バイクの無い生活が始まりましたよ?

2014/03/09(日)

★3/1(土)
 さくらのワイン。うん、ネタですな。ロゼで滅茶甘い。見る分にはとても綺麗。

 咲くらのワイン

★3/3(月)
 12:30昼休みにヨドバシにオンラインから注文。
 19:30到着。注文して7時間で到着!やるなヨドバシ。ちなみにヨドバシ専用の業者さん?しらない配達業者さんでした。
 と言う訳で早速セットアップ。今回注文したのはSTYLUS1とFL-600R。

 STYLUS1 +FL-600R +FL-36 + VL-540C

 発射!(←間違い)

 STYLUS1 +FL-600R +FL-36 + VL-540C

 FL-36(奥の方のスピードライト)は亡くなってた様です・・・・。テスト発行も出来なくなってた。
 まぁ、STYLUS1の本体とFl-600R(手前のスピードライト)だけでも結構行けるのでいいかな。無線便利。
 動画や物撮りではLEDライトの方が便利ね。
 それにしてもSTYLUS1、過去のオリンパスのデジカメの動作速度を知っていると驚くほどキビキビ動きます。相変わらずそこかしこに妙な癖があるっぽいけど、良い感じに撮れる。
 気になったのは

  1. 評価測光の露出に癖がある。どうも中央重点に近い感じなんだが、ある閾値を超えるとガツンと評価測光っぽい動きに。
  2. カスタマイズにバグある。ダイヤルの方向を変えられない。
  3. 電池蓋が壊れそうに思うくらいちゃちい。他の所は結構しっかりしているのにここは本当に華奢に見える。
  4. ハイライト、シャドウが粘らずあっさりと白飛び、黒落ちする。
  5. ISOオートにするとガンガン上げてくる。POWER SHOT S95みたいに上げ方を早め/標準/遅めとか選べると良かった。
 スマホ連携でズーム含めてリモコン撮影出来たり、フラッシュも外部スピードライトを3グループまでリモート出来たりと室内でセッティングして撮る機能は充実している。
 換算28-300でF2.8と使い安いズームでレンズも優秀。センサーは小さいのもあってダイナミックレンジはちょっと狭いし、ノイズも多いかな。ISOオートは100-1250で設定。個人的には800はokだけど1600ちょっと・・・ってな感じか。S95より1段弱良い感じ。
 明るくてもISO200以上に上げてくる事があるので、光の周りが良い昼間はマニュアルでISO100固定がいいかも。
 手ぶれ補正は強力。4段くらいあると思う。望遠側ではちゃんと構えないとぶれるけど。

★3/8(土)  慣れる為に散歩なぞ。

 戸越公園の滝
 夕陽

 色はあっさり目。オリンパスらしく青は強調気味に出て、赤がS95より弱い。
 しかしピクチャーモードをi-Finish(通常はナチュラルとかビビッドとかポートレートとか言うアレ)とか言うのにすると、かなり彩度を強調してくる。上の夕陽はそのi-Finishで撮った物。
 ポジフィルムでのプロビア/ベルビアみたいな感じかねぇ。普段はナチュラルで、夕陽など色を強調したい場合にi-Finishがいいかも。(参考:オリンパス・ペンE-P2の「i-FINISH」を試してみる)(デジカメWatch)

★3/9(日)
 体調悪くて、一日中寝。
 うん、まぁ、そんな気はしてたんだ。昨日散髪行ったから。

2014/03/15(日)

★土曜も夕陽を狙ってみたけど・・・・。
 あれ?iOS7のiCloudで持ってくるとISO感度が0になってる?
 結局SDカードを抜いてPCに差すしか・・・うちではカメラ→WiFiでiPad→iCloudでPCに、とやっていたんだが。

 3/14の夕陽

 あと、関係無いけどATOK、2014になって馬鹿になっただろう。解約するかと考えるレベル。

★日曜は、久々に自転車で走る。
 OX-01は、前回雪の時に近所を走っただけだったから、実に一ヶ月ぶり。

 アーバンドック・ららぽーと豊洲
 確か東雲運河
 東雲付近のコンビニでパンとコロッケ食っていたら、スズメが集まってくる。餌付けされてんなー。
 スズメ・雀・すずめ
 目的地の城南島海浜公園。写真撮りながら走って2時間掛かりました。
 城南島海浜公園・OX
 お台場では、一部桜が咲いている所も!他所ではまだ梅だと言うのに!
 お台場の桜

★先週からSTYLUS1で色々撮ってますが、なんつーか便利です。
 自分なりにはこんな感想かな。
 良い所:

