今年のおおきな買い物終了しました。

2014/02/03(月)

★2/1土曜日。
 新宿ヨドバシ時計館から電話が掛かってくる・・・昨年、修理に出した時計が仕上がったらしい!!
 六ヶ月と言ってたのはなんだったんだと言うくらいの一ヶ月ちょいで完了。
 もうリューズ回してみれば、発条巻くのが目茶苦茶スムースになってる。やっぱりギヤが壊れてたんだ・・・。
 修理費は3万弱。ここでヨドバシの使った事無いポイント「アフターサービスポイント」が9000以上あったのでを全ポイント突っ込んで(もう新規で追加されないし)なんとか2万で済み。

 修理完了!

★2/2日曜日。
 ティアで某先輩に本を少々お願いする。SIESTA HOMEPAGEさんとこのネリマ証券3冊に上書き少女2冊。
 色々と雑談。重要だよねこんな時間。

★2/3月曜日。
 クロネコさんから荷物届いたとの事で定時ダッシュで帰宅・・・が東横線で人身事故で30分以上遅延。押しくら饅頭疲れた。
 昨年10月に場の雰囲気に呑まれて注文してた大槍さんの複製画が来たのです。
 お陰で買おうかと考えてたタムの望遠レンズ150-600は無しに。(←これ買うためのお金だった)

 開封

 ええ、2枚買ってました。ダンボールの箱を開封した所で思わず手が止まる。(もしかしてとんでもない物買ってしまったんじゃなかろーか・・・)
 そのまま箱に戻そうかと思ったね(笑)
 キャンバスにジークレー印刷+作者さん自身の手塗りのニス仕上げ。
 保護ペーパ取ってみる

 出してみると現実感が出てくる。
 比較出来そうな対象物が無いので、大きさがイマイチ分からん?感じですが、小さい方の絵でP15号(652×500mm)、大きい方はM30号(909×606mm)と言う・・・つまり高さ90cmと60cm。
 ちなみにキャンバスだとか丁寧に三重にニス塗りしてあるとかあっても、元々が複製を前提としたジークレー印刷なんで金銭的な価値としては大した事無く作者さんから直接購入しているからマージン無くて(比較的)お手軽な・・・とか頭で考えても、大きさと艶、キャンバス地の質感で所謂ポスターやイラスト集なんかとは異なる種の迫力がある。うん、これは力だ。
 裏には焼き印。
 キャンバス裏の焼き印

 来たときはテンパってましたが、1日経って落ち着き。
 じっくりと見ると、元々のイラストからかなり手直しされているのが分かる。
 大きい方の絵は元々サントラのパッケージ(つまりCDパッケージサイズ)だったので、それを何倍にも引き伸ばしている。当然そのままでは鑑賞に堪えないので絵に手が入っている・・・・かなり。主線から違う。塗りも色も。つまり画集なんかに入っている絵とも違ってこれじゃないと見られない絵になっている。こーゆープレミア感もあるのか。と言うか本来はこうなんだよな。
 画展会場では至近距離でしか見られなかったけど、自宅にあれば自分の見たい距離で鑑賞できるのもプレミア。
 しかしどうするよ?
 飾る場所なんてありませんってば。イーゼルと紫外線保護は考えないとなぁ。油絵用の額は高い・・・。

2014/02/08(土)

★2/8、東京は雪。なんでも10年だか20年ぶりだかとか言う降りで、しかもいつものぼたん雪じゃなくて粉雪ってかなりのレア。
 そんな中、わらひはお台場で開催されているシクロクロス東京を観戦に。
 早々にレインボーブリッジが通行止めになったのでゆりかもめで。朝10時くらいまでは動いてたんよ。

 シクロクロス東京

 自転車のレースなんですが、所謂一般的に人気のあるロードでは無く、不整地で行われるオフロードレース。
 エンデューロなどと違うのは、オフバイクではなくロードによく似た感じのクロスバイクで走る事と、自転車に乗って走る時間より乗ってない時間の方が長いこと(笑)
 雪降る中、砂浜のコースで自転車を押す!!

 押す!!
 階段を上る!!
 登る!!
 障害物を越える!!
 超える!!
 立体交差で自転車を担ぐ!!
 担ぐ!!
 ちゃんと舗装路区間もありますが。凍結して点字ブロックが隠れている所を走る!!
 走る!!

