まだ痛みひかねー

2012/07/01(日)

★今日はいつもより1秒だけ長い一日。

★あー、なんて言うかわずか数週間。iPadで生活パターンががらりと変わったよ。
 ここまで影響力があるとは思わなかった。
 ぶっちゃけ、こうやって雑記書いたりしている時、写真の現像やレタッチしている時以外は全部iPadでいいんじゃね?的な乗り。

 キーボードないし、タッチパッドだとマウスより指動かす範囲が広がるから、面倒だと言う認識があった。実際にもある。
 また、基本シングルタスクでどんなに画面解像度があろうとアプリは全画面。アプリ間でコピペは出来るけどPCみたく、ささっとは出来ない。
 しかし、とにかく状況を選ばない、素早い、悩まない、って所が素晴らしい。
 ・状況を選ばない: →PCと同時に机の上で使ってもよし、寝転んでもよし、布団の中でぬくぬくと微睡みながらもよし、気分転換に喫茶店でもよし、それらが夜中に充電しておけば後は全くバッテリーの容量を気にする必要が無いくらい持つ(わらひは2日に一度の充電で持つ)
 ・素早い: →純正のケースを付けているけど、そうするとカバーを開くと即使用可能、閉じるとロックが掛かる。使用するアプリは基本立ち上げっぱなしで、4本指スワイプでアプリ切り替え(これPCのALT+tabやWinキー+tabよりよっぽど早いし、悩まない)
 ・悩まない: →これが一番かも。上でも書いた4本指スワイプでアプリ切り替えもそうだし、場所も気にしない。ノートPCだとバッテリー気にしてCPUクロックを最低に固定して・・・なんてやってたのが嘘みたい。情報収集で悩む→スワイプして電子書籍にして気分転換に本の続きから読む→ふと思いついた事があったんでブラウザに戻して→・・・なんて使い方も。この間セーブや栞を挟むなんてオペは一切発生しない。4本指スワイプのワンアクションのみ。

 もちろん、悩ましい所もある。
 特に画面が指紋でベタベタになる所は、仕方無いけど、やはり気になる。液晶が綺麗だから特に。PCで液晶を定期的にクリーナー拭いてた人は更に気になると思う。
 後はデータの出し入れが基本Wi-FIのみな所。
 Webやクラウド十分な場合も多いけど、よくある「このSDカード(又はUSBメモリ)の中のデータを」となると単体ではどうにも出来ず、Wi-FI装備でSDカードやUSBメモリを読めるPCが別途必要になる。これは工夫で対応可能。
 後は、やはり入力系の弱さ。
 これはソフトキーボードしか無いから仕方無いね。資料作成や常にメモ取るなど入力系がメインなら素直に小型のノートPCが良いと思う。

★後は、電子書籍。
 実際、見て回ると欲しい書籍(特に重くて高い技術系)はあまりなく、悩ましいが、これからは電子出版されている奴は全部そっちで買おうかと思っている。
 それにしても各出版社やお店のアプリで操作性が違いすぎるのはどうにかならないのか。
 複数店で出版されている電子本は微妙に値段が違ったり、キャンペーンの有無で差異があるのでこれも悩ましい。
 とりあえず最初はhon.jpで出ている出版社を探してから検討、って形ですかねぇ。
 それにしても携帯用に出ているけどスマホ用には出てなかったりと面倒だのう。

福島第一原発4号機に何が起きているのか(市況かぶ全力2階建)
 とりあえず冷却再開との事で一息。

2012/07/02(月)

★と、言う訳で今日から菊名通いに。

★やっぱ体調回復せんなぁ。
 リポDだけがとーもだちさー♪
 で、通勤途中の渋谷駅でトイレ行く羽目になったり・・・

★新しい現場。
 なんと言うか20年前の工場を幻視したかと思ったよ。マジでそんな感じ。無計画に増改築を繰り返して中を歩いているだけで上ったり下ったり45度曲がって・・正体不明の機械を避けて、階段で水平方向180度、垂直45度に転換する・・・方向感覚と今何階?っと3次元迷子になる事必至。彼方此方変色し焦げたリノリウムの床に伝声管(!!)の付いた壁埋め込みの昇降台。事務所はギシギシ言う木の床で、本社のプロパーな人達は全員入り口の方向を向いて机を並べている・・・初めて見ると結構驚く。これは上長が常に部下の作業を後ろから見るための形らしい(!!) つまり、事務所一番奥に居る人が一番偉く、入り口一番手前な人が平な人達と言う・・・・。
 敷地内を最も多く走っているのはフォークリフト。
 2ヶ月前からやってるけど未だに終わらないエアコンの切り替え作業。
 謎の火災報知器の作動と「問題ありません」放送。
 ・・・・想いを何に例うべき。