  1. 早いAF。
  2. 28-300の10倍ズーム。
  3. パワーズームだけどズーミングが迷わない。
  4. 強力な手ぶれ補正。広角〜標準域なら4段は確実にある。望遠域も1/50秒有れば、まずぶれない。
  5. EVFはコンパクトとしてはかなり上級。
  6. どの焦点域でもレンズの描写がいい。  
  7. サクサク動作。
 いまいちな所:
  1. 動体にはC-AF付いて行かない。S-AFがマシ。
  2. ダイナミックレンジが少し狭い。200や400%の拡張欲しい時がある。
  3. AEの露出の決め方がイチマチ分からん。
  4. コンパクトとしてはでかい。
  5. WiFi使いにくい・・・?
 まず1台だけ持って行く、って場面ではかなり便利!これ1台でだいたい何でも出来る。
 逆に一眼レフのサブに、とか他のカメラと組み合わせて使うことを考えるとちょっと。
 ここでデカイと言うのが効いてくる。わらひなら、サブにはS95の方がいいかなぁ・・・。

 ダイナミックレンジとAEの露出はセットで。
 わらひは現在、一眼レフはRAWオンリー、コンパクトはJPEGオンリーで撮っていたのですが、STYLUS1はお世辞にもダイナミックレンジは広くない。がAEの性格が掴みにくい。RAW撮りしたくなる。が、帰宅後RAW現像して・・・となると気合いを入れる一眼レフの撮影みたいに。
 S95はAEが安定していて、かつダイナミックレンジ拡大で400%まで行けたから撮って出しの絵がそのまま行ける感じ。お気楽極楽♪だった訳ですな。
 逆に言うと撮影時に露出をしっかり合わせないと行けない訳で。RAW撮りだから±1EVまではあまり補正しなかった一眼レフと、有能なAEで補正の必要が少なかったS95での怠慢を突きつけられている感じ。

 本体内蔵のWiFiは多機能ですが、iPadと接続する時に毎回明示的にWiFiの切り替えを指定するのががめんどい。
 画像を転送するだけならEye-Fiの方が楽ですね。これはモバイルルーター使っているからなんですが。実際にはバッテリーをかなり消費するのでWiFiはあまり使いたくない感じかも。それでも今日100枚程度の撮影、30枚程度WiFiでの転送してもバッテリーメモリが一つ減っただけでした。一日の撮影なら予備バッテリーは要らないかな。

★テレコン1.7倍があるんですよねー。
 一万円台で換算500mm(しかもF値は2.8のまま)なんでちょっと欲しい。デジタルテレコンで1000mm相当も行ける(これは画質が劣化するが)

       

★絶体絶命英雄の2巻出てた。

 最近買った物メモって無かったからなー。
 思いださんと・・・。

2014/03/16(月)

★昨日の文読み直したらイミフな感じだったので若干修正。
 STYLUS1はいいカメラですよ。

 ・早いAF。
 ミラーレスの0.1秒AFとかとほぼ変わらないレベル。暗かったり被写体のコントラスト低いと迷うこともありますが、S95の数倍早く合焦します。

 ・28-300の10倍ズーム。
 どの焦点域でもしっかりと結像するレンズ。望遠端でもしっかり使える。  パワーズームだけどズーミングが迷わない。
 何の事かと言うと、レバー操作でのレスポンスが良いと言うこと。レスポンス悪いと止めようとした位置からずれるのでイヤンなんですな。S95は遅いけどステップズームがあるから問題無かった。逆にSTYLUS1にはステップズームが無い。
 余談だけど、28mmスタートのズームは高倍率にしてもそれほど問題無いけど、24mmスタートの高倍率ズームって鬼門みたな気がしている。

 ・強力な手ぶれ補正。
 広角〜標準域なら4段は確実にある。望遠域も1/50秒有れば、まずぶれない。
 下の画像は仕事帰りにISO 100で撮ったやつ。もちろん手持ち。24mm(35mm換算112mm)で絞り解放、露出補正-0.7、シャッター速度は1/13。のれんや横の植木で風が強いのが分かりますがこの速度でブレ無し。ちゃんとEVFで構えて撮っていると言うのもあるけど(液晶見ながらよりEVF見ながらの方が1段分程度にはブレ補正になる)本当に強力なんですよ。

 ラーメン屋のはたらきもの

 ・サクサク動作。
 実は一眼レフとコンパクトで一番違うよなー、と思うのが動作速度だったんです。
 撮影間隔も、ダイヤルの反応も、メニュー操作も一瞬遅い、って思うのがコンパクトでは多いが、STYLUS1はミラーレスE-M1と同じ最新のエンジン積んで画素数を1600万→1200万にした所為か、やたらとサクサク動く。連写モードではAF固定になるが、JPEGなら秒7コマで30枚程度までスローダウン無し、バッファフルになった後も6-7秒程度でバッファ解放(使用したSDカードはサンディスクの駅Pro(45MB/S)8GB。今は95MB/Sがあるので2世代くらい昔の奴。遅くは無いが早くも無い。ちなみにバッファ解放中でも秒2〜3枚くらいで撮影出来ます)。EVFの更新もちゃんとやってくれるし。
 連写じゃなくて、単写でも秒2枚は撮れるくらいには早い。これが地味に良い。

