やっと暖かくなってきました。

2010/05/01(土)

★もう5月って・・・。

★今日は突発焼き肉大会。
 某nii.nさんと某ナベ君で2時間in牛角。
 あれ?牛角ってもっとアレな印象があったのだけど、ここのはかなり美味しい。
 ちなみに食事配分。
 ・nii.nさん:肉10:野菜0
 ・ナベ君:肉6:ご飯4(特盛り2杯)
 ・わらひ:肉7:野菜3(一人でシーザーサラダ)
 肉の追加タイミングと止めるタイミングもばっちりで、今までで一番と言ってもよい焼き肉でした。その後喫茶店→本屋のあと解散。

★修羅場が続いているとおかしくなっていきますよね。
 仕事場で変な発言して「壊れた」と言われたり、今日が何曜日なんだか判らなくなったり、いつもカロリーメイトをまとめ買いする薬局のお姉さんに顔覚えられたり、Amazonから注文した記憶の無い本やDVDが届いたり。
 で。

 りあ・すいんぐあーむ

 ・・・・先週末BD-1オーバーホールから帰って来た時、その時確かに「いいなぁ」と思いはしたが。

2010/05/02(日)

★午前中に20km程度走っただけで、へばる・・・本当、体力落ちてんのな。

 OX-01・ハーフロードタイプ?

 てな訳で、ロードっぽい雰囲気だけど街乗り仕様なOX-01。フレームは「Gazelle」、MIZUTANIから出ている完成車が「OX-01」。
 以前書いた様な事情で安く手に入りました。(現在のBD-1より安く)
 で安いから各パーツは最低ランクで、特にフロントフォークはMTB用の流用でかなり重い。(普通のタイプに交換するだけで1kgは軽くなるとか・・・)
 交換は徐々に慣らしてから考える。

★それにしても。
 午前中、OX-01で走り出す時「天気良いからバイクも多いだろうが自転車も多いだろうなぁ」と思ってました。実際に多かったです。
 が。

 話は変わりますが、わらひは土日の昼間にバイクで走るのは嫌いです。
 交通量が多いのもありますが、マナーの悪い車やバイクが多いからうんざりするんです。だから走るなら午前中。早朝なら尚良し。自分のペースを乱される事が少ないし、同じように気持ちよく走っている人が多い。

 さて、自転車です。
 車やバイクの比じゃない。なんであんなにマナーと言うか、信号ブッチする人が多いのでしょうか。
 車用も歩行者用の信号も両方とも関係ないね〜、と無視する人が一人二人では無く、多いこと多いこと。(車道走ってんだから車用の信号守れよ)
 クラブであろう団体さんは流石にちゃんとしてます。集団信号無視は見たことない。目立つのは単独でロードの人。あんな派手な格好&自転車なのに・・・。あとロードでは見たことありませんが、MTBやママチャリで車道を逆走する人。大体ふらふらしてるからすれ違う時、目茶苦茶恐いんですよね。これら問題が表立って来るのは時間の問題、将来免許制になるな、と思いましたよ。
 ・・・・こーゆーの、昼間はもっと多いんですかねぇ?

★追記:そいや「自転車用信号」とかあったよなーとか思ってググッてみると、自転車用信号がある時はそれに従う。ない時は「自転車、歩行者用信号」に従い、それも無ければ「車両用信号」に従う。となっている。いつも車両用信号に従うのは間違いと言うことですね。すみません。

★と言う訳で、GW終了。
 明日からはフルタイム出勤です。今年は4/29、5/3-5と4日休出なんですよ。
 去年も2日か3日休出してたよな。
 一昨年は帰省してたから、ちゃんと休めてたー・・・・つー事は来年は、土日すら無いですか?その前にかいs(以下略

2010/05/08(土)

★午前中に多摩サイを走った。都側。
 いいとこだねー。走り疲れたら横の広い草原の上でひっくり返える事ができるのが素晴らしい ←マテ
 オンオフ(フラットダートだけど)両方あるのも嬉しい。(実はOX-01に「ULTIMATE DUAL」(←以前乗ってたTDRのコピー)のステッカー貼りたくなったりしてね。貼らないけど)

 で、わらひの街乗りOX-01の仕様。

 OX-01・ULTIMATE DUAL?

 フレームは白×黒。
 車輪は前後20インチのロード用。リムはALEXRIMSのDA22。
 フロントサスはSR SUNTOURのMTB用のNEX6140(型落ち品)。
 コンポーネントは基本シマノのSORAで、クランクはそれより下位の奴(たぶんShimano2300の昔の型)、デュアルコントロールレバーはTIAGRA。
 ハンドルバーはNITTOのブルホーン。ステムは不明。
 サドルはsella ITALIAのC2(現行製品で同じ形状を見掛けないのでたぶん型落ち)