2012/07/03(火)

★時間無いんで、とりあえず画像だけ。後で追記します。

 首都圏外郭放水路
 首都圏外郭放水路
 首都圏外郭放水路
 首都圏外郭放水路
 首都圏外郭放水路
 首都圏外郭放水路
 首都圏外郭放水路
 首都圏外郭放水路

2012/07/04(水)

★客観的にmemo:
 ・2012/07/04 AM10:00頃、実家に雷が落ちる。
 ・両親共に息災。
 ・家は火災も発生せず、ほぼ無事。
 ・電化製品はほぼ全滅。当時コンセントに差していなかった物(携帯電話など)と、一部の電気系統?は無事な模様。
 ・損害額不明。(建物と家財、火災保険は入っているが、契約内容は分からない)
 ・コンセントに差していた物は全滅、TVブースター類は火を噴いて沈黙。
 ・雷はTVアンテナからアンテナ線を伝わった模様。お陰で家の柱は無傷で行ったのか。
 ・10年ほど前からオール電化していたので、住む以外の機能はほぼ喪失。
 ・システムキッチンと風呂が重傷。家にビルトインされているので簡単に交換とはいかない。
 ・太陽光発電システムは不明。コンディショナーは死んでいる様なのでこれで数十万掛かるのはほぼ確定。20年保証だった筈だが、自然災害は対象だったか不明。パネルは無事であります様に・・・。
 ・現在の所、こちらで手伝える所は無い(行っても手伝える事が無い、逆に手間が増える)。状況次第。
 ・保険は出ても相当時間が掛かる筈なので、こちらでも準備をしておく。

2012/07/05(木)

★あー、今週末に実家の様子を見に行きたいと思っているのだが、電気屋さんがほぼ常駐状態と言うしまた今週末大雨と言うし日帰りにしても邪魔になるよなーと思うとなかなか難しい。
 とりあえず、ブレーカー交換コンセント類は復活し、壊れてない家電が動く様にはなったみたいです。
 キッチンのIHも動くようになったとか。ただし、風呂は未定。保険が出るかはわからんが修理に100万以上掛かるだろうな。
 むきゅー。

★もやもやの気分をぶっとばす!
 

2012/07/06(金)

★とりあえず、7/15-16に帰省する事に。
 聞いたところでは、今日から自宅で風呂に入れるようになったとか。
 ・・・・給湯器が直った訳では無く、応急処置でキッチンの湯沸かし器(これも電器)から配管したみたい(つまり追い炊きは出来ない)。
 それでも一々銭湯に行かなくて良くなったのは重畳。なにしろ『近所の銭湯』までも車で30分とかだからねぇ・・・。

 来週の月曜から太陽光発電システムの技術者が来るらしく、ここからが本番か。

★実は、雷の直撃を受けた割には、意外と被害が少なかった様に思って居る今日この頃。
 もちろん、家電は甚大な被害を受けているのですが(そういやPCデータのバックアップなんて絶対にやってなかっただろーなー)、家自体には直接被害は無かった。ある程度電気系統も復活してきている。
 (余談:正直、生き残っている物も配線も全部やり直した方が(わらひの)精神衛生上良いのですが、現状ちゃんと動いている様に見える物を交換するって、どう伝えたらいいんだろう)
 家の実家はオール電化で、その中でも発電重視(夏場の天気の良い日は家庭内の電力全て賄え、さらに売電出来る)なのですが、その為ブレーカーも100Aクラス。確か50Aを2系統だったから、TVアンテナ →アンテナ線 →TVやブースター →居間や寝室の系統が死亡 →ブレーカー落ちる→もう片方の系統はなんとか無事だった・・・・って事なのだろうか。

