実は今年の目標は毎月、何処かに行く、だったりする。

2015/03/08(日)

★なんにもしない週末でした。

★取れたので乗りに行ってくる。
 瞬殺されたのは午前中ばかりで、他の時間帯ならそこそこ空いているみたいで普通席なら取れます(グランクラスは全滅っぽい)。

 北陸新幹線 初日チケット

 と言っても目的は、富山空港なんで帰り(行程の半分以上は日が暮れている)にお試し状態。
 今回13日にMaxとき&特急はくたかで行って、帰りを北陸新幹線かがやき。
 空港が目的ならなんで飛行機じゃないのかと言うと一ヶ月前くらいじゃないと安く無いから・・・
 あと”特急はくたか”は今後無くなるみたいなんで一度のってみとうこかな、と。(3/14からは北陸新幹線の愛称の一つになる) あとOさんが今月乗るとか言ってたのもきっかけの一つになったりならなかったり。

 富山空港は、3/13まで787、767運用だったのが、その北陸新幹線開通に伴って客足が減ると推測され、一部小型機のA320に機種変されるとの事。丁度3/13にお休みが取れたので、ちょっと見たいな、と思ったのでした。(今回最初はサンライズ出雲に乗って出雲行きたかったけど、月曜火曜じゃないと全然空いて無くて諦め)
 河川敷にある特徴的な富山空港や、綺麗な立山連峰をバックに飛ぶ旅客機が見たいと言うのもあります。(天気悪いと立山連峰見られないけど)

★と言っても現状天候は良く無さそうだし(週間予報では曇りとか雪とか)、運が良ければ的に。
 しかも駅と空港、近いようでバスの連絡が少なく(2時間空く時も)、旅客機の時間も考えると結構難しい。

 3/14の天気良ければ早朝から空港に撮影に行きたいが、ホテルの朝食すっぽかすとかバスの時間がとか考えるとなるほど、距離は短くともレンタカー借りる人が多いのも分かる気がする。
(空港周辺で旅客機撮るだけの人でもレンタカー借りる人が多い。空港の周りの撮影ポイントは滑走路の両端、対岸くらいで、直線距離では2kmくらいしか離れてないんですが、これが車以外だと移動が辛いっぽい。バスのコースから外れているし、空港付近は路面電車無いし)

 富山にはレンタル自転車のシクロシティってのもあるけど、これが利用30分は無料だけど、その後は30分毎に500円とか凶悪な料金なのでちょっと辛い。街なか回遊性向上事業(レンタルサイクル)には期待してる。これが使えるといいな。

★天気悪ければ、富山市内で路面電車や富山城等見て回ろうかな、と。
 時期的にまだ雪の大谷や黒部のトロッコ列車は無いので

2015/03/14(土)

★富山旅行から帰宅しました。
 無計画で行き当たりばったりだったにしては、JRのダイヤ改正に当たっていた為、密度の高い2日間だったと思います。

★写真はSTYLUS1で約300枚撮影。一眼レフじゃなくコンデジでこの枚数を撮影したのは初めてじゃないかな。1眼レフと合わせると380枚くらい。(今回望遠レンズを持って行かなかったので殆どコンデジで撮りました)
 何日かに分けていきますかね。

★3/13の金曜日、東京駅7:00発車のMaxときに乗り込む。実は初の上越新幹線。

 上越新幹線Maxとき

 1時間10分後くらいだったかな、越後湯沢駅に到着。ここはもう雪の世界ですね。

 越後湯沢駅

 Maxときは普通席、グリーンの2階席の下、一階席だったので窓の眺めは良くありませんでした(防音壁である事が多い)が、乗り心地は至って快適でした。

 そして今日でラストランになる特急はくたかに乗り換え。
 わらひが乗ったのは8:20発の金沢行き。1号車。

 ラストランの掲示板

 今回はくたかは空いていたのでグリーン車の1人シートを。朝早かった為か?なんと最終なのに空席がちょこちょこと有ったんです。わらひの2つ後ろのシートも最後まで空いてました。
 前の方に座っていらっしゃったのは、スピーカーの所にマイクを置いた音撮りの鉄さんです(笑)

 グリーンの1人シート

 流石にゆっくりと贅沢な感じでした。
 トンネルが多いので、車窓の風景が楽しめるのは思ったより少ない感じでしたが、この時は天気も良く。
 新幹線と違って密閉でない為か、トンネル突入時にちょっと気圧変動が大きかったかな。人に依っては耳がキーンとなるかも(わらひも飛行機でなる時がありますが、それよりは軽度)。

