今年はほんとに変な季節ばかりですね。いつものことだけど。

1999/11/03(水)

★そして、四つ葉のCLOVERが動きだした。

★先月末に材料?を買い出しに行き、やっと今日なんとかWZとWXG、mailソフトとFTPソフトが新しいCLOVERの上で、まともに動く様になりました。
 でも、まだかなり不安定。
 ちょっと油断すると簡単にブルースクリーンが出ます。30分に一回くらい?
 しかし、とーはとの委員長のエンディングが見られたので動いた事にする(汗

★CLOVER 4の、口上書き。
 MPU:Athlon-500MHz
 MAIN:MS-6167
 RAM:256MB-DIMM *1(ALOT128W(128Mbitメモリ使用))
 他は同じ。

★速度。
 判りません(笑)。速いことは速いのですが。
 速度が体感出きる筈の重たいソフトが無いので(そんなのは買わない)。
 ベンチマーク取ったってそんなの世の中のWebや雑誌に一杯のっているし。あと、高度な処理を行っていたりタイミングがシビアなものはまだ動かないので(^_^; DirectX使っているソフトは動かない可能性が高い。
 ただ、BeOS上では、恐ろしい程のパフォーマンスを垣間見させてくれました。すぐにそのタスクは死んだので全部は見れませんでしたが・・・。

★現状の問題点。

 1つ目の問題点がイキナリ癌なんですが、ハードウェアウイザードでPCI-ISAなどの各ブリッジを見つけて来るのですが、PICブリッジを見つけてた時、ドライバを選択し「完了」ボタンを押しても動かない。
 そこでハングするのでは無く、動かない。キャンセルボタンや戻るボタンは効きます。ドライバもちゃんと「このハードウェアの更新されたドライバが見つかりました」と表示される。が、ボタンを押しても(ちゃんと押してる。押した時の3Dボタン処理は行っている)そのまま「し〜ん」とウンともスンとも言わない。このinfファイル(APMの設定みたい)を覗いて見てみると、コメントにWIN98って書いてあるのがちょっと気掛かり。まさか95では駄目? でもUSBやPCI-ISAはうまく行ったんだけどなあ。

 2つ目の問題は、1つ目の問題の影響でしょう。つまり2次災害。ちがう。
 3つ目もほぼ同じ筈。大体2、3回くらいインストールを繰り返している内にうまく行く。

 4つ目がおそらく最下層の問題。
 メモリが128Mbitチップを使った新型(Intelの440系のチップセットもサポートしていない)なので、現在の所 Athlon(ADM751−756チップセット)でしか稼働しない。
 PC100メモリなんだが、最初はとにかくハングしまくった。Win95のインストール完了までも行かない。
 メモリを差すソケットをDIMM1からDIMM3に変更し(Webで情報収集して知ったのだが、メモリはチップセットに近い順から差すのが鉄則らしい。わらひは、CPUの熱を嫌って一番離れたDIMM1のスロットに差していた)、マザーのBIOSの設定でタイミングを最遅に設定したらいくらかハングする現象が緩和された。PC-133メモリを使用するのが正解なのかも?

 この事からも、メモリのタイミングが間に合っていない様な気がする。
 現段階での最要注意人物。今週末確認予定。

 SCSIが怪しいってのは、まだはっきりしないが、CLOVERはほぼ全てのストレージ機器がSCSI接続なので。試しにWindows上でCD-ROMドライブから音楽CDを再生しながら、ガガガりーふなAVIファイルを同時に2つ再生し、ついでにTDRのデモも再生(しかもこれら3つのAVIファイルはMOドライブから再生(!))。なかなかの速度で再生するので感心していたら、しばらくしてリセットが掛かりました(汗 もしかしてSCSIの転送レート越えたデータ量が流れたから? んな訳ないか。
 ちなみにOEM版のWin98って(←仕事場で動作確認のためWin2000βと共に借りた)、SCSIのみ構成のマシンにインストールするのに死ぬほど苦労します。CONFIG.SYSが馬鹿な作りしてるんだ、これが。まあ、普通に売ってあるマシンでSCSI構成なんて無いもんな。

 5・6つ目の問題で、やはりハードウェア的に問題があると思う。
 このBeOSの問題のために、SCSIが怪しく感じられる。今回 MPU、マザー、メモリと総とっかえになって、全く同じ所でハングする為、変わっていなくてOSのインストール時に関ってくる所 → SCSIが怪しい。となる。いっその事、ホストアダプタやHDDも交換しておくべきなのかもなあ(そんな金無いって)。

 7つ目は、まあ、立ち上げ後に自分で1回Numlockキーを押せばいいだけの話なんですが、いままでこんな事無かったので。どっかに設定する所がある?