 ちなみにアースって落雷時にはどうなん?
 わらひの認識では「電気機器のアースは自身の漏電から(人間を)守る物のであって、落雷に関しては無防備。って言うか逆に地面から(落雷の)サージ拾うので影響を受けやすくなる」
 自分とこじゃなくても近所で落雷があれば、それは地面に流れた訳で、アースからそれを拾ってしまうと言う理屈。・・・・と言っても条件しだいでどんな風にでもなっちゃいそうですが。

★今期のをニコニコで見ているのですが・・・。
 「人類は衰退しました」。いきなりこの話ですかー。最初から二期やる気ありませんね。OP詐欺。OP終了までが天敵。
 
 「ゆるゆる♪♪」タグの”初見殺し”ってのが秀逸だなぁ。作画は気合い入っているけど、1期の方が好きかも・・・。
 

 まぁ、こんくらい。
 で、一番面白いと思ったのは先期からの引き続き「ポヨポヨ観察日記」だったりする。26話超えていくみたいだから2期目突入!これはずっと続いて欲しいなぁ。

2012/07/10(火)

★プリンタが壊れた。
 現在のプリンタはキヤノンのモバイルプリンタiP100なんだが、「紙切れ」→「インク切れ」→「インクが認識出来ません」のコンボを出して、新品のインクでも全く無反応になってしまった。
 修理に出してもどうせ1万とか取られるんだよなー、と思うとなかなか出す気にならず。

 このiP100、モバイルプリンタと言うのがニッチな所為か、2007年発売と言うのに全くモデルチェンジする様子が無い。プリンタで5年もモデルチェンジせずに現行機種ってどうよ。
 値段も2万ちょいで安定(と言うか洪水で品薄の時はかなり値上がりしていた)。
 割安と言うと米アマゾンとかだと1〜2割安いのだが、困った事に同じ型番でもプリンタは、各国で「インクに互換性が無い」。今のインクには識別チップが載っているが、あれが日本とそれ以外の国とで互換性が無く、本体を輸入しても日本のインクは使えない。

 ので、良い機会だからプリンタは持たない事と言うのはどうだろうか。
 Jpegはネットプリントで良いし、今回みたいなドキュメントの場合は少し面倒だけどPDF化してコンビニで印刷する。数が多いと割高になるのだが、どうせ月に1度も無いこともある。ちょっとコンビニ印刷を調べてみてからだが、案外良いのかも知れない。

★nii.nさんと同じように、わらひも現在は電子出版本を優先して買う事にしている。
 で、今日から7/12までBOOK☆WALKERが、うー!にゃー!フェアとか言って1冊250円(iOS上で購入の場合。PC&Androidでは263円(税込))でやってたので6巻と7巻を購入。ちなみに8巻以降は電子出版では、まだ出ていない。
 

 あと前回キャンペーンで貰った600円のキャッシュバックのWebMoneyが残ってたので「長門有希ちゃんの消失(4)」588円を購入。
 

 ・・・・悪くないね。前々回のキャンペーンでも600円のキャッシュバックWebMoney貰ったし、色々面倒な所も多いけど、売り出し中の現在、キャンペーンも多くタイミング次第では結構割安に買える。
 ただ、漫画は今月出たばっかの「長門有希ちゃんの消失(4)」でさえ新しいiPadで読むには解像度が足らず、若干拡大処理した様な感じになっている。ここら辺は紙の方が良いね。特に描き込みの多い漫画だと、かなり高dpiで取り込まれてないと残念な結果になりそう。
 ちなみに漫画だと、明日までこんな大人買い推奨なキャンペーンもやっている。タイムセールに合わせれば1,2巻が100円で買えるので、欲しい物がある人は良いのじゃないでしょうーか。

2012/07/12(木)

★やはりプリンタは持たないのが流行り?ですかね〜? >やじまさん
 あー、しかし確かに年賀状は問題だ。
 枚数少ないから印刷に出すのも何だし、どっかプリンタのレンタルとかやってないかねぇ。(そいや昔、イベント会場でレンタルプリンタのお店出せば結構売り上げ行けるんでね?と考えた事はあった。今だと電源問題も大丈夫かな?)
 あ、Webから申し込んで年賀状出せるのもあったよね。枚数少ないならそれもありかも?

★で、そのやじまさんの所に載っていた5線符がなかなかアクロバティックだったので、同じくアクロバティックな先生の演奏。

 

 強引に飲み込んで自分の方に引っ張って来るってのは凄いですね。療法的音楽では比較的ポピュラー?みたいですが、実際に見るとホーっと思います。先生は運指見ているんですかね?

