7月。梅雨明けました18日。

2016/07/17(日)

鈴木智彦さん、うなぎ/鰻/ウナギを追う。(togetter)
 まぁヤな人関わってるってな話は昔からある訳で。
 この話も何処まで信じるか的な。
 しかし天然物で台湾製だったっけ?帰省時に食ってる店は。

Kawasaki Ninja H2R、無改造のオリジナルセッティングで400km/hの世界最速記録を樹立(DNA)
 「1.5kmの直線コースを26秒で駆け抜け最高速度は400km/hに達しています。」化け物すぎる。駆動タイヤ1個ですぜ?
 H2は第三京浜で見たことある。存在感あるカラーリング(塗装も専用開発だった筈)と造形が凄かった。R1が並んで信号シグナルダッシュしても全く相手にせずにするすると走って行ったのが印象的。実際レースになるとR1の圧勝だろうけど、やる意味は無い罠。
 H2Rは流石に見たこと無い(公道走れないし)。

★そいや、先日購入したEF400mm F4 DO IS II USM、月産数本の話、本当に思えて来た。
 わらひのは2015年8月18日出荷?かな。箱に書いてある日付。
 10ヶ月前のが今頃とも思うが、2014年末発売から9ヶ月の時点なのに、シリアルNo.がまだ3桁行ってない。
 当初、月産30本(1日1本)と聞いた時でも「手作りか、生産ライン無い、テストプロダクトなんだねぇ」って思ってたけど、それなら発売から9ヶ月の時点で。270本は出来てないとおかしい。と言うか発売前に生産している分もあるから300本有ってもおかしくない。
 しかし実際にはシリアルNo.は100・・・じゃなくて50も行って無く(そうなんです。50以下)、月産6本×9ヶ月なら54本な訳でそれより少ないのが確定、と。同じペースで作っているなら、現在は100本程度は作ったんですかね。

 何でそんなに作れないのか。
 EF400mm F4 DO IS II USM 特長紹介(Canon)
 積層型に比べ、密着2層DOレンズが製造難易度高そうなのは、見て分かる。  ”DOレンズと大口径研削非球面レンズの組み合わせで、球面収差・コマ収差などの諸収差を補正。”とあるから大口径研削非球面レンズも必須だった。そして他のレンズではこんな大口径の研削非球面レンズなんて使っていない。これも値段上昇の原因でしょう。
 Lレンズで無い(Lレンズじゃなきゃやだって人も居る)、100-400と比較して1段しか明るくないから、どうせ高いなら400/F2.8って人も居るでしょう。何しろ100-400の3倍ってのは簡単に買えない(わらひも1D3が修理不能になるから、1DX2貯金してたのを使った)し、428とはまだ値段差あるけど、DO2と値段差が2倍有る訳じゃない。

 望遠レンズ2型になるのに描写性能をどんどんと上げて行く方向だったが、次3型?からはEF600 F4や800、1000mmなんてにもDOレンズを組み入れて小型にする特許が出ているとか。DOレンズ使ってもLになるなら、今後テストプロダクト的DOラインは消えると。
 だとすると今のL並の描写が可能になり、大きさ2/3とかのレンズが出てくるんですかね。
 屈折レンズだけじゃなく、回折レンズも組み合わせた形が望遠レンズの主流になる未来もあるんですかねぇ。

★ベンロの安い1Way雲台DJ90を買って来た。 横に首が傾げない奴。
 安いけど、1way雲台としてはOK。実際に使ってみんとね。流石に精度はそれなり。高い奴と比べちゃ駄目。

 DJ90
 DJ90

 
 なんで2wayになってんだ?前後だけで首振りもロールも出来ないのに。

佐賀県、全県立高校のBYOD推奨端末に富士通製Windows 10タブレットを採用(ZD Net Japan)
 ”ただし、デジタル教材の多くがWindows 10に未対応であるため、OSはWindows 8.1にダウングレードして使用する。 ”
 流石だぜ!未対応機材を正式環境として高い金払わせて学生に買わせる佐賀県教育委員会最高だね!
 毎回富士通だし、そもそも学校側の授業開始に20分かかるとか色々出てたトラブル解決したの?してる訳ないね(反語)

★ヱビスビールMEISTER 匠の逸品。

 ヱビスビールMEISTER
 濃い色で風味漂う代わりにコクも味わいも希薄で、絶妙なバランスで添加されたアルコールを感じる、買って失敗したと思える逸品。
 炭酸少なめ。ぶっちゃけもどき。昔の輸出用に作ったビールならいいんじゃね?的な。