★と、現在はこんな所です。

★MEMO:

1999/11/06(土)

★借りていた「アルジャーノンに花束を」を読み終えた。
 ・・・・・・読んだ人の何割の人達が「チャーリイとは自分の事だ」と思うか判らないが、少なくとも自分はそう思った。確かに若いうちに読んでおくべきだろう。まだの人には一度読む事をお薦めする。
 誰でも変わらない。ただ、その時間の尺度の差でしかないのだ。

★最近、この雑記の更新が滞っていているのは、他でもない四つ葉のCLOVERの不調の原因を究明していたから。
 しかし、まだ不明。
 とうとう、以前の『三つ葉』状態に戻してしまった。『四つ葉』のパーツは九十九のサポートセンターに調査を依頼してしまった(この時の悔しさといったら!自分で組んだマシンの不調が解らないのだから!)。帰ってきたら、ちょっとすごい構成になるかも。これで電源がネックだったりしたらやだなあ。
 ここに来て、自分が『四つ葉』のパーツを買うときに迂闊な決断をしている事を悔やむ。つまり今回のような不審な挙動を示した時の確認手段を取れない構成にした事。現在の状態をしっかりと把握していなかった事。一週間か。高い勉強代だ。

★(サポートセンターに行くため)仕事後、秋葉に向かっている時に、滅多に見られない物を見た。
 白バイが7台連なって走っていたのである。しかもその内ヤマハのFZが3台。
 なんだなんだと見ていると、銀座の地下道(ここの地下道、最初の一つ目は二輪車通行禁止である。二つ目からは通って良い)の入り口で赤ランプを付けて7台とも入っていく!
 キタネー!いいのか、そんな事!!

 と、思っていたら、一つ目の地下道の出口に7台の白バイが停まっていた・・・・。
 ・・・・・・そう、一つ目の地下道を通ってきた二輪車を捕まえていたのである。まあ、お仕事だろうから文句は言わんが(言ってるって)ちょっとね。

★そうそう、帰りの地下道も白バイさんと同行したんだっけ。
 少し開き気味な、車の間を結構早いペースで流しているから付いて行ったら、メーターは3桁を示していた。いいのか、おい。

★今日の出来事:

1999/11/10(水)

★おまたせしました(え?待ってない?)
 なんとか復活です。

★えっと、まず重要案件です。
 申し訳ないのですが、10月30日から11月3日までのyauta宛に届いたmailはまだ見れていません。
 wzmailの内容をMOにバックアップしておいた筈なのですが、このバックアップを取った時が不安定だったらしく、現在見ても完全にファイルが破壊されている状態でした。もう一つのバックアップとして?OS側にのmailBOXに入っているのですが、現在はOSも謎の起動拒否をしており目処が立っていません。

 ちなみに、WZmailの設定も出来ていないので11月3日以降のmailも未読です。こちらは今週末にはなんとかなる予定です・・・。

★その後のCLOVER。
現在は、『四つ葉』でなんとか安定して稼働中。
前回から変わった所。

 あれから、九十九で調査してもらい、CPU/マザー/メモリには問題なしの診断を受けたのですが、実質的にはやはりメモリが癌でした。ただ、九十九の調査が悪い訳では無く、SCSIとIDEコントローラののI/O速度の問題の様に感じます。
 以下、結果だけを書きます。これはわらひの環境で起こった事なので、絶対ではありませんし、個体の差もあると思われます。

★九十九のサポートセンターでの構成は、IDEのHDDとCD-ROMドライブ、300W電源、Voodooのビデオカード、サウンドブラスターlive!で、OSはWIN98-SE。
 この構成ですと、全く問題無くインストール、稼働した。
 この事から考えるに、IDEコントローラでは間に合うメモリアクセスが、SCSIコントローラからでは間に合っていないのではないか?と言うこと。ただSCSIのHDDを使用するとPC133メモリでも、かならずPCIブリッジのドライバがインストールに失敗するのが原因不明。
 しかしながら現在もPCIにSCSIカードとSoundカードを差しているが問題は発生していない。これは失敗している様に見えるが実は成功しているのか、それとも現在使用しているPCIバスには必要ないかのどちらかでしょう。考えても仕方が無いし、IDEは使用したく無いので現在は無視している。

 ビデオカードをSY-3DAGPに戻したのは、試しに変えた所、RIVA128よりも全然見やすかったから。確かに速度は若干落ちるが文字がシャープで、RIVA128の早いがボケボケ画面には戻りたくなかったため。

 Soundカードは今まで使用していたSound Blaster PCI64が4スピーカには対応しているものの、あまりにも特徴が無かったので(MIDIも鳴らせなかったし)、一度試したかったYAMAHAのチップに。今では一世代昔の724チップですが、音色の違いには驚きました。好みの問題かもしれないですが、非常に膨らみのある音が出ます。4スピーカーは上位チップの744から対応なので2スピーカーだけなのですがCPD-17MSのスピーカ&ウーハーとは相性が良いみたいでSound Blaster PCI64より好みの音を出してくれる。満足。

★今回の、検証上、Windows98-SEを購入したのですが。
 11月3日に「OEM版のWin98はautoexec.batとconfig.sysが駄目」と言いましたが、訂正します。
 「OEM版のWin98もautoexec.batとconfig.sysが駄目」そう、『パッケージ版のWin98-SEも駄目駄目』だったんですな。
 しかも中見ると・・・必死にOEM版を間に合わせて、それから適当にパッケージ版を作ったのが伺い知れます。
 ちなみに、boot用FDが1枚でした(Win98は2枚)。
 現在、Windows95に戻したので使ってません。2万円の価値、全くなし。

★そういやネスケのdiskが無くなっていた。
 今も雑誌のCD-ROMに収録されているのかな?