★こちらも大雨が降ってきました。
 また九州は記録的大雨だとかで本当大変です。実家に連絡したら今回は大丈夫だとの事。ふぅ。

★折角だから俺はこの赤いタイプライターを選ぶぜ!

 

 あ、療法音楽にはオルゴールも含まれるんだぜ。
 タイプライターは入らないんじゃないかなー。

2012/07/14(土)

★7/13の事。なんか歓迎会とかして貰いました。自分だけじゃなくて他に新しく来た人(昔の仕事の後輩だったよ。ラリーコンピュータを作成して売り出し中。が、それだけでは食ってけないので検証の偶に仕事もしている、と)。
 で、仕事場のリーダー(別会社の課長さん。バイクはドカ900SSとXR650に乗っているらしい)が、以前ラリーをやっていた事が判明し妙に盛り上がってましたよ? 後輩君はアベレージラリーを盛り上げたいとの事で、次9/30の茨城のと言ってたので(JMRC茨城ラリー部会かな?
 面白そうなので時間があれば見に行ってみたいですね。

★「人類は衰退しました」アニメ版、2話『妖精さんのひみつのこうじょう2』は1話より面白かったと思う。
なるほど、この話からにしたのはアニメでのシナリオの組み立ての為なんですかね。初めての人が食いつきやすい形にしたかった、伏線張りと回収が見事で初回から前後編にすると言う変則構成を見事に魅せてました。

 さて、最近電子出版優先なわらひは、紀伊國屋のBookWebで「人類は衰退しました」の電子版を売っているしかも値段も安かったので買ってみたんですが。

 人類は衰退しました 電子書籍版
 人類は衰退しました 電子書籍版2

 なんと言うかまぁ・・・・・。
 ・表紙が酷い。
アイコンサイズの画像(Webで購入時、載っている絵)を拡大しただけ。イラストレーターの名前が判別出来ないのは仕様です。だってこの表紙以外に一切のイラストは無いし、イラストレーターの名前も出てこない。なるほど、書籍版より値段が安い理由はこんな所にありそうです。しかしこの時点では別に気にもしませんでした。イラストレーターが交代した時点で書籍版でもどうでも良くなっていましたから(人類は衰退しました、は途中でイラストレーターが変わりました。わらひは以前の山崎透さんの絵が好きだったので)。
 ・本文が酷い。
第一水準でない漢字が入ってると駄目みたいで(これはソフトのKinoppyが悪い?iOSが悪い?)上記の2つ(まだそれぞれ「頬」「噛」にしておけば問題無いんだけどねー。印刷では普通に使う文字みたい)、他にも沢山の漢字が手書きの様なビットマップになってます。フォント変えてもここは同じ。漢字の横のふりがなも酷い。ふりがなに合わせて本文の文字間隔が可変長って何?もはや読む気も失せます。

 電子出版では、同じ作品が複数の電子出版から出ることがあるのですが、それで無くてももう紀伊國屋から買う気が失せました。
 ちなみにhontoでも売ってます。
 が、こちらはシステムが酷く、購入履歴があっても1年経つとダウンロード出来なくなる。
 どういう事かと言うと、リーダーソフトが新しくなったら情報を引き継げない、と言うこと。(実際、過去のバージョン「honto BOOK」「honto COMIC」と分かれていたアプリを統合し、「honto BOOK」になった。しかし1年前に購入した電子書籍は「honto BOOK」「honto COMIC」でしか読めない(データが引き継げない)ので、「honto BOOK」導入後も過去バージョンは消せないし、データが飛んだら再購入するしかない)
 本当、この辺が改善されないと全く買えません。

2012/07/15(日)

