7月、梅雨は即明けたが、その後雨なのはお決まり。。。

2013/07/06(土)

★黒い缶ビールを撮ってみよう・・・となんかやってた。

 STOUT
 YONA_YONA
 EBISU黒
 GUINNESS

★ちょっと気になる事を呟いてたので転写。
 「機能だけでなく、所有する喜びを期待するものにはちょっと普通じゃない?レベルの要求をするんですよ。 バイクなら、今のDR-Zと当時出たばかりのグラディウスを購入候補としてました。グラは新型Vツインで80年代レプリカよりパワー有ったしスタイルも斬新だった。」
 「しかしネイキッドなのにプラスチック主体のパーツデザイン、重いバネ下、騒音規制のために穴なしスプロケットなどは嬉しい物では無かった。」
 「そして以前乗っていたVTRの(特にリア)サスに不満が大きかったので、車体の1/3がサス代と言われ、パワーは10ps以上落ちるが保安部品以外のパーツに妥協が見えなかったDR-Zの方が気に入った。あとキャブという所。」
 「でカメラにしても以下略。 初めて買ったのはじつはミノルタのTC-1。 お決まりGR1とCONTAX T3で比較。どの機種も素晴らしかったが、決め手は単純。シャッターボタンの感触。」
 「レリーズボタンの感触なんて写りには全く関係無い。 でも譲れなかった。 デジカメ一眼レフなってからは、10年前(フィルムカメラなら20年前でも気にしないけど、デジカメで10年は長い)にE-1を使いだしてからはもっと変な所に。」
 「E-1を使い出してからメイン機に必須になったのは、防塵防滴と不安感の無いボディ。 本体だけでなく、メモリカードの蓋も金属製(それも厚い)じゃないと…うん、実質なんの影響も無いんだよ。でも1kgオーバーのレンズを付けて振り回す時に右手の中で歪むのが嫌だったんだよ。」
 「大体、重いレンズ付けてカメラ側だけで振り回すとはあり得ないんだから。 なんて、言ってストンと納得出来るなら良かったのにね! という訳で未だにE-1なのです。あとCCD機の黒の表現好きなのでー。 でもE-1はもう絶版後の部品保持期間7年も過ぎたので壊れたらお終い。」

 何のことかと言うと、なんで当時絶版車になってたDR-Zや、10年前のデジカメE-1を未だに(少なくない維持費を掛けて)使っているか、と言うことと。
今だから言うけど、最初にTC-1を買うときに候補として上がったのは上にもある通りGRとCONTAX T3。で、レリーズの感触でTC-1になったと。ここは本当に不思議で、スペックなら絶対にGRだったんですよ。実際、カタログ見ている時はGRに傾いていたと思います。
 しかし、あの横長レリーズボタンが全く駄目で。慣れないと言うか左右にぐらつくのがあり得ない、と言った感じなんです。
 E-1の所で書いて居るメモリカードの蓋も同じ。
 正直、今のデジ一眼レフで金属製のがっしりとしたメモリカードの蓋って、キャノン・ニコンのプロ機だけ。20万以上する5D3やD800すら違う。
 でも他の人はそれで何も困って無いから問題無いんですよね。
 それが許容出来ない(笑)だから後継機のE-3やE-5も駄目。なんでこうなった。

★7/7、今年の最高室内気温を記録。

 38度

2013/07/07(日)

★GoPro3買ってからしばらく経ってたけど、実際に撮影しだしたのは最近・・・。ちょっと朝の散歩を。

 Gopro編集

 やー。
 実を言うとうちのデスクトップでは以前から動画のエンコードや編集やってたんで気にしてなかったんですが・・・。
 重い。
 カメラからの取り込みが重い。
 編集が重い。
 エンコードが重い。
 ファイルの書き出しが重い・・・と全てが重い。

 考えて見れば以前はSD解像度でようやくリアルタイムエンコードが可能になった・・・くらいでした。
 で、HD解像度になり。メモリカードは64GB。PCのメモリは4GBしか無い・・・・SDの頃はそれでも困らなかったんだよ・・・・。

 64GBのデータのコピーってどのくらい時間掛かる?・・・メモリ4GBのPCでの編集、エンコードは?・・・RAIDもされてない、SSDでもない只の7200rpmのHDDに書き込む速度は・・・?
 うん、無理。
 結局実撮影時間が1時間半の映像を、5分に纏めるのに一日掛かりでした。ろくに編集してない。
 とにかく読み書きに時間が掛かる、メモリが足りなくてスワップが頻発している感じ。
 感覚としては、CPUパワー:足りない。メモリ:全く足りない。GPU:CPUとメモリ不足が顕著で判断不可。HDD:RAID化するか、ワーク用にSSDが欲しい。ディスプレイ:あと一枚欲しい。