★今日の散在:

1999/11/11(木)

★そんな訳でNetscapeの4.7が入りました。
 まあ、しかしインストールの時間のかかる事。立ち上がった後は早いけどね。

★そういや、今日は平成11年の11月11日だったんだけど以下略。

★ポケステで「どこでもいっしょ」
 なんか11日目に父親が過労で倒れたとか言って去っていった。
 日記を見ると、まるで1年戦争時のアムロのような事を言っていじけていたらしい。
 つくづく、わらひはこーゆーのには向いていない事を自覚。

1999/11/12(金)

★仕事場で引っ越しがあったが、今まで左マウスだったのがPCを設置するスペースの関係上、右手にマウスが来るようになった。もう左手にマウス、右手にテンキーの黄金パターンは使えない。慣れるまで時間かかる模様。

★仕事の後は、6人で飲み屋にて明後日のエリザベス女王杯の以下略。
 今回は偶数をテーマにしたから2−4−6−のBOX。だと思う。
 3強がちょっとかすってる?

★明日、HDDを買って、一旦CLOVER4の完成とする。
 出来ればさらにDCを買う予定?同時購入ソフトは無し???

1999/11/13(土)

★お仕事お仕事〜。
 予定では午前中に終わる予定だったが、ちょっと伸び伸び。
 CLOVER_3のマザー(ソケット7マザー)とRIVA128ZXのビデオカードを仕事場の人に売却。彼は今までATファクターの人だったので、これでATXの箱を買う理由が出来たと笑っていた(謎

★その後、秋葉へ。
 今回の目的はCLOVER_4では使えなかった、256MBのメモリの売却。
 中古屋を見回ったあげく、やはり祖父地図が寝言のような値段をつけていたので(だって256MBのSD-RAMが\37000-だって!中古なのに!)、ここに売ることに決定。
 てな訳で九十九電気本店の前にある3号店に行ったら「1万」とか抜かしやがった。マージン2万7千も取ってるんか!?と思って「今、256のメモリって1万くらいしかしないんですか?」と聞いてやったら「え?これ128MBでしたけど・・・・」
 色々話を聞くと、どうやらここにあるメモリチェッカーは古くてアドレスが128まで出てないらしくそれ以上は判断できないらしい。却下。さすが祖父地図。またしてもわらひ内の評価下げまくり。

 次は中央通りにOpenしたばっかりのカクタソフマップのB1へ。
 ここもソフト、ハードの買い取りをしているからだ。ど〜でもいいけどなんだこの名前。最初「カタクソ」と読んでしまって『そうか、とうとう自ら腐ってる事を理解した上でそれをウリにしだしたか』とか思ってしまた。まあ、それはともかく。
 今度は最初に「256MBのPC-100のSD-RAMで、新しい機械じゃないと使えないですよ」と釘を差す。
 さすがに新しいくOpenしたばかりだからか、OKの模様。
 やや待った後に、買い取り上限の\30000-でOKとの事。もちろん、こちらもOK。3号店で値段に疑問に思わず売却していたら2万の損になった訳だ・・・。

 実はこの時、内心かなり驚いていた。
 このメモリの購入値段はですねえ、新しいマザー&CPUを九十九に買いに行った時、『Athlon+MS-6167を同時購入の方には256MBメモリを\30000-で売ります』みたいな事をやっていたのである(今はもうこのキャンペーンは終了している)。
 当然、わらひはその組み合わせで買うつもりだったから、その256Mのメモリを買った訳なんですな。
 で、今日\30000-で売れちゃったので、なんと金銭的にはマイナスにならなかったのである。これで祖父地図を見直したかと言えば当然逆で、安く売ってくれた九十九に感謝せねばなるまい。祖父地図は高く売っているだけだから。

★で、そのお金はしょせん泡金なんでその後、十数分で弾けて消える(^_^;
 はじけた泡からIBMの9.1Gハードディスクが出てきたりして・・・(笑)
 そんな訳で(?)帰ってきてからHDDの交換。
 今までのQuantumの2.1G×2の必要なファイルのバックアップを取って撤去。新しく買ってきたDNES-309170LDV(Ultra2-SCSIのLDVね)を接続。
 しかし・・・FDISK起動したら8.5Gしか見えない?8G以上が見えないOSってのはよく聞くが・・・8.5G?変なの。600MB程度が見えない事になってるのか。む〜。ま、いいか。最後のパーティションを先頭から8G以内に作っておけば問題なかろー。この際、見えない600MBは無視しよう(^_^;

てな訳で

と、してみました。
 あまり巧い切り方じゃないよなあ。本当はOS用領域をもっと大きくするつもりだったんだけど、ってほら、インストールするアプリが無いから・・・(T_T)

★そうそう、ベンチマーク取ってみました。
1・変更前
変更前の状態
2・変更後
変更後の状態

 大体、DISKに注目すると読み込みで2.5倍、書き込みで5.5倍(!!)早くなっています。恐るべし最近のHDD。
 不思議な事にHDDしか変えてないのにビデオの性能はちこっと落ちているんですな。これは誤差の範囲では無いでしょう。なんでだろ?