 跨がってみて。
 見てのとおり20インチでも通常の自転車より重心が高くハンドル/クランク/シートとも高い。小径ホイールでなく26インチを履かせて本格ロードやダウンヒル用MTBにも出来るが、わらひでは全く足が届かない状況になる、と言うか、今でも停止時は半ケツずらさないと片足つま先も届かない(笑)。BD-1より5cmくらいシート高いかな?リアスイングアームの形状上、サイドスタンドもセンタースタンドも付けられないので「用事がある時には乗れない」自転車ですな。BD-1でも経験あるんですが、モノコックフレームなんでパイプフレームを前提としている自転車装備は一切付ける事が出来ません。サドル下のシートポストは例外になるのですが、そこにドリンクホルダーか空気入れか工具入れか・・・と悩んで空気入れを付けている。
 意外にも前傾姿勢はBD-1よりゆるく、気合い入れて走っているとドロップバーが欲しくなる時も。
 MTBにも出来るようにとステムとシートポストの間が少し狭い様です。ステムを前に長くしてハンドル−シート間を広げればいいのかな。

 走行インプレッション。BD-1との比較になりますが。
 走り始めは重量が有る分、少し重い。BD-1の方が同じようなギア比の状態でも軽い。
 が、速度が乗ってくるとOX-01の方が俄然軽く感じる。速度はわらひはBD-1より+7km程度。BD-1で20km/hで巡航していたなら27km/h巡航が可能なくらい。しかし、速度が上がっても全く剛性に不安が無いので、ついつい踏みがち。ロードの人に引っ張ってもらうと向かい風でも30km/hオーバーで行ける。体力切れでまで。
 最高速度は小径タイヤなんで低め。BD-1より+5km/hくらい。しかし安定感はBD-1の比じゃないです。フレームはがっしり、前後サスで力を逃がす感じなんでレプリカバイクが雰囲気近いんではないかと。思いっきり重心を前に掛けないと快適に走れない所も似ているかな。サドルにどっしりと腰を下ろすと、ゆったりとした走りになる。
 フロントサスはコイルスプリング&オイル式。柔らか目。一応イニシャル調整も出来るんですが、思いっきり締めても変化が判らない。あと最初期の動きは遅い気がする。一度動き始めると柔らかい印象。高速走行では細かいギャップ拾ってくれるので手の痺れ緩和に有効。あと段差下りる時も恐くない。
 リアサスはエア式。ROCKSHOXのBAR 2.1。硬さとリバウンド速度を調整可能。シンプルモデルとの事だが、かなり良い出来のショックで、全くふわふわしないで踏む時も踏んだ分前に進んでいる印象なのだが、走行中は突き上げも感じない程度に動いている。これはフレームとリアスイングアームの支点のお陰もあるのかもしれない。お店の人の話では疲れにくくもなるとか。

 全体的に「普通に走る分には全く普通の自転車。気合い入れて走る時はバイク寄りの自転車」という印象です。
 低速〜中速ではまったく問題なく普通の自転車と同じです。まったり。
 BD-1より重心が高い筈なのに、安定感と剛性は上、今はロードのタイヤですが、フラットダートなら(パンク以外は)不安無く走れますし、極低速での歩道の段差も恐くない。サスもよく働く。
 高速域では、「分かっていればコントロールしやすい」。
 サスのバネ下の動きがバイクと同じなので分かっていれば、かなり情報もフィードバックされてきます。フロント荷重とリア荷重の使い分けはかなり効果あり。中速以下でも逆に分からないと恐いと思うかも知れません。

2010/05/08(土)

★午前中にまた多摩川のサイクリングコースを走った。大田区側。
 いいとこだねー。10時にもなると人が多くなって走りにくいですが、そんな時は横の練習場でやってる少年野球の試合をボーッと見るのも良い。 ←マテ
 普段はあまり意識しないけど、流れる空気にここは海の近くなんだと実感する。

 で、今朝9:43頃の位置。

 産業道路の下

 多摩川を渡る産業道路、多摩川大師橋の下。
 たしかこの辺でOX-01のオドが100kmを越えたと思う。そう、やっと本日100km越えたのですよー。
 しかし飛ばすロードの人に付いていこうとか思っちゃ駄目ですな。ほんの5分程度付いていっただけなのに、左膝が痛くなってエアーサロンパスを購入する羽目になってしましました。

★走った後、埃が付いたエアサスを見て。
 リアのエアサスが結構メンテをサボると酷い状態になりそうだな・・・と思えた。
 で、簡単にググった結果。どうやら
 サス性能:エアサス >スプリング&オイルダンパー > リジット
 軽量:リジット > エアサス > スプリング&オイルダンパー
 メンテナンスフリー:リジット > スプリング&オイルダンパー >エアサス
 って事で、性能はいいけど、それを維持するにはちゃんとメンテしないと駄目だとか。
 まずエアが抜ける。
 車のエアサスなんかはがっちりとしたシールで封されているが、自転車だとそうも行かないのでシールが痛むと速攻でエアが抜けるとか。
 月いちで奇麗に清掃してグリスアップ。でも毎日乗るなら年に1度はオーバーホールした方が良いとかなんとか。