 車窓風景

 何度も渓谷みたいな所を抜け、日本海側に抜けた!と思う頃に車掌さんからのアナウンス。
 特急はくたかの時代を語り、ありがとうございますの言葉には特に思い入れの無い此方まで胸に来る物があります。
 なるほど、前の席の人はこれを録音したかったのね。

 そして富山到着の前に車窓さんが希望の方にカードを配布。わらひも頂きました。
 これからはくたかの名前は、北陸新幹線の愛称の一つに。

 ありがとう。2015.3.13 ラストラン。

★そしてしんみりとした状態で10:15、富山に到着。

 富山駅に到着した特急はくたか

 移動するだけなら間違い無く飛行機が快適なんでしょうが(少なくともトンネルで真っ暗で何も見えない、なんてない)、旅行していると言う気分の問題であればやはりそれ相当の時間が必要なのかな、とか考えたり。
 最後だからかな、ツアー団体さんも沢山乗ってらしたみたいでした。

2015/03/16(月)

★富山旅行の続き。
 富山に着いてからは、まず昼飯の確保に動きます。路面電車に乗り、大多屋 鱒の寿し店へ。
 行くまでは軽めに半月でいいや、と思っていたのですが、既に売り切れ。包み鱒寿しを購入。
 天候は晴れとは言えないが、雨は降ってないので悪くも無く偶に晴れ間が差す程度。

 実際には予定らしい予定は無かったのですが(何と当初の旅客機を見ると言う目的は、爆弾低気圧で雷雨&雪の天気予報だったので望遠レンズ持って来ず(重いんですよ。一番軽いレンズで1kg有りますし、望遠撮影メインなら70-200と100-400の2本が欲しいからそれだけで3kgオーバー。カメラ合わせて5kg近くになるから他に何も持って行けなくなってしまう。これで悪天候で飛行機飛んでこなかったら何しに行ったんだ?となってしまう。実際、前日や前々日は欠航や2時間遅れで到着とかばっかりだった)、今回空港行きは捨てて、普通の観光で。

★さて、富山駅前の路面電車はもう色んなバリエーションがあります。
 実際には、立山から帰ってきてから乗りまくったのですが、纏めて。最後のは明日のイベントの備えて?洗車中でした。
 ANAカラーの奴は結局この日乗れませんでしたね。

 路面電車
 路面電車
 路面電車
 路面電車
 路面電車
 路面電車
 路面電車
 路面電車

 1両、2両、3両(しかし台車は2両分しか無い?ANAカラーの奴も)編成のと、クラシックなのから近未来的な物まで。
 内装も全然違ってたりします。南富山駅から乗った車両の、このお座敷列車風の内装はお気に入りでした。
 床が木の板ってだけでもうほっこりしちゃいますね。

 内装1
 内装2

★弁当代わりに鱒寿しを買った後は、上滝線で岩峅寺(いわくらじ)まで。それから立山線に乗り換えたのですが、それはまた今度。

2015/03/17(火)

★富山旅行の続き2。
 今回は立山。と行っても立山駅はまだケーブルカーも動いてないし、周りも雪に埋もれているのでそのままトンボ帰りです。
 わらひ以外にはお客さん1人居たのですが、あの人は用事があったのかな。あまり観光と言う雰囲気では無かったけど。
 上滝線で岩峅寺(いわくらじ)まで。それから立山線に乗り換え。

 上滝線の風景
 岩峅寺で乗り換え
 立山線はどんどんと山の中に。
 これがまた冷たくて綺麗なんですよ。動くのは風で揺れる木々の枝落ちる積雪。降り続ける雪。斜めにぶら下がる氷柱。
 立山線はどんどんと山の中に
 お弁当にますの寿しを食べる。美味しいけど、ちょっと量が多かったかな。乗客もほとんど居ないので気兼ねなく出来たんですが、逆に非現実感も凄かった。
 お昼
 常願寺川を渡る
 車内
 硬券も買ってみました

★立川駅では、駅員さんが「硬券もありますよ」と仰ったので入場券を。「ハサミ入れていいですか?」「はい、お願いします」

 パチン。

 20年前は何処の駅ででも聞こえていたあの音。
 次に聞くのは何時だろうか。
 もう聞くことは無いのかもね。

 そして上滝線に乗り換え、南富山に。そして路面電車に。

2015/03/18(水)

★富山旅行の続き3。
 立山から帰ってきて、路面電車乗り始めた頃、(富山市内軌道線と言った方が良いか。富山には、駅北側にもう一つ富山ライトレールと言う路面電車の路線がある。実はこちら側は乗ってない)天気が崩れて来た。
 来る前に教えて貰ってた2015 富山のガラスと新酒フェアを覗いて見る。
 ・・・ふふニヤ。