今日の散財:

1999/11/14(日)

★今日はお仕事無い為、ゆっくりと10時半まで微睡む。うみゃ〜。なんかこのままずっと寝ていたい気分・・・。

★まあ、そんな訳にもいかないので起床。
 今日は、mailの復旧をせねば!!
ちなみに、MOにOSのmailBOXのバックアップは取ってあった。が、OSはShift-JIS形式では無くEUCでも無くUTF-8つ〜あまり見かけないコードなんで、Windowsでは見られないんですよ。OS上でxtouコマンドで変換掛ければいいんだけど、結局OSは必要なんですな。
 つ〜訳でOSのインストール不可原因を探る。
 boot時に、safeモードに入ってコンスールに起動ログを吐かせる。・・・・解らない(^_^;
 ふと思いついてsafeモードオプションからCD-ROM-bootに切り替える。通常はWindowsと同じようにFD+CD-ROM形式で起動し、FD上からインストーラが立ち上がってCD-ROMの内容をインストールしていく・・・のだが、はR4.5からCD-ROMからのbootが可能になっていたのを思い出したのだ。
 てな訳で設定後、bootシーケンスを続行。Systemを読み込み、ハードウェア・I/Oをイニシャライズし(OSは起動時に毎回自分自身をハードウェアに合わせて設定する。利点として毎回環境が変わっても柔軟に対応出来る事がある。欠点としては起動時にちょっと余計な時間がかかる、新しいハードウェアへの対応が遅れやすいってのがある)、bootボリュームを探して、boot。

 何事も無かったかの用に立ち上がりやんの(^_^;
 インストーラに日本語フォントをインストールする様に指示してインストールGO!
 30分程度で完了。Windowsと違って何度も再起動なんてしません(って当たり前か)

★インストール終了後の起動画面・・・やっぱりモノクロ。まあ、仕方無いですな。ビデオカードが対応してないし。で、例のメッセージが出る。と。

例のメッセージ

 と、あれ?カラーだ。あ、そっか。画面がモノクロでも情報はメモリをダンプして取得する訳だからカラーが見る事が出来る環境ではカラーなのね。
 まあ、そんな訳でbootマネージャーもインストールしてOKってな状態でしょうか。あとは対応ビデオカードだなあ・・・。でもRIVA128系列はもう嫌だから、画面がシャープでBeに対応している奴・・・Voodoo系はゲームメイン?だからパス。Virge系はPERMEDIA2より遅かった記憶があるからヤダ。Intelのi740なんて論外。Rage系かMatroxのMGA系?でもまだMGA-G100とG200しか対応してないんだよな。ま、のんびり探しましょう。

★その後はバイク屋さんに出かけてレバーなんぞ買ってきて、TDRをいじくりいじくり。
 って言っても、クラッチ&ブレーキレバーをショートレバーに替えて、リアブレーキがまた引きずっている様だったから調整してただけだけど。

 実は、ちょっと前に立ちゴケしてブレーキレバーをちょっと曲げていたのだが、更にこの間チャンバーをヒットして転倒した時にクラッチレバーも削ってしまったので(^_^; 丁度いいから前から試してみたかったショートレバーに。
 ショートレバーは、その名の通り短い。人差し指から薬指までの1〜3本で握る様になっている。わらひはクラッチレバーは3本、ブレーキレバーは2本で握るたちなので長いレバーはグッと握ると小指や薬指にレバーが押しつけられて痛いんです。小指はハンドルをホールドする為に放したくないし。ショートレバーはこれを回避出来る。また、ハンドルの端より中側になるので転倒時にも折れ曲がる可能性が低くなる。
 欠点としては、指4本で握れないのでそうやって握っている人にはレバーが重くなると感じる、って所でしょうか。

 あと、クラッチレバーを外そうとして気が付いたけど、レバーの支点にあたる部分にあるビス、これを止めるナイロンナットが無くなっていた。無くしたまま走っていたらしい。このままだといつかクラッチレバーがスッポ抜ける可能性も・・・(^_^;

1999/11/15(月)

★しとしと。しとしと。
 雨が 降る。

 しとしと。しとしと。
 体を 水滴がなぞる。

 体が 冷たくなる。
 てのひらに ある それは・・・?

★mail、復活しました。
 未読は200以下って所だったんで、少ない方でしょうな。
 さてさて、これからちょっとづつ環境を作っていきますかね・・・。

★CLOVER_3の部品はハゲタカの様な知り合い達に放出していったら、何も残らない模様(^_^;
 CPUからメモリからDISK2つにサウンドカードまで軒並み欲しがる人がいる・・・。残るは250WATX電源くらいか。まあ、在庫が無くなりよしとしよう。パーツらだって、黙って押し入れの中で眠っているより動いていた方が本望でしょうしね。

★来週の谷山さんのコンサートに向けて暖気する為、CDを買ってくる。
 「カイの迷宮」
 「僕は鳥じゃない」
 なんかいきなり、わらひがエセファンだって事が分かるな・・・(^_^;まだカイの迷宮買ってなかったのだ。
 てな訳で最初は「カイの迷宮」
 ・・・2月のコンサートがいきなり蘇る・・・・。
 ちょっと鳥肌。あのコンサートそのままやんけ!!ヘッドフォンで聞いているからかも知れないけど、耳に入ってきた音楽から、目の前にいきなりあの情景が出てきた。
 暖気の始めは調子よさそうです。


★今日の散財:

1999/11/16(火)

★見知らぬとこから封書が届いた。
 送り主は・・・農林漁業金融公庫?

