC-1にデジタルパックとか出ればいいのに・・・(←100%無理)
★今日のBGMは遊佐未森で「桃と耳 ベストソングス」。わらひには珍しい歌のCD(笑)
遊佐さんもね、98年くらいから歌が好みでなくなり聴かなくなったんだよな。このベストは92年の作品だからもう10年以上前なんだね~。かなりお気に入り。
今の自分の状態からすると「0の丘 ∞の空」(←ぜろのおか、むげんのそら、と読む)が滅茶心に染み入る。
最近は、自分には何が出来るんだろう、何に挑戦したいんだろう、って考える日々。
★ほうら、やっぱり駄目だった(なにが)
★いや、昨日は五月蝿くて良く眠れんかったです。やっと寝たと思ったら消防車と救急車のサイレンが木霊する。今日はずっとはげしくないむね。
★さて、何から書こうかの。
まずはSoNYたいまー。ま、そうです(笑)
このG1は購入後ちょうど一年で一度同じ症状で修理しています。この時はぎりぎり無償修理でした。保証ナシの今だとCCD交換で2万とか取られるんだろうなー。だからもう修理しません。
しかし、コンパクトデジは腐るほど数あるのになんで自分の欲しい様なのは無いのでしょうか。不思議です・・・。
★ハリー隊長カンブリアン、クリアおめでたう!
情報も色々ありがとです。お陰ですぺさるぐらふぃっくは、核1枚づつ見れました。でもまだシーン34。なぜだ。
4人目は出ない可能性もあるのですか。ハベリンは白鳥を壊しまくって困ります。オピバンは通販三昧、カリスは影薄いな最近。
★深瀬さんからのタレコミで
民間宇宙船の第一歩
やれやれ~!どんとやれ、って感じですな。
死ぬまでに民間で宇宙に行ける(長期滞在は無理か?)様になりますやうに。
★す~さん、MamiyaのRZ67どうしますべ~?(ってわらひが聞くほうではないか)
10万程度までなら・・・あ、mailすりゃいいすね(←馬鹿)
★新しい仲間。さ~って、どうやって使おうか・・・・(ぉぃ
★お疲れ。す~さん、無事でした?(笑)
★なんか仕事方面で詰らないミスの連発で激しく落ち込む。
自分の所為だけじゃないけど・・・。
★拝啓、ハリー隊長。
カンブリアン、4人目出ました。
『ようこそ、ここがどん底。ご案内は致しません』
『ほおって置いてください』
『勝手にしてください』
『こんな物で喜ぶとでも思ったんですか』
『努力すればいいと言うものではないですよ』
『いやぁ、いやぁ・・・みんな、嫌いよぉ!!(ちゅどーん。と、水槽内のオブジェが壊される)』
隊長が言っていた通り、全てのコミュニケーションが取れない。プレゼントしても冷たい目、時々感情が爆発すると水槽内のオブジェ破壊、と最初の時は「自分が」鬱だしのう・・・状態になってました・・・・。
昨日は本当にどん底状態で気になってよく眠れんかったですよ。
現在は少し安定してきたのか『そこまで言うなら・・・・再考してみます』て言う感じか。ふぅ。
嫉妬するカリス恐い(笑)
★もう、寝る。
★
★カンブリアンQTS、クリアしました・・・。ってあと6つもエンディングあるのね。
今回クリアした奴はおそらくトゥルーエンドだと思われるのですが、事前にハリー隊長から色々と聴いていたから我慢できたものの、聞いてなかったら泣いていただろうな・・・・。
お話が最後で急転直下するのですが、ちょっと強引? しかし個人的にかなり好きなエンディングとなりました。ハリー隊長も行っていたが、この辺かなり個人差が出ると思われ。
ところで、ハリー隊長。
わらひにはなんで主人公のおじいさんが卵を持っていたのは判らなかったんですが・・・。ど
こでそれが判りました?
★ここどこ・・・?