 とまぁ、ほとんど障害物レース。
 林の中も直角コーナー・シケイン・180度ターン(自転車に乗ったままでは曲がれないくらい急なコーナー)など。
 立体交差は雪さえ降ってなければ、自転車に跨がったまま勢い付けて駆け上がる事も出来るんですが、今日は滑って転倒する人続出。1,2周挑戦して駄目だったので殆どの人が担いで登ってました。

 観戦する側としては、ロードのレースと違って一瞬で過ぎ去ったりしないのでじっくり見られる所が良いです。
 今回は雪で観戦も大変でしたが。
 基本、傘は無くてもOKな服装じゃないと辛いかも(撮影するなら傘なんて持てないしね)。

★12時を過ぎた所で、雪が強くなってきた感じがあったので早々に離脱。
 が、既にお寿司。
 ゆりかもめは止まっていた。
 仕方無しに、りんかい線の東京テレポート駅まで歩く。
 この後、りんかい線も止まったみたいね。

★明日2/9もシクロクロス東京、やる予定なんですが・・・開催は辛いと思われ。雪は若干溶け始めているけど、今夜凍結するだろうから。

★あ、それとこんだけ降っているのに雪かきしない家の人が多いのに驚き。
 わらひすら3度行って道路までの通路は確保している。
 明日は投票すら行けない人が大量発生しそう。

2014/02/16(日)

★2/14からまた雪。今回は仕事場でも早めに帰れコールがあったので雪が酷くなる前に帰宅。
 ・・・先週より積もるペースが速い!
 午後4時頃。積もり始めで、ちょっと暖かく先週みたいには積らんだろうと思っていた。

 午後4時。積もり始め

 午後9時頃。積雪10cmを超える。こりゃ明日大変かも・・・と思い始める。

 午後9時

 午前1時頃。積雪20cmを超える。これはヤバイと思い始める。
 21時から4時間で10cm以上増えた。エアコンの室外機エリア、アパートの階段付近を雪かきし確保。

 午前1時

★いつも通勤で浸かっている東横線の元住吉駅で列車の衝突事故。これで15日は終日不通。
 原因究明はまだ待たないと駄目だけど、積雪が影響しているのは間違い無いでしょうね。
 カメラと写真の総合展示会CP+も15日は中止になり。都心でも影響の多かった積雪でした。
 まだ山梨県、群馬県、各高速道路、都内でも奥多摩辺りは1mを超える積雪で不通の所が多い。もう大規模災害の域に。

2014/02/23(日)

★2/22。三週間ぶりのバイク。
 3年替えてないバッテリーなので上がってるかな、と思ったけどセル1発で起動。やるな。

 三週間ぶりのDR-Z

 冷たい空気も気持ちよく・・・とだったら良かったのですが。

★2/23。DR-Zの売却完了。
 乗り換え車種は、無し。一時的に(のつもりですが)バイクを降りました。
 駐輪場も来週中に解約しないとな・・・。

胸郭出口症候群
 昨年12月下旬から症状が出ていたのですが、今は主に左腕に痛みとしびれ(肘の内側付近を打つと、ジーンとするじゃないですか。あの神経)。
 我慢出来ない痛みでも無く、短時間ならバイクも運転出来るのですが、集中力が持たないのと、もし運転中に痺れが酷くなったら・・・とか考えると怖いので、一旦回復するまでバイクを降りる事にしました。
 回復する見込みの無い症状では無いとの事ですが、最低1年長けりゃ3年。全く回復しないパターンもあるそう。
 まいったね。
 実は望遠レンズ付けたカメラ持つのも辛かったりする。・・・・・どうなる事やら。

2014/02/24(月)

★撮ったのは土曜だったんだけどね。なんとなく。羽田空港近く、つばさ公園から。
 EOS 1D Mark3 +Contax MakroPlanar 2.8/100mm +テレプラスPRO300 x1.4。マクロレンズにテレコンで飛行機撮影とかセオリー無視もいいとこだけど、ちゃんと撮れるんだよなぁ。

 EOS 1D Mark3 +Contax MakroPlanar 2.8/100mm +テレプラスPRO300 x1.4

 動体を撮るのはAFレンズだと言う意識があるけど、MFレンズだとAFレンズの様にAF精度や迷いを気にする必要無いから楽ってのもあるね。特に青空や海が背景だと、AFだと背景に引っ張られる事があるのが気にしなくてかなり楽。



「戻る」