 その後、市役所に。ここには70mの展望塔があり、ちょっと覗いて見たかったのだ。
 ・・・段々雨交じりの雪になってくる・・・・。

 展望塔から
 富山城址公園

 結局、この日は天気は大荒れとなって終了。
 早めにホテルにチェックインし、夕食に出・・・が天気悪いので近所の海鮮ダイニングの看板を掲げるお店に。
 都内だと半分地雷な感じだが、流石北陸。美味い。
 お通しがぶりの刺身(下に敷いているツマ、その下にあるワカメすら美味い!以前三浦で生ひじき食った時も思ったけど、全くの別物だよね)、先付けが白身魚の2種盛りと来てこれだけでこの店選んで良かったと思えるレベル。
 焼き魚が出てくると、意外にも刺身なんかより差を感じた。特に香りが良いのよ。
 最近、普段は殆ど魚を食わない(食えない)ので、これでもかと魚を食う食う。はらも焼きとかも美味かった。
 お酒は若鶴 特別純米で。
 飲みやすいけど旨味有り。

 結構良い気分でおやすみー。

★3/14(土)の朝。
 北陸新幹線開通ですから、ヘリが金沢発、富山方面のトンネルの出口で待ち構えてます。

 ヘリ

 7時過ぎにホテルの朝食を頂き、8時半にチェックアウト。
 予定は無かったけど、今日は高岡に行こうかと。
 富山駅は、今日からの駅の中に路面電車の発着駅が出来たので凄い勢いで出発してました。

 富山駅から

 さて中へ・・・・・富山駅は、分かっていたけど大混雑。
 今日から、あいの風とやま鉄道も始まるけど、窓口も改札も準備が間に合って無くて混雑。駅員さんも説明になれてないし、分からないと確認に行くのでなかなか進まない。自動券売機もJRと違うのでちょっと戸惑うね。
 まず値段じゃなくて駅ボタンを押すというのが戸惑う(写真見れば分かるけど○○駅から○○円区間じゃなくて、○○駅から○○駅って決め打ち。さらに連絡するJR氷見線への割引切符になっていたらしく、単体では富山→高岡360円が、350円になっていた。そら駅員さんも説明できんわ資料はこの辺。券売機の説明もあり)。
 そして改札くぐるときにサブレを貰う。これは朝9時くらいまでに改札くぐると貰えたみたい。9時半ではもう配ってなかった。

 あいの風とやま鉄道のサブレ

 しかし、入場時の混雑で一本乗り過ごしてしまったよ・・・・8:57に乗ろうとしてホームに着いたのがその3分後。
 次は9:41・・・これで40分待ち。富山から高岡まで20分掛からないのに。
 やっと高岡に着き、今度は海岸沿いを走る氷見線に乗り換えようとしたら、今度は1時間待ち。
 高岡駅で色々見て回ってようやく乗る電車・・・・じゃない気動車が来る。(ディーゼルエンジンで動いてるのだ)

 氷見線のハットリ君

2015/03/22(日)

★富山旅行の続き4。
 いい加減時間掛けすぎなので写真のみで途中の説明なしで。
 3/14は待ち時間が大量発生したので氷見線は越中国分の越乃庭で温泉(ここは良かった。温泉自体は普通・・・と言うか関東の強い奴に比べると弱い感じなんですが、だから長時間湯船に入ってられる。露天は氷見線と男岩で眺めが良い!)入って昼飯にして、市内に戻って今度は高岡の路面電車で市内観光してました。海王丸見たかった・・・。

 高岡駅も大仏の擬人化・・・って言うのか?萌えキャラやってましたね。これ。何処も必死と言えばそうなんですが、今は全国に萌えキャラが居る時代。どうなんでしょうね。
 途中のよく分からない建物は、高岡市内で見かけたのですが(関村寺でいいのか?この辺り)閉まっていたのですが、鴨居上部の欄間が見応えありカメラを向けたのでした。
 実は高岡大仏の所では地元TV局のインタビューを受けたけど「北陸新幹線で来られたのですか?」「いいえ」みたいな受け答えだったので推して知るべし。

 高岡・萌えキャラあみたん高岡・萌えキャラカノン高岡・萌えキャラセシル
 あいの風とやま鉄道
 越乃庭からの眺め
 男岩
 能町駅は待避線が沢山
 万葉線
 関村寺?
 関村寺?
 高岡大仏
 北陸新幹線の車窓
 北陸新幹線



「戻る」