 たしか親父殿の仕事場が漁業共同組合とかなんとか言ったよな〜と的外れな事を考えながら封を切る。切るのはルーン文字が彫ってあるホワイトメタル製のダガーの形をしたペーパーナイフ。
 中の便箋はこんな言葉で始まっていた。
「『生鮮食料品の原産地表示及び有機表示に関するアンケート』ご協力のお願い」

 思わず寝てしまいそうになってしまた。
 寝てしまえば良かったかな。こんな文もあった。
「アンケート先は全国の都道府県庁所在地(東京都は23区)の電話帳(ハローページ)から無作為に2,300名の方を選ばせていただき、そのおひとりとしてあなた様にアンケート調査票をお送りさせていただきますので、ご多忙とは(以下略)」
 全国で2300名・・・・。結構な確率だよなあ。もっと別の事で当たってほしかったなあ(笑)

1・原産地表示について
 輸入品/国産品に注意を払うか?また、どの産地を購入するか?
 生鮮食料品について表示情報は現状で良いか?不足なら何を追加するか(消費期限/出荷日・収穫日/旬/生産者の住所・氏名/品種・銘柄/用途(煮物用・生食用等)/栽培・生産方法/使用した飼料名・肥料名/農薬・抗生物質等の使用量・使用回数/料理方法/保存方法/冷凍・解凍/標準栄養成分/部位)
2・有機表示について
 関心があるか?なぜ関心があるのか?
 有機と表示された農産物を購入した事があるか?
3・JASマークについて
 JASの意味を知っているか?特定JASマークを見た事あるか?
 コメの認証マークについて
 牛乳・乳製品のHACCP認証マークについて
4・遺伝子組み換え食品について
 関心があるか?
 購入する事に抵抗があるか?

★なんか疲れた・・・。
 寝ますか。

1999/11/17(水)

★今日も研修に行けなかった。
 DBの調査なんぞをやていた為だが、今は行けば良かったと思う。Web系の研修だったんですよ。
 その後、Uさんから「飲みにいかない?オゴるから」と言われるも泣く泣く断る。メモリを安価で売ってくれたからそのお礼、との事。今は、行けば良かったと思う。

★現在プロバイダの変更を検討中。
 なぜか?
 興味のある人は、本屋に行って「ゲームラボ」って本を立ち読みして下さい。12頁です。下の方です。
 ね? 2位なんですよ。2位!!!So-netの5位も驚いたが。
 いくら「別に盗られても困る様なファイルサーバーにアップしてないし」と思っていても、『契約』してお金を払って接続しているのです。
 たとえ何かの間違いでも、こんなのが出てきてしまった以上、不安に駆られてしまいます。契約者個人の情報すらだだ漏れじゃないかって。

★はっきり言って呆れています。
 この本が本当なら、サーバー管理者は何もしていない事になりますね。shadowすら・・・って本当に?! 管理者へmailして真偽を確認しようかとも考えてしまいます。
 さて、どうしましょうか。とりあえず他の所を物色中。

1999/11/18(木)

★む、九州にいる、きゃっつの自慢のベンチマークがmailにて届いた。
 浮動小数演算ではCLOVER_4が勝っているものの、他の項目は全て負けている。
 向こうはCeleron300A@463MHzの2枚差し、ビデオボードはRIVA TNT2 ULTRA、ハードディスクはRAID化されていると言う化け物だ。
 そう思うと、浮動小数演算が勝っている事だけでもさすがと思うが、ちょっと考えてみよう。

 わらひは経験的にAthlon@500MHzは、整数演算がCeleronの500MHz相当、浮動小数演算がPentium IIIの600MHz相当と思っている。と、言うことはCeleron300A@463MHzの2枚差しでも浮動小数演算はPentium IIIの600MHzに及ばない。(注:ここで言っているペンチ3とは0.25μで作られた奴。新しい0.18μの奴は全くの別物なので)
 ビデオカードは、わらひの使っているカードが3世代以上前のPERMEDIA2なので比べる事自体が間抜けなのだが、それにしても僅か1年半で性能が3、4倍にまで上がると言うのも恐ろしい。早くBeでも動く奴を手に入れんとなあ。
 ハードディスクは、ディスク単体ならCLOVERが勝っているが、向こうはRAIDと言う最強武装を施している為特に書き込み速度で負けている。同じようにRAID化すればいいのだが、SCSIでRAIDって高いんよ。今の所RAID化の予定なし。
 不思議だったのがメモリの速度。
 これも負けている。PC133メモリなのに?やっぱチップセットのドライバが若いからか?