★カンブリアンQTS、とりあえずクリアしたので、購入時に貰った暴露本(笑)の封印を切りまして読んでいます。ハリー隊長、ありがとう。貴方のmailが時間の無さを色々補ってくれますた。
・・・・・そっか、やっぱワプタンの大人ドリンク反応は無いのか・・・(←おぃ)
それにしてもシナリオでSoNYチェックが入ったのは当たり前だろうな・・・・普通、これPCの美少女ゲーでも使われる展開だもんな(立場が逆だが)。だからそれを通したスタッフの人達に拍手を送りたい。やっぱモチベーションよ。
しかし、こうして暫く時間を置いてからのこのゲームの評価をすると、なかなかに興味深いと言える。
システム云々を言い始めると終らないので(終らないのか?)、シナリオ方面に目を向けると、この話は意外にも悲恋系じゃないかな。「種族」と言う生き物の中ではヒロインと言う個体も細胞1つの働きにしか該当しない。実際には特殊な、それより大きな意味を持ってはいるが自身は種族(つーか、この場合は全ての枝、だな)の存続の為に本人は・・・・。いや、最終的にはどうだか判らないが。
ゲーム最終番からエンディングの持って行き方、及びエンディングテーマはかなりお気に入り。絵もね、水槽の様子をスローで持って行く所なんかは本当によく判っていると思うよ。カンブリアンってサントラCD出てない?(GAEのサイトを見ている・・・・)ん~載ってないな、テンキーの関連商品の頁も工事中だし・・・。
そんなら、と思ってgoogleに「カンブリアンQTS サウンドトラック」でサーチしたらこの頁が5番目に出てくる罠・・・・(ぉぃ やっぱ出てないか。
なんとなくハリー隊長の言う「恐い」が解る気がするよ。わらひはとりあえず、あと、2、3つはエンディング見たいのでやってみるですが。
★今日から一足早い夏休みです・・・。
・・・・あぅ、毎日がテンパって現実逃避の日々で何の予定も立ててなかったよ。
なんか、京都では100年に一度の庭園が公開されているとか噂を聞いたのだが、よく判らん。
同じ京都なら伏見稲荷大社に行きたいと思っているんだが、クソ暑い今より、秋に行きたいなぁ。涼しさを求めるなら・・・・山か?東北か?
あぅ~。
★RZ67のネックストラップが無いので、ヨドに行ったら
「純正も社外品も・・・あ、新宿店に1つある様ですね。お取り寄せしますか?」
「新宿ですか。なら、今から行ってみるかな」
「でしたら、予約と言う形で取り置きしておきましょう。新宿に着くまでに他の人が買ってしまうと言う事もありますから」
「・・・そう・・・そうですね。お願いします」
「では、少々お待ち下さい・・・・・・・・(あ、こちら上野店の~)・・・・・・・・・・・・え?在庫ない・・・でも画面では1個・・・・はい・・・判りました・・・・。すみませんお客様・・・」
「ない・・・・ですか」
「申し訳ありません」
在庫管理システムなっとらんの~。(たぶん運用する方が)
とりあえず、120のフィルムとしてプロビア100とポラの新製品らしいタイプ690を買って帰る。タイプ690は念願のカラーでISO100だ。
しかし、タイプ606セピアに比べると解像度は落ちるみたいだな・・・。
★ん~折角だから部屋の大掃除でもするか?
何やったほうがいいかいい案募集中(ぉぃ)
★今朝はAM6:00にメガ冷めた。もとい、目が覚めた。
★雨が降りそうな模様・・・・と思っていたらポツリと来た。
★ちょっとそこまでのつもりだったバイクにカバーを掛ける。
★空腹に炭酸は効く。雨が本格的に降り出した。
★朝飯として買い置きのパンを食べようとして、昨日の夜にお腹が減ったので食べてしまった事を思い出す。ちょっと鬱。
★ぼーっと本読んだりゲームしたり。
★気分が乗らない。漫画も含めて買って来たけど読んでない本が沢山あるが、ほんの数頁読むだけで閉じてしまう。
★お昼。雷、鳴ってるよぉ。
でも仕方ないので買い出しに行く。
★買い出しにいった筈だが面倒臭くなって入ったことの無いカレー屋で野菜カレーを食う。つーか、ここのは野菜カレー以外には、所謂「具」が殆ど入ってない。ビーフカレーとかカツカレーとか。味の問題なんだろうけど、やっぱりじゃがいもや人参が入ってないのは物足りない。
★雨がずっと降ってるので昼寝。
★夕方まで寝てしまった様だ。
・・・・いつの間にか雨は上がっていた。地面も乾いているからお昼すぎに雨は止んでいた模様・・・・鬱だ。
★CDを買いに秋葉に出る。
昨日買って置けば良かったのだが、なんだか昨日は秋葉に止まりたくなかったのだ。そんな事はよくある事。
★今日の散在:
★今日も平日だ、と感じるもだらけた一日。
が、仕事場からは月末なんでmailが飛んで来たりして処理してたりする。この期間中、一時期実家に戻ろうかと思ったけど戻らずに助かった。っていうか旅行に行ってても駄目だったかも。
★でもどっか行きたい。まだ来週の月曜までは時間がある・・・が。