★EF400mm F4 DO IS II USMさんぷる。
 紅葉はEOS80Dと、夕景・タワークレーン・夜景は1D3との組み合わせ。
 80Dとの組み合わせは拡大してもバキバキに解像している。しかし、解像を意識しない風景的な所ではセンサーが一回り大きな1D3が有ってる感じ。

 紅葉
 紅葉拡大
 夕焼け
 タワークレーン
 タワークレーン
 ヘリが舞う東京タワー
 雲の中の月

★羽田空港 国際線ターミナルで鬼灯市。

 鬼灯市
 鬼灯市

★7/16、横浜にブルーインパルス来るってんだけど、この日横浜ではイベント盛りだくさんで人混み過ごそうだから、自転車で敦井側付近まで行けば見えるかな・・・・と淡い期待を抱いていったんです。

 鶴見川では見えなかった
 真っ白で何も見えませんでした。
 本当にイベント直近まで行かないと見えなかったみたい。それでも空真っ白だったので、スモークは黒く見えちゃったらしいけど。

★一度ブルーインパルスの追っかけやってみたいですなぁ。

★7/17 本当はOさんに誘われてたSD05の試聴会に那須まで行く予定でした。
 が・・・、昨日ので体力無くなったのか、体調絶不調で休み。すみませんの。

★前回から読んだの。
 
 
 
 

2016/07/18(月)

★昨日からの体調不良、引き続き。
 だもんで、午前中は雑記書き。半月も溜まると(他の事もやって)時間掛かるのでやっぱり小まめに書かないとね・・・・。

★午後は遅めの昼食を・・・・やまやで明太子と高菜を食いたかったが、既にランチタイム終了。
 だもんで近くの居酒屋でのランチでステーキ定食。
 あまり期待してなかったけど、これが結構美味しくて次も来て良いかな、と。上手い肉食える店は重要。

★帰宅後、自転車のメンテ。
 暑くて走る気にはなれず。
 105も3年目だっけ?ずいぶん傷が目立つように。

 105

★モバイルバッテリーをソーラーパネルで充電。
 わらひはAnkerの21Wモデルを使っている。
 

 今日は結構良い天気。
 但しパネルの接地は注意。冷却の為にパネルの後ろに風が通る様に空間を設けて「良い角度でパネルに日光が当たり過ぎない様に」するのがポイント。
 ソーラーパネルは温度が上がり過ぎると変換効率落ちるし、長時間熱持った状態が続くと最悪、熱でパネルが変形する。
 だから日光に直角では無く、45度くらいの角度で。パネルの後ろの空間を空けて熱が籠もらない様に。

 7時間で10,000mAhのモバイルバッテリーを6-7割充電。1時間当たり1,000mAh程度行けるっぽい。

★今日いち。
 EF400/F4 DO2のDOフレアが見れた(3枚目太陽の周りの緑色のフレア)。
 しかし他のフレアは出ないしゴーストも全く出ない。コントラスト低下も無いし、解像感もある。汎用性が無い一点突破型のレンズだと思ってたけど、夕景や夜景にも使えるかも。

 狛犬
 夕陽
 夕陽
 夕景

2016/07/24(日)

★今週は健康診断・・・・1日人間ドック。
 まぁ、3時間で終わるんですが。

★で、検診の後のお楽しみ。
 一新でのランチですよ!

 一新のランチ
 いつも美味しいのですが、今回のはここ数年でんも最も美味かったのではないかな。
 マジ一新!

★帰りに日枝神社にお参りして帰宅。

★前回から読んだの。
 
 

2016/07/31(日)

★7月最後の週末は、鹿児島は指宿へ。
 今日のJA830A、787-9は初乗り。TOMODACHI。

 B787-9

 787は最近と言える精度の高さを感じるけど、逆に高いので主翼のフラップ展開時にはノイズが大きい。フラップを閉じるとピタッと収まる。これは767や777では感じ無かった部分。
 あとエンジン音が高周波よりでノイズ量そのものは低いけど、気になる人はかなり気になるだろうなぁ。と。
 個人的には、エコノミー席の窓側、座席下のスペースが狭くてバッグを収納しにくい(カメラ持つんで、手元にバッグ置いときたいんよ)。
 しかし最後尾の席は窓側から少し離れて2席になっているので大きなバッグも起きやすいし、望遠レンズ構えても周りに迷惑掛からなさそう。今度はそこ狙ってみようかな。

★鹿児島空港からバスで鹿児島中央駅へ。
 3年ぶりかな?