★眠い。寝ます・・・。

1999/11/22(月)

★ちょっと空いてしまいましたな。
 先週末金曜は午後半年休で仕事を早引けしてから、来客を迎える準備をしていたのだが、さすが子供だから意味無し(謎)いやほんとに。しかし疲れた・・・。

★炬燵を出しました。
 さすがにちょっと早いかな?とも思いましたが実際に使うと幸せで、思わず日本人である事を感謝せずには居られない、って感じでしょうか。問題は、ここで酒を飲むとそのまま寝てしまって風邪を引く準備が出来てしまっている事か。

★年賀状の図案が大体頭の中で固まってきたけど、さてどうしよう。
 今日は酒のんじゃったから明日の朝何枚かラフ描きますか。

★再びポケステで「どこしょ」。2匹目は、ねこ。
 今回は全く相手してなかったらいつの間にか居なくなっていた。
 どうやら、わらひは遊んではいけないゲームみたいなので封印。

★九州のきゃっつのゲンチマークの話でいくつか。
 メモリの話はOSの差と言うのが有力になっているようだ。そう、きゃっつのOSはNTなのである。Windws95や98とは下地が違うので(特にスレッド系)、あとFSBを113MHzで駆動しているらしい。わらひのAthlonのFSBは、立ち上がり100MHz/立ち下がり100MHz、の200MHzなのだがこれは当然CPU−チップセット間 の速度であってチップセット−メモリ間では100MHzになっている。次の世代のAthlon(750MHz?)からはこの辺りも改良される筈。

 CPUは2枚差してあるが、今回はシングルプロセッサ用のベンチプログラムを使用していた(!!)との事。
 それで整数演算が負けていたならそれはずばりCPU+OSの差になるね。OSならスレッドはNTを凌ぐと言われているから試したい気もするが、同じベンチマークが無い。それじゃあ意味無いしね。

★今日のお酒はドイツのビールでHOLSTEM-BRAUEREI。
 ちょっとクセあるけど、美味しいです。うーん、とっておきの一本が見つからないなあ。どうしよ?

1999/11/23(火)

★朝からばたばた。
 今月は、一の蔵のすず音の発送が遅れているそうでまだ未入荷。
 今週中にはなんとかなるみたいですが。

★その後は、高校の頃からお世話になりっぱなしの先輩と秋葉をうろうろ。
 探し物は内臓モデムと電波マウスとミレのG200。
 4時間くらい?かけて、かなり色々と回ったけど結局未購入。
 まあ、どこでも大した差が無いことが分かったくらいかな。
 しかし、某クスで見た「だからおたくは嫌われる」シリーズは衝撃的だった。あんな作り方もあるんだねえ。

★その後、渋谷に移動して、谷山さんライブinオーチャードホール「アナタ最高LUCKY!TOUR FINAL」。
 もう、今回は先輩には頭上がりません。
 いつもの如くチケットを取ってもらったのですが、「1階・1列目・19番」
 一番前のド真ん中!! ステージかぶりつき!!!(おい

 ステージに陣取るピアノまで5m未満、トークの為に谷山さんが出てくると3m未満!!
 細かい表情まで読み取れて、ピアノは生音が!
 ちょっと目線が上に向かうので首が疲れるとかピアノの影で見えない人がいるとか言ったこともあったけど、それらを全てロハに出来る程良かった。

 オーチャードとの事でしっとり系の曲が多かったみたいですが、てんぷら☆さんらいず・スーパーアレンジバージョンなどのノリノリもあり。最終的には22時前に終了。2時間半以上かな。
 トークにて新曲の中の一曲「キャンディーヌ」の話があったが(この曲、歌詞を見ると全く意味不明。普通の人より7132/1から100倍にサイズの変わる「キャンディーヌ」と主人公?の7132年前からの高速道路下での恋愛話・・・)、これがまたHit的話で頷き。終了まで存分に楽しませて頂きました。

★私信:
 「痕」の下敷きありがとうございました(他の物についても)。
 目茶いいっすわ、コレ。

1999/11/24(火)

★昨日からのヒット。借りた「アトラク=ナクア ATLACH=NACHA」
 Alice-softのビジュアルノベル・ゲームなんだけど・・・。
 凄い。

★既存の物と言えば「痕」を意識せずにはいられない(と言うか、最初はパロディかと思った)。
 とーはとは系列が違うから比較対象からは外したいな。

★「雫」では相手にならない。「痕」でなんとか互角?
 個人的には既存のビジュアル・ノベル系では最高じゃないだろうかと思う。
「痕」を、物語を楽しむノベルとすれば「アトラク=ナクア」は流れに任せて感じるノベルと言った所か。徹底的に組み立てられ、硬派に記述される文章と、行動の選択肢は気持ち少なく、泣きたくなる様な超絶的センスのBGMと隠さない非情な物語に酔える。そう、涙し、破壊され、陶酔する様なゲームだな、これは。BGMはヘッドホン必須。

 上記リーフのノベルシリーズとの決定的な違いは文章の「一人称」と「三人称」の差なんだけど、とにかく雰囲気の組み上げ方の違いが大きい様に思う。別にリーフ・ノベルズが下手と言っている訳では無く、間違いなくそれらは、物語だけでは無くディスクアクセス一つ取っても現在でも最高ランクにあると思っている。でも「アトラク」はあっさりと流すんだよね。最高のBMGと。絶妙のタイミングでシンクロする画面と。シーンさえも。押しつけないし、急っつかないし、誤魔化さない。
 確かにplayする人を選びそうな感じはする。
 結構簡単に主役級のキャラクタが死んだり人外ならざるモノになったりするし。物語は危険度高く、最後もとても救われたとは思えない。かなり歪んでいると思う(それともわらひの見たENDだけか?)