 ・マクロはちょっと弱い。
 最短撮影距離、ってレンズの実焦点距離に左右されるんですが(50mmレンズなら最短50cmが標準的な最短撮影距離)、コンパクトは実焦点距離が短いからレンズ前5cmとか1cmとか寄れるのも多い。これは一眼レフでは不可能な技。
 STYLUS1のレンズの実焦点距離は6mm〜64.3mm。つまりテレ端でも65cm程度が標準的な最短撮影距離・・・・かと思いきや、80cmまでしか寄れない。スーパーマクロモードに入れると5cmまで寄れるが、ズーム不可になる(実焦点距離は9mm固定)撮影最大倍率は1/3倍。正直弱い。
 これは遠距離での撮影を優先した為なんでしょうかね。28-300ズームがあの大きさに収まっている事を考えると、ピント合わせレンズの移動範囲の限界かなぁとも思う。

2014/03/22(土)

★3/22はツインリンクもてぎに。
 宇都宮線の中でOさんが「良ければ送るよ?」ってな感じにサーキットまで送って頂き、助かりましたー。
 今回はSTYLUS1のテストがてら、前回回れなかったコレクションホール廻りが目的。

 ちなみに今回、STYLUS1に1.7倍テレコンを装着しフォルム時代CONTAXのレンズフードがマッチしたのでそれの試し。

 STYLUS1にTCON-17X、CONTAXフードとマルチドットType-s

 ホットシューに乗っかっているのはドットサイト照準器。
 1000mmクラスの望遠ではファインダーで追えない事も多く(夜景で月を捉えるのにも一苦労する事もあるんです)、結構前に購入したのですが、実は今回持って行くのを忘れていました。前日に準備したつもりだったのにね・・・・。購入したのは秋葉にある望遠鏡屋さんからKYOEIのマルチドットType-S。Amazonなんかで売ってるのより若干高めですが、実物見て買いたかったし、モデルガン用とは用途がちょっと違うので。

★宇都宮駅の東口のロータリーでOさんの車に乗り込み。
 今日は小さなバイクレースをやっているけど、入場すれば普通に観戦出来るタイプ。
 市販の4stの250cc、600cc、1000ccクラス。
 250は流石に非力で、ホームストレート全部使っても最高速まで持って行けない感じ。

 250cc

 600の後に1000があり、おお!速い!と思ってみたらタイムは600とそう変わらず。この感じはGP250とGP500でもあった気がする。

 1000cc

 革ツナギだけで無く、背中辺りにセーフティ用具が必須になっている模様・・・。
 殆ど改造出来ないクラスだったのかな、排気音もおしとやかに。特にトラブルっぽい事も無く進行。

★で、STYLUS1なんですが。
 判っちゃいたけど、撮影はAFでやるのは無理。
 C-AFではそもそもAFが定まらずシャッターが切れない事が多発。シングルAFではさくっと決まることも多いが、手前の金網などで妨害されてピンズレ多発。MFか置きピン推奨。それでも難しい
 連写するとEVFは固まらずに更新してくれているけど、全く間に合わない。大体、2,3コマ後にはファインダー外ってのが殆ど(テレコン付けて510mm相当の時)。
 テレコン付けると、やはりAF速度は落ちる。一度大外しを出すともうそのカットでの復帰は無理と思って良いくらい。モータースポーツはやはり光学ファインダーが圧倒的に有利。
 その不利さを回復する為にドットサイトがあった筈なんですけどねぇ・・・。

★この時は1時間で約8GB分、1200枚くらい撮りました。
 そしてSDカードフルまで撮ったら「画像が記録されていません」とか出たんですが何コレ?バグ?
実際には画像はちゃんと残っていたんですが、SDカードの中にバグったファイルが総勢10GBもあったり・・・(笑)

 で、9割9分捨てカット。
 1000枚以上撮ってもバッテリー持ったことにちょっと驚き。確かに1時間程度だけど、ほぼフル稼働だったのでよく持ったなぁ、が素直な印象。速いモータースポーツ撮るのは厳しいけど、それ以外なら結構行けるかな。

★ホンダコレクションホール。
いいね。ホンダ以外の車種も結構あって、頻繁に入れ替わっているみたい。
 また機会があれば是非。

 2st250cc
 デザートマシン
 スズキのロータリー
 ホンダのHSV

2014/03/29(土)

★自転車でポタリング。
 海岸沿いにも猫さん沢山見かけました。
 桜は速いところで八分咲き、遅いところは四分咲きと言った所でしょうか。
30日から31日が良さげな雰囲気なんですが、雨天なんですよねぇ・・・・。

 羽田に着陸する長崎からのソラシドエアB737-800
 城南島海浜公園の猫
 城南島海浜公園の猫2
 早咲きの桜
 早咲きの染井吉野

★STYLUS1ってやたらとシャッター切るカメラだと思う。
 この日だけで150枚くらい。購入して一ヶ月経ってないけど、もう2000枚くらいシャッター切ってる。なんて言うか、シャッター切りやすいカメラなんだろうね。



「戻る」