5月。GWの帰省。

2016/04/02(月)

★4/30から、帰省。

 海ほたる
 根岸の製油所

★5/1、Kさんと飯食って、筑後川の昇開橋を見に。
 残念ながら、熊本地震の影響で故障しており、現在は稼働していない。いつ復旧するかは不明。

 昇降橋
 昇降橋
 昇降橋
 昇降橋

★5/2、親父殿の通院付き添い。
 流石GWの中休みの病院、死ぬほど多い。10時前に病院に着いたけど、第一駐車場は一杯で第二駐車場の空きも少なかった。

★前回から読んだの。
 
 
 
 

2016/05/31(月)

★また空いてしまいました。なんとかせんとね。以下5月分ダイジェスト。

★帰宅。
 佐賀離陸時。 その場で回りながら高度上げてましたな。

 佐賀空港離陸

 富士山。 空はイマイチでしたが、それがまた良かったり。

 富士山
 富士山

 大島。 大島空港と富士山。
 大島
 大島空港と富士山

 東京湾の船団。 見える範囲の船、すべてが一方向に進んでいるとかなり迫力ある。
 大島

★久しぶりに自転車で城南島海浜公園。
 すっかり工事は終わってました。80Dに100-400L2と8-15魚眼持って。

 787アプローチ
 787アプローチ
 夏の海に

★「梵」は”そよぎ”で変換出来る・・・が、ATOK2016は変換出来ない。

★自転車用に使っていたハンディGPS(ASG-CM12)の電源が入らなくなった…
 ユピテルのページ見ると、修理は最低8000円からとか、一部部品入手出来ず修理出来ない事もあるとか書いてあってもう新しいのを買った方が良いのだろうか… いや、もうGPSは要らないのかもな。バイク乗ってないし自転車なら偶にiPadで確認すればいいし。

元「トップギア」トリオのAmazonオリジナル番組「The Grand Tour」は今秋公開へ(ITmedia)
 そういや、新制TopGearどうなってるんだろうね。

★熱海の海峯楼って行ってみたい。海峯楼
 が、1人ではそもそも予約すら出来ない(涙

★5/14。今朝は川崎に行って競馬の練習見てました。
 80Dに100-400L2の動体どうよ?ってなお試しだったのですが、自分が下手なのが大きいのかなぁ。連射せずAFサーボで1枚1枚撮ったのですが、ジャスピン率低い感じ。

 ダッシュ
 誰?あのひと誰?
 パカラッ

★トランセンドのカードリーダー購入。
 これでUSB3.1対応のリーダーが。最近のカード使っても遅くないぜ。
 

★ルワンダ中央銀行総裁日記 [増補版]。滅茶面白いのでおすすめ。
 

★届いた。

 い草 スペースインベーダーマット
 新鮮ない草の香りがたまらん! い草インベーダーマット良いよ。
 い草インベーダーマット
 

★届いた。80Dのキャンペーンのバッテリー。
 さて、バッテリーグリップ買うかが問題。

★ホタルを撮りに、四季の森公園に。時刻は18:30〜20:00くらい。
 今年は早めだとの事だったので5月に行ったがやっはり早かったみたい。
 しかし少ないなりに楽しめた。人も少なかったし(6月になると見物妊が一気に増えるので)

 2枚目の上空に昇る黒い光は不明。なんでしょ?
 3枚目はISSが通過したのを30秒2枚で合成した奴。

 ホタル
 謎の黒い光
 ISS

★前回から読んだの。
 
 ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!の電子書籍版は解像度の問題でジャギーが酷いのでVerUPして貰いたい所。
 
 
 
 
 
 



「戻る」