★現在、佐賀に帰りました。
 昨日までの土砂降りの天候も回復し(明日はまた雨らしいが)とりあえず問題無く。

 実家。
 外観は全く変わらず。本当に言われなければ雷が落ちたなど分からないと思う。
 が、中に入ると借り物の電話やTV、分解中のエアコン、動かない家電、大量に移動した家具などが「何かあった」事を強制的に知らせてくる。
 更に意外な物が両親を悩ませていた。
 虫、である。
 田舎で虫が出るのは全く珍しくない。と言うか夏場なら虫だけじゃなく、カエルの合唱が五月蠅くて眠れなかったり、窓にヤモリが居て「窓に!窓に!」ごっこをするのも常識(嘘です)
 が、しかし。
 おそらくゴミムシ系じゃないかと思うんですが、黒い小さな甲虫が尋常じゃない数が家の中に来る。
 連日の大雨&回りの田んぼが減反の為に田植えをしていない、などが重なった性か、夜になると大量に来るのである。現在、日が暮れて4時間くらいですが、既に私は退治した虫の数を数えるのを諦めました。
 灯りに寄ってくるみたいなので、寝室は真っ暗にすればほとんど来ないとのこと。
 しかし、夜の居間に向けて沢山来る。
 窓はもちろん閉めているのですが、アルミサッシのレール部を乗り越えて(!!)来ているみたい。つまり蚊やハエの様には防げず、網戸は何の役目も果たしていないみたい。
 玄関下部にキンチョールを噴いていたら、わずか1時間程度で5匹ほどひっくり返ってました。居間には虫を捕る為、新聞のちらしを5cmくらいに切ったのが何十枚と常備されている。
 聞いてみると毎朝、玄関は文字通り箒で掃わくそうな。風呂や洗面台は流すそうな。これで母親は結構精神的に来ている。

 とりあえず、明日はホームセンターに行って対策する。
 本当は今年、家全体にシロアリ防虫薬剤散布の予定だったが、今回の雷の件で取りやめたそうな。わらひがお金出すから散布しろ、って言っても「雷の被害の件が片付いた後」・・・と言われては仕方なしに。ただ、その頃にはもう虫は発生しておらず、結局「しなくて良いよね」となりそうなのが。

★で、雷の被害。
 近所の家でも「TVが壊れた」「電子レンジが」と言うのは結構あったようです。ただ、1階のTVは平気だったけど、2階のTVだけ壊れた、なんて例もあったらしく。どんな理由なんだろうか。

 当たり前ですが、実家はまだ全部修理出来てなく(と言うかソーラーパネルはまだ未確認。屋根の上のTVアンテナも未着手らしい)、親父殿の素人見積もりだと100万くらいじゃないかとの事(まだ業者からの見積もりが出ていない)
 同じ素人のわらひは200万以下くらいと予想。ぶっちゃけソーラーパネルのパワコンだけで30万くらい行くはずで、配電盤(ちなみに実家は60A+50A+30Aと言う仕様だった。30Aは発電のパワコン用)、TV2台、PC、エアコン2台、電話機、IH調理器、電気温水器・・・・と壊れた物を カウントして行くだけで100万は超える訳で。これでもソーラーパネルは生きている前提なんですけどね。
 火災保険の方は、現状半分出る、って線で行くのが濃厚そう。

★実は今日は母親殿の誕生日だったので、うなぎを食いに行くことに。

 うなぎ骨のスナック
 うなぎ定食

 やっぱ値段上がっているねぇ。今回全員以前来た時より一つ下の物を注文していたり(苦笑)
 万札が消える食事ってことには変わりないけど、誕生日だからと思うと逆に安く済んだと思えるのは何故だ。
 奥のサラダの上の赤い奴。トマトとパプリカのドレッシングだったのですがオイルと言うよりは、冷やし固めたゼラチンを崩したっぽい感じで、パプリカは1〜2mm角の形がはっきり分かる物でした。普段ドレッシングに抵抗あるわらひでも美味しく食べられました。夏だからかな?

2012/07/16(月)

★東京に戻って来ました。
 今日はホムセン→害虫対策作業で一日終わり。基本、アルミサッシの隙間埋め。
 まぁ、あんまり効かなかったみたいなんだが・・・・(昼間、すでに一匹入ってきた)。

★体調悪かったのかな、帰りの飛行機では耳が痛くなる、所謂航空中耳炎になってしまた。
 今も若干違和感がある。
 一応、各種空気抜きはやったんだけどねー。もう寝る。

 あ、今回カメラはPS S95を持って行ってたのですが、ipadと連携出来ると思ってEye-FIカード入れていったら、飛行機の中では一切使えない事に気が付かなかったのでいつもの雲の上の写真は無し(笑)今回は行きも帰りも低気圧の中ぶっちぎって行ったので結構揺れた。あ、みみが痛いのもその所為もあったのかな。でも復路の着陸は上手かったぞ!