 ・・・・うん、今のデスクトップPCは4年前に組んだ奴。
 PhenomII920(4コア2.8GHz)にメモリ4GBは、当時は「ちょっといい奴」くらいだったけど、現在は「エントリー機にも劣る?」的な感じ。
 そろそろ組み直しですかね。
 しかし今ハイエンド系を組むとなるとAMDは無しかなぁ。動画ツール系もCore i系に最適化されてんのよねぇ。

 それにしてもプロ現場でも使われているアクションカムの最高峰でこのコンニャク現象かい・・・・正直、昔のSD解像度のCCDカメラの方が気持ち悪くない。グローバルシャッターが乗るようになればCMOSでビデオもいいんだろうが・・・あとでのくらい掛かるのだろう。

★卵、追加。Olasonic TW-S5

 TW-S5

 と言う訳でS7に続いてS5を追加。今回は白。
 今までデスクトップPCで音は外のアンプに繋げていたのですが、接続が面倒だしスピーカーが後に有るので後ろから音が来てかつ左右のチャンネルが入れ替わったりと問題あり状態だったので、PCスピーカーを。
 S7もプラスチッキーだったけど、輪を掛けて安っぽく見える。
 でも出てくる音は1万円圏内のPCスピーカーではダントツでしょう。S7より小さくなったのに、意外と低音の減りは気にならない。それ以外は本当、S7と同じ音。S7ではシリコンの台の上で、卵形の筐体を利用し自由に角度を付けられたんですが、S5は固定式。そのため角度に依っては気になるかも。

2013/07/13(土)

均一性のNECと一点突破の日立:手段と目的を履き違えていた半導体技術文化

(JB PRESS)

★全て38号線。 

 38号

★夕焼けに間に合わなかったので、適当に1枚撮って帰った。
 あと10分早く帰宅出来ていれば

 

 夕焼け見損ね

2013/07/20(土)

★Jコミで、電子版の宇宙へのパスポート出てた。宇宙へのパスポート(j-comi.jp)
 懐かしい。
 iPadで表示して、自分の持っている書籍版と比べると・・・。

 宇宙へのパスポート比較

 い、色褪せて来ている・・・・。こうなるとやはり電子書籍もあり。だよなぁ。

オッサン涙目シリーズ グループB時代のマツダ・サバンナRX-7(Turbo Bee)
 回る回るw。この頃のタイヤって本当グリップしなかった…と言うか今が強烈なだけかも。

★久しぶりに朝焼けを撮りに行ったのだが・・・。

 雲多すぎで日の出みえません
 朝5時

★レンズ買いました。EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM
 魚眼ズームレンズ。将来的には分かりませんが、1D3はこれでレンズ購入終わりかな。

 EF8-15mm F4L

2013/07/27(土)

★BBC EARTH「グレート・バリア・リーフ」

 グレート・バリア・リーフ

 そいや、このグレート・バリア・リーフが第一弾なんだけど、日本では第二弾のグレートリフトの方が先に出てるんだよね?なんでだろ。

★献血。
久しぶり。16回目。しかし終わった後、なにやらその場でメールアドレス登録しろとか五月蠅く行ってきたので「スマホ持ってません」「携帯今持ってません」(←これは本当。スマホも持ってないし)と言って逃げた。ハッキリ言って献血の案内や催促でアドレス出したくは無い。
 とりあえずアドレス出さないで通して駄目なら献血するの辞めよう。

★料理しながらハートランドうめぇ。火を扱って居るので熱いが美味い。

 ハートランド

★書類整理して、一昨年からの徴収税額確認して泣いた…。
  やっぱりキツくなっていってるのは錯覚じゃなかったなぁ。

★これで

 E-1 +EC-14 +EC-20 +SP500/F8

 こう。2800mmくらい。

 下弦の月

★ドラえもんカラーの東京タワー。

 ドラえもんカラーの東京タワー
 ドラえもんカラーの東京タワー魚眼

★4発1600がスーパーカーになる時代か。・・・なんか不思議な感じ。
 ジャガーのハイブリッド・スーパーカー「Jaguar C-X75 Prototype」(TurboBee)

★ひまわり(成田ゆめ牧場)いまいち天気良くなかった・・・と言うか最近の首都圏、天気良いの意味が変わった気がする。

 ひまわり1
 ひまわり2
 ひまわり3



「戻る」