★しばらく熱中しそう・・・。

1999/11/26(金)

★なんかもお、体調悪くなってきたなあ・・・。

★寒くなってきました。コートを来てないと夜遅く帰る時には辛い。
 明日から更に冷え込むとの事なので、バイク用のチタン・ジャケットも出しますか。

★今日のお仕事は引継とか問い合わせとかで、自分の作業は出来ず。
 明日しないとなあ。
 明日は、電波マウスやグラフィックカード(MGA-G200に決めた。2世代前のカードだけどね)、酒も散財予定。あ、MAIL ITも買わなきゃな。
 本当はTDRを洗ってあげたいし、年賀状も書かないと・・・。明後日のシナリオも細部決めないと・・・ああ、さくらLDも買いにいかなきゃ。・・・なしてこんなに時間無いの????
 そういや、今日もオラタンやんなかったな・・・。

★今日の設定:
 ペルソナの春菜が復活。

1999/11/27(土)

★朝から秋葉。そして散財。

 電波マウスはLogitechのロジクール コードレスホイールマウス マウスポートスペシャルエディション。
 2000年記念のミレニアムモデルと言う「なんとも」な奴だ。面白いのがマウス本体のカバーが取り外し可能、カラーが変更出来る事だ。標準でブルー・イエロー・レッド・ブラックの4色が付いている。現在はブルーで使用中。CLOVERのカラーが青×黒のツートンだからね。
 現在までの使用感は、極めて良好。
 反応も早いし、受信機とマウスの間にキーボードを挟んでも50cmくらい離しても問題無く追従する。クリック感も思ったより良い。やっぱホイール有ると便利だな。ちょっと心配だったOSでは3つボタンマウスとして認識された。ホイールは第3のボタンとして使用出来る。残念ながらホイール機能は使用できない。まあ、しようがないか。

 予告どうり、ミレニアムのG200-8MBを買う。SG-RAM版は見当たらず、仕方なしにSD-RAM版。
 設定すると・・・う〜ん。見栄えはPERMEDIA2とあまり変わらないような・・・。画面のプロパティを開いても新しくタグが増えている訳でもない。ベンチマーク取ろうかと思って実行すると確かに速度は早いようだ。が、途中でハングする(^_^; 現在の所、原因不明。なんかマウスのドライバが怪しいような・・・?

OS用でmailソフトのMail-It
 インストールする時に、ちょっと感動。インストールするマップ表示してくれたのだ。
Mail-ItのインストールMAP

 そうだよなあ、本来どこに何が入るかちゃんと示すべきなんだよな、とか思ってみたり。
 windowsのソフトは裏で何いじくっているか判ったもんじゃないもんなあ。なぜだろ?
 設定後ちょっと扱ってみると、このMailソフトはよく考えられているのが分かる。アカウントの設定なんかはWZ-MAILの設定の10倍は易しい。(まあ、これはWZ系のメニュー構成がぷあ〜なだけだと思うけど)操作感覚は通常のmailソフトから外れていないので、マニュアル無しでも(もともとオンラインマニュアルしか無いけど)十分に使える。mailの振り分け、自動返信、自動転送なんかの機能は他のmailソフトを凌ぐ。いい感じだ。mail環境はOSに移してもいいかな・・・。これでOSのIMEがまともだったら言う事無いのに・・・(T_T)

★買い物が済んだら、秋葉から真っ直ぐ仕事場へ。
 昨日できなかった作業をふにふにと夕方まで。

★酒屋に行ってすず音をGET。
 明日皆で飲むのだ。

★帰りに、ガソリンを入れようとGSに入る。
 バイクを止めようとサイドスタンドを出して・・・あれ?
 感触がおかしく車体が倒れようとするのでサイドスタンドを見ると・・・スプリングが落ちた。
サイドスタンド自身も変な角度になっている様な・・・。なってる(^_^; ちょっと触るとサイドスタンドは甲高い乾いた金属音を立てて地面に転がった・・・・。オイオイ、って感じである。
 しかたなしに跨がったまま給油。GSのアルバイト兄ちゃんは、どうしていいか分からずオロオロするばかりなのでほおって置く(お
 帰ってきてから折れたサイドスタンドの断面を見ると・・・ふむ。やはり根元の溶接面ですか。最終的な原因は金属疲労だろうが、問題なのは銀色の断面を見せているのが、全断面の半分程度で後の半分は黒く・茶色く錆ていた事。
 サイドスタンドは結構な力が斜めに加わるので、曲げモーメントにより溶接部分に隙間が出来、そこから水分が入って溶接面を錆させていったと思われる。こりゃバイク屋行きだな・・・。ホームセンター行ってロウ付けの道具買ってきてもいいけどそれだとまた取れそうだし。大体作業する場所ないし(笑)

1999/11/28(日)