2012/07/21(土)

★30度を超える暑さから一気に20度を下回る寒さへ。
 そら体調も崩しますってば。

 まぁ、わらひの場合は2月から体調が回復出来ないで居るのが一番駄目なんですけどね・・・。もう献血もしてないねぇ。

★雨の週末、午前中に家事を片付けてから(H2Bロケットの打ち上げはニコニコでリアルタイムに見てました。成功おめでとう!)午後は未開封のCD(先〜先々月購入のが複数枚ある)でもゆっくり聴こうと思って居たのですが。
 お昼ご飯の後に、食器を洗って一息着いて〜と思ったらちょっと眠くなったので1,2時間ばかり昼寝する事に。
 ちなみに昨日から寒いので秋まで仕舞う予定だったはずの布団を出している。
 ・・・・・。
 気が付いたら18時。
 あー。半日寝てしまい、何も出来ず。
 とりあえず自転車のタイヤ空気圧とチェーンメンテをしてから晩飯の準備に。

★しっかり寝てしまったので、いつもの時間にも眠れない。
 眠くなるのは午前3時過ぎくらいかのぅ。

★人類は衰退しました。アニメ版は以下の順番になる、との話を聞いたのでmemo。

 なるほど。
 こうやって見ていると、良く考えられている構成の様にも思えますね。
 特に「人間さんの、じゃくにくきょうしょく」がDB/DVD特典な所とか(笑)、や買えませんが。

★お、マックガーデンが電子出版始めたか。
 スケッチブックが出始めている。AIRAやあまんちゅ!も早く出ないかな。

2012/07/22(日)

★頭痛が酷いのでもう寝ます。

★それにしても九州の豪雨は、本当もう勘弁して、と言いたい。
 週間天気予報見てると「ずっと晴れ、偶に雨」みたいな状態が続いている。が、実際には「ずっと雨、偶に曇りor晴れ間」と言う感じ。
 どっかで誰かがフラグ立てまくっているのか?

★今日やったこと:DRZのチェーンメンテ。
 ・・・・朝から忙しかった記憶があるんだが、一日終わって見ると何もやってないよなー。

2012/07/24(火)

★疲れてんのかねぇ?
 熱出して一回休み。温度計見ると30度あるのに暑いと感じないのは問題な気がする。

★そのお陰か、午後に熱が引いてからは溜まっていたCDを聴くことが出来た。
 体調は回復しないままだったが、本を読んでも頭に入らず、寝ていても偏頭痛がドンドコやってくるので、座椅子に寄りかかったまま受動的に落ち着けるCD鑑賞に。

 1枚目「Le Grand Amour」大澤巌
 

 この人のバイオリンは外れが無い。どれも聴いたことのある曲だけど全て新しい。

 2枚目「Respect」shade
 SML ---Shade's Music Laboratory---から。
 アリスソフトで活躍されていたshadeさんの古代祐三さんカバー。イース、ソーサリアン、ベアナックルなど。まごう事無き古代節で、 「そうそう、コレコレ!」って感じ。唯一、暗黒の魔導士「ブルードラゴン」が好みなアレンジじゃ無かったのが個人的にちょころびっと残念。

 3枚目「コツまさ倶楽部」k-waves LABオーライフジャパン
 アイリッシュ楽器メインで秘封倶楽部のアレンジ音楽。
 元々オーライフジャパンはアコースティックな音感が好きなサークルで、そことアイリッシュ楽器演奏で有名なKou Ogataさん。外れる訳ねぇ、と思って居たらやっぱり正解だった。

 4枚目「凋叶棕
 少し昔のアルバムなんですが、最近手に入ったので。あの「胎児の夢」の入ったアルバムです、はい。最初、他の曲は気にもしてなかったんですが、それらもそれはそれで。特にヤタガラスダイバーは、歌自体はあまり好きじゃ無いけど、なぜか妙に惹かれる曲でした。

 

★久しぶりにゆっくり音楽を聴きました。
 ・・・・あれ、音楽聴く暇も無いほど最近余裕が無いんだっけ?と思わず首をかしげてしまうのですが、何ででしょうね。
 少なくとも7月に入ってからは初めて落ち着いてCDを聴いた気がします。
 最近は通勤時にウェークマンも聴いてませんし、CDの電子化と言うかライブラリ化も熱心では無い(聴く暇無いんだからCDでいいじゃん、と言う感じ)。

★ところでATOK12の馬鹿たれ辞書は何時になったら直るんですか?
 ATOK11に戻したいんですが。パスポートにしなければ良かった。

2012/07/27(金)

★本当に今日は暑かったね。
 仕事場に着いたとき、既にハンカチはぐっしょり。駅から10分ほど歩いただけなのに!