 鹿児島中央駅
 ここはいつも何かやってるイメージ。
 今日もイベントやってたのでビールと黒豚揚げ。
 鹿児島づくりなのに福岡工場製造ってのはちょいとしょぼーん。
 鹿児島づくり
 チューカハン。鹿児島中央駅、イカす。
 チューカハン

★五位乃駅。

 五位乃駅
 車窓から桜島。 指宿枕崎線いいねぇ。
 指宿枕崎線

★指宿でチェックイン。
 滅茶広い。今回ツインを一人で使うと言うことに。部屋も海側の6Fで眺め良し。
 このホテル宿泊費と往復の飛行機代とで4万切るんだから、皆もふっこう割りで旅行しよう!

 指宿いわさきホテル
 指宿いわさきホテル

 明日の帰りの電車、指宿のたまて箱の切符も取れた。
★今回宿泊したのは、指宿いわさきホテル。
 ANAの九州ふっこう割対象だったのと、レゲーマーには有名なホテルだった為、その噂が本当なのか川口t(以下略
 果たして、そのゲームコーナーは存在した!

 ゲームコーナー

 しかし、メンテ状態は決して良いものでは無く。
 アウトランはギヤが抜けている。アフターバーナー2がレバー感触も変だし、筐体は稼働しない。スペハリは試さなかった。
 動いてるのは凄いね。セガとタイトーが多かった。

★お決まりの砂風呂にも行きました。
 砂の重みを感じて、以外と温いかな、と思ってたらじわじわ熱くなるね。
 15分が目安と聞いていた。早い人は5分で出るらしいし、30分の人も居るけど、低温やけどに注意とか聞いたので、わらひも15分で上がり、後は普通の温泉に。

★花火と言えば、この指宿いわさきホテル、尺玉が飾ってある。 断面は貴重かも?
 尺玉
 尺玉

★そういや、今日は80Dと8-15魚眼と三脚も持ってるので… と試したら指宿凄いな。
 ホテルの灯りで明るいから無理だろうと思ってたのに天の川うつるわ。 ISO3200で30秒、F4。しかしゴミっぽい斑点も。

 ホテルの部屋から天の川

★翌朝。
 朝、海岸をちょっと歩いただけで汗だく。
 でも撮るのは楽しい。水中翼船、トンビ? 今回は80Dに8-15魚眼と70-300L。標準レンズはiPadで十分さ(レンズ増やしたく無い)

 朝の海岸散歩
 水中翼船
 鳶

★潮の時に道が出来て渡れる知林ヶ島。
 タクシーのおいちゃんが「飲みもん持って行け」とアドバイスくれたので助かった。海風で多少は涼しいが、砂浜を往復1.6km歩く。 残念ながら、今は豪雨で遊歩道が壊れているとの事でトンボ帰り。

 知林ヶ島
 知林ヶ島から

 知林ヶ島の砂道、鹿児島湾と外洋方面で明らかに違う。鹿児島湾が波が低く遠浅瀬。

★知林ヶ島が、トンボ帰りで時間が余ったので、来る時のタクシーを呼ぶ。  なんでも歴史好きで色々話し好きと言っていたので、良い所知らんかな、と。無ければ駅に向かって良いやと思っていたのですが、かなり濃い時間に。タクシーガイド付き貸し切りって事になるのかな。
 時間は1.5hで6000円でした。予定外でしたが、指宿の海軍、陸軍の話を聞きながら海軍跡、カルデラ湖(池田湖)を回って駅まで送迎、走った料金計では8000円行ってたので、なかなかお得と言えます。

 指宿海軍航空基地跡
 指宿海軍航空基地跡
 指宿海軍航空基地跡
 指宿海軍航空基地跡

★指宿と鹿児島中央駅を走る特急列車、全席指定で3両目の予備車以外は左右非対称。指宿のたまて箱。特急 指宿のたまて箱(JR九州)
 今回のわらひの指定席は2号車のカウンター。 予備車には普通の席もあるよ!

 指宿のたまて箱
 指宿のたまて箱
 指宿のたまて箱

★鹿児島中央駅から、またもやバスで空港へ。
 鹿児島空港。
 急いで到着したら、機材遅れとか。ちょっと飛行機撮ろう。
 鹿児島空港、プロペラ機多くて嬉しい。

 鹿児島空港
 DHC-8-400 JA848C

★羽田着。
 都知事選の投票して、本日の予定、全て完了。
 つかれたー。こっち雨降ってたのね。
 今回は、以前から行きたかった知林ヶ島が一番の目的でちゃんと天気良く渡れたのは良かったのですが、7月の大雨で遊歩道が崩れたので島を回ることは出来ず、トンボ帰りになったのが残念でした。
 一泊二日で、砂風呂や温泉も入って、飛行機電車バスタクシーと楽しんで来れたのは良かったかな。

★前回から読んだの。
 
 



「戻る」