★てな訳で、朝からバイク屋。
 TDRを預けてから支払いもすませ。

★そのままJR蒲田まで歩き(バイク屋は京急蒲田より東側にある)、昼過ぎに今日の会場である日吉まで。
 いつもよりちょっとだけ少ないメンバーと楽しく飲んだくれTRPG。
 おでんをつまみながら昼間っから発砲純米酒・古酒・ワイン・スパークリングワイン・スコッチ・バーボン・サワー・・・一体どれだけあったんだ? (笑)しかも滅多に飲めないものばっかり。しかしあのウイスキーは美味かった・・・。ぐりあん、ありがとね。あ、写真に取っておけば良かったなあ。
 ついでにPSで「俺の料理」
 む、難しい!料理を素早く美味く作る事も大事だが、スケジュールの組み立てが命。ゴキブリなんてキライだ〜!!
 初PLAYではボロボロで即評判ガタ落ちのゲームオーバー。
 その後、1本の大根をどれだけ薄く切れるかに奮闘する(笑)
 30枚程度が限界か、本当に60枚なんて薄さに切れるの?!

★一応、TRPGもやる(笑)
 男女問わずみんな酔っぱらいだから(あんびるさん即効で寝てるし(笑))、ダイス振るのもキャラシート記入も止めて全ての判定をコインの表裏で行う事にする(笑)
 シナリオも当初のデスゲームは止めて、その場思いつきのおきらくごくらくシナリオに。
 あんな先の先まで読めるシナリオをやって、ちょっと後悔もしたが(実際退屈そうにしてた人もいたし(苦笑))楽しめた様でお疲れ様でした。いや〜酒の力って偉大だなあ(おい)

★夜もおでん(笑)。美味し。もっちゃんありがとね。
 皆でわしわしと鍋つつき、残り少ない酒を飲み(わらひ一人で4本、他の人も結構持ってきてたのに夕方には無くなっている・・・)、ありがさんお得意のツマミが振る舞われる。今回はクラッカーの上に生ハムとチーズのオーソドックスな組み合わせながらも、やはり美味し。わらひも勉強しないとなあ。

★午後7時に皆、撤収。ちょっと早いが皆、明日があるし、ご家族の事とか、ね。

★え?次回もますたーですか?じゃ、今度はデスゲームだな。ストーリ変更。

★もう、眠いので寝るよ・・・わらひは。

1999/11/29(月)

★月曜の朝っていつもながら気が重たいねえ・・・。やる気出ねえ。

★なんて事ばっかりも言ってられないので先週からのトラブルを片づけてから、レポート書き。

★「職場批難訓練」・・・あれ?字違うっけ?ま、いいか。再変換面倒だからこのまま。大して違わんし(おい)
 で、寒い公園でよく聞こえないお話しを聞いたり。

★定時後は即効で帰って、今日こそはさくらLDを・・・と思っていたが、今日も〆日だった。
 残業ねえ・・・。今日は平和だねえ・・・。皆、2000年の1月の為に入力控えしてるのかな・・・。ま、平和が一番・・・。

★帰りにオラタンするも、ラピッドレーザーの展開に失敗し、中ボスにて死亡。

★ゴボウサラダとエビセンにて、今日のお酒はバーボンにて「Maker's Mark」のレッドキャップ。
 これでBGMとして「アトラク=ナクア」のCDをずっと流してあったりする(^_^;
 これだけで「今日はいい日だよぉ」

★今日の散財:

1999/11/30(火)

★今日はさっさと定時退勤・・・・なぜ出来ない!?

仕事は全て片づけているのに「緊急手配美」だからJOB監視ってなんだ〜!?(事実誤認)
 しかし、なんとか20時前に帰る事に成功。さっさと五反田にGO!

★の、前にオラタン。
 気持ちよーくラピッドレーザー撃っていると乱入される・・・。バトラー。
それなら近接戦闘で相手せにゃ〜として・・・敗北。うう、下手さに磨きがかかっているような・・・。

★さくらLD12巻は、やはりと言うか既に売り切れていた。
 別に初回特典にこだわってはいないので後の再販分で問題無いが(1〜9の初回は全部集めたが結局特典ビデオの応募してないし。→だってビデオデッキ持ってないんだも〜ん)、ちょっと寂しいので他に買うものが無いか探す。
 ・・・・七人の侍やっぱないね。十兵衛ちんは1巻が無かったからパス、他には・・・あ、とーはとがあるな。KSSのお膝元だから今だに広告用ポスター付きになってる。まあ、昔騒いだ記憶もあるし、って事で購入。1・2巻。

★とりあえず、1巻を見る。
 ・・・・OPは、う〜ん。どうしてもPC版のイメージが強くて駄目だなあ。絵はともかく歌が全然負けてる気がする。
 あかりの声は確かに違和感ある。(何をいまさら)意思の強さも感じるのでPC版とは性格付けからして違うな。もっとゆっくり喋ってほしいな。
 委員長属性?なわらひには、最初から登場するので良しとする(おい)
 背景は確かに渋い色使い。結構好みだが、キャラに使われているパステルカラーが思わず浮きそうになっているのがなんとも。あかりだけ赤い髪ってのは反則でしょ。慣れて無い感じも受けるので、まだ早計か。あと2話くらい見てから感想を決める事にする。

今日の散財:



「戻る」