 しかし慣れとは凄い物で、帰宅後灼熱地獄に思えた部屋の中、風を通してみたら湿度が低い所為か、クーラー&扇風機無しで過ごせてます。部屋の温度計は33度、湿度56%程度を差している。

★電子ブック。
 とりあえずはiPad1本で行く予定。
 BookWalkerであおいちゃんパニックの1-2巻とか、乙嫁語り1-3巻とか購入して確認中。

 7月27日のBookWalker

 ・・・・あれですね、アプリに依って得手不得手がハッキリしていると言うか。
 現在は、このBookWalkerを現在メインにしています。
 小説を読むのには非常に良いです。漫画も比較的動作が軽い。ただ、「iPadの」ストアでのまとめ買い機能が無く、同じシリーズの1-3巻を買うとか言う場合には一冊ずつ決済する必要がある。PC上のブラウザから入るストアではまとめ買いが出来る。だからPC上で購入して、iPadでダウンロードすると言う変則的な事をしています。またキャッシュバックや期間限定での低価格販売などキャンペーンもiPad上のストアだと駄目な場合が多い。

 次はKinoppy。全般的に動作が重い。

 7月27日のKinppy

 以前は横表示(見開き表示)で漫画を開くとクラッシュすると言う致命的な不具合がありましたが、現在は修正されました。とりあえず使えています。
 「人類は衰退しました」は結局揃えてしまいました。もう7巻以降は電子版でしか買いません。イラスト無くても妄想で補います(マテ
 「不思議な少年」は以前買っていたものの、分厚く本棚で多量のスペースを取って居たのでさっくりと電子化に。
 Kinoppy。あれですね、何度も読み直す本は向かないですが、ゆっくりのんびりページをめくる奴には必要十分だと思う(優れてるとは思わない)。

 次、BookLive。
 過不足ない機能ですが、微妙にUIが慣れない。しおり機能と言うか各本ごとのレジュームが弱い。いちいち栞を挟むなんて面倒だしー(と言うか栞を挟まなくても閉じる時には、栞を挟む様な動きがあるのに、再度開くと最初のページから)。メニュー出すのが画面をタップする、と言うのはページ捲りになりがちなので(栞を挟みたい→メニューを出そうとタップする→ページめくりになる)と言うのが難儀すぎる。小説だとBookWalkerよりワンテンポ反応が遅いのも気になる。

 こんな所ですかね。結局アプリの出来でBookWalkerがメインです。

★明日、人間ドックなのでもう何も食えない。
 折角だからお待たせ!杏子だよ!(風民風味) で杏食おうぜ!
 しかし杏子まで出るとなると、青い子も出るんだろーなー。
 ・・・・・来年くらいか?

2012/07/28(土)

★今日は人間ドック。

 山王日枝神社

 検診の場所が山王だったので、通りがけに日枝神社をパチリ。
 しかしこの辺は警備が厳重だなぁ。

 受付は9:15から・・・・だが、経験からそれ以前から開いている事を知っている。それで前回は9:00に行ったが余裕で先着客が居たんで、今回は更に15分早く8:45を目指した。が、ちと迷って8:50過ぎに到着。やっぱり先着が既に診察開始していたので少なくとも8:40くらいには受付開始していると思われる。・・・・やっぱ回す為にどんどん早くなっていっているのかな。
 ドック自体は問題無く終了。
 問診で痰の事を言ったからか、レントゲン撮影枚数がかなり多かった。何回やってもバリウムと発泡液飲むのは苦行。しかもゲップするなとか無理。わらひはコーラ一口でゲップ出るんだから。

★今回、終了時にお食事券を貰った。
 同じビルの4F、会席料理屋。今までこんな事無かったので、今回からなのかな?
 ほほう、只飯が食えるのなら、と行ってみたら「ごはん」か「おかゆ」の選択肢だと言う。流石、保険組合の指定料理。で「ごはん」を頼んで見る。

 健保指定のお昼

 動物性タンパクは刺身、豚肉、エビ、煮干しくらい(エビに隠れて卵焼きの半分が煮こごり?化したのがあったのでこれも動物性かも)で、かなりヘルシーな食事でした。が、ボリュームはあり、しかも結構美味い。何気に味噌汁が美味くて。
 西瓜も甘い良い奴、ニンジンはぎりぎり歯ごたえを残した、しかし全く堅くない火の通し方が感動的でした。たぶん1000〜1500円くらいの食事に当たると思うのですが、悪くないと思いましたね。

★帰宅後バリウムの処理の為に下剤飲んで(以下略

 明日はワンフェスとか8耐とかあるんだけど、まぁ、体力回復の為にゆっくり休みかねぇ。ここ見てるとワンフェス行きたい感じだけど、お金も体力も無いしね(笑)

ソニー、カーナビ撤退。「nav-u」を年内出荷完了 −価格下落やスマホ競合が要因(AV Watch)
 もうSONY製品は買えないな、と思いました。撤退したり止めたりが早すぎる。
 カーナビと言えばパイオニアは、HUDタイプやポタナビ、SONYが競合として上げて居るスマホ連携事業でそれなりの売り上げを上げているのに。海外展開も予定しているよ?

 また、たとえばわらひが買い換え出来ずにいるウォークマン。
 わらひが使っているX1000シリーズはハイエンドだったのに1代だけで終わってしまい、次のハイエンドはAndroid搭載のZ1000シリーズになったが、今度はAndroid4.0搭載のF800シリーズになるとか?FLAC対応は良いけど、メモリが未だに16GBや32GBと言っている時点で駄目だ(現在X1060(32GB)をAAC-320kbpsで使っていても足りないのに)。
 もう、自分たちではどうしようも無い状態なのかも知れないのですが、自分たちの作っている物が信じられないんでしょうね。

2012/07/29(日)

★今日も暑い。

★午前中は、まったりと読書して。
 早朝は冷房なしでも過ごせたが、午後近くになるともう無理!と言いたい状態になったので出かけることに。
 しかし、お金は無いので電車でもバイクでも無い・・・・自転車で行ける範囲。
 日差しが強いので半径20km以下で都心じゃない所かなぁ・・・・とGoogleMAPの沿岸部を見ていて、城南島海浜公園が目に入る。ここは旅客機の撮影ポイントとしても有名だが、行ったこと無く、片道15km以下みたいだし。ここに決定。
 カメラはEOS-1Dmark3と70-300Lと40パンケーキだけ。自転車だから荷物減らしたいし。これだけでも3kg弱あるけど。

★少しでも汗を減らすため、のんびり自転車漕いでも1時間弱程度で到着。
 日差しは強いが潮風が涼しく、汗だらだらにならないので素晴らしい。しかも楽しかった。

 JAL
 STARFLYER
 東方航空
 ANA
 JAL DC-9シリーズのどれか
 SKYMARK
 CATHAY PACIFIC
 JAL(鶴丸)

 JALは懐かしの鶴丸機が通って、ちょっと嬉しかった。
 以下は望遠ではなく、標準レンズの40mmパンケーキ(35mm換算52mm)。位置関係を撮ろうと思って。この時に787が来てちょっと残念。

 Solaseed air
 こんな位置関係離陸

 飽きないね、ここは。こんなに沢山の航空会社カラーを見られるとは思わなかったし、過ごしやすい。またいつか来よう。
 ちなみに望遠レンズ付けたカメラ持って飛行機撮ってた人は10人くらい居たかな。ニコン>キヤノンが9割で、一人だけソニーのαに銀レンズ(70-400のGレンズ)で撮っていた人が居たくらい。自分の感覚だと70-200が使いやすいかな、と。特定の箇所をアップにするんじゃなければ300mmは要らないかな〜。でも400mmクラスのレンズ持っている人は2,3人居たので目的次第でしょうか。

★1D3。
 今日、200枚程度撮影したのですが、AF来てなかったのが2,3枚ありました。2%弱と言ったところでしょうか。
 あとCCDにゴミが付きましたね・・・・F5以下の絞りだとほとんど分からないのですが、F5.6以上に絞り込むと、青空にゴミが出てくる。今までE-1だと全く全く気にしなくて良かったのに、わずか2回のレンズ交換で写り込むようになったのは辛い。これサービスセンターで掃除して貰わんといかんのかな?



「戻る」