 そしてスタックダウン。
 今のエアサスはポジティブ、ネガティブの2つの気室があり、ポジティブがエアバネ、ネガティブが所謂リバウンド調整とかの為に使う様です。この2つを分けるシールが痛んだりしてネガティブ側へエアが流れてしまうと、どんどんネガティブが大きくなってサスのストロークが短くなっていき、最後は全く伸びなくなる。(縮もうとする逆バネ状態)
 ポンプでポジティブ側に空気を入れようにも、ネガティブが邪魔してどうにもならない。ネガティブ側のエアを抜くには分解しか無いが、逆バネ状態になっているので分解時にシャフトがすっ飛ぶ事にも成りかねない(だもんで、スタックダウン状態になると死傷事故の恐れがある為メーカー送りが基本、だとか)。構造が解っていて、しっかりエア抜き出来る人は個人でも調整やってる様ですが。
 このスタックダウンは冬場など寒い時に急にショックを動かすとなりやすいとか。
 あとスタックダウンでは無いですが、バネが空気なんで温度で体積変わる。つまり季節に依って空気圧を調整して上げる必要がある。
 ・・・・うーむ。バイクより面倒だぞ。

2010/05/16(日)

★疲れたので省略で。
 ・OさんがリコーのGXRを購入
 ・nii.nさん→ナベ君にBMW自転車
 ・最近本買ってないので映画欄にへんこー。

★あれ?他に何も無い?
 でアッチの方はそろそろ訴え(られ)てもいい気がス。システムテストも販判定会も済んでないのに営が強に納入って。気のせいか一度も連結テストしてない機能が(略)。まだ薬事法には掛からないけど、一応医療系なんだぜ・・・。
 とりあえず、考えられる駄目なパターンを全て網羅していきそうな勢い。返品騒ぎ?既に一ヶ所起こっ(略

2010/05/20(木)

 見ていて飽きない

2010/05/22(土)

★いやはや本当何か暗くなるニュースばっかりだねぇ。

 ・ヘッドホン コード無償交換のお知らせとお詫び ATH-AD2000、ATH-AD1000PRM、ATH-A900LTD、ATH-A900Ti
 今さらですが、購入したヨドから封書が来たのですよ。わらひが購入したのは900LTDなんですが、2005年購入だからもう5年前ですよ?いまさらケーブル交換と言われても・・・・。(本物の)独立アースでクロストークが押さえられるらしいが、まぁ分からんだろうね。わらひは交換に出すつもりは無し。

 ・【口蹄疫】 避難した種牛1頭に口蹄疫感染疑い 宮崎の畜産業に大きな打撃
 あぁ・・・。

★しかし、あかつき打ち上げ成功は良かった。
 来月ははやぶさ帰還もあるし楽しみ。

★そうそう。
 OX-01のご紹介 :LORO スロースポット (東京・日本橋) (2010年5月18日)
 実はこのOX-01は、わらひのOX-01が納車時に組み上げ中でした。
 同じ色の、ロード(っぽい)OX-01と、このMTB仕様のOX-01を並べて見てあまりの印象の違いに驚いたのを覚えています。

2010/05/30(日)

★長い一週間だった。
 6月は、休日も終電なんてないよね・・・・?

 大抵の仕事場で修羅場っても「徹夜禁止(主に深夜残業代の面で)」となってからそれなりの時間が経ち、確かに徹夜は無くなったのですが、通勤時間に依っては徹夜で会社に泊った方が楽だったりするよなぁ、とか思うんですよ。
 あとやはり深夜残業代の面で22時に帰れ、と言われても21時まで派遣や契約の人達に実施をお願いしている以上、その日の集計と問題点の把握、翌日の計画を立てるのに最低2時間は必要な訳で(10名を越えるとその日の作業に問題点のある人が数名は居るので確認して検討すると1時間は無理)。
 で、横槍作業が2、3個入って来て、金曜の21時に「明日中にね」とか言われても。
 そして体調崩して(休める状況では無いので)朝遅刻して出勤すると偉い人に「朝遅く来て夜遅くまで居るのは深夜残業代目当てだ。他の朝早く来ている人が馬鹿みたいじゃないか」と言われると。

★先週乗れなかったVTRのエンジンに火を入れて発進したらほんの10m程度でエンスト。
 その後20秒セル回したけど掛からず。
 で、キック式しか知らないわらひは、さっさと諦めた。
 一旦、押して返って来て、雨と晴れの繰り返しにより錆が出始めたチェーンのクリーニング。
 うわぁ、かなり汚れているなぁ。とウェスを真っ黒にしながら拭いてホワイトチェーンルーブでフィニッシュ。
 ついでにボディも拭く。
 エンジン・リアバンクの排気管のボルトが真っ白に錆ているのに気が付いたが、白錆だから、とりあえず放って置く。やっぱバイクカバーの中って蒸すんだろうなぁ。

 そして一通り拭き終わってからセルを回す。
 当然に様に一発で掛る。一瞬アイドリングが不安定かな、とおも思えたが数秒で安定する。その後普通に走し10000まで回る。ん、やっぱバイクだな。30分程度その辺回ってバッテリー充電。

★午前中バイクメンテ。午後は溜っていた洗濯物と、バタバタとしていたら溜った疲れからか頭痛と寒気が。今日はちょっと寒いよね・・・。
 15時過ぎ、葛根湯飲んで寝る。

★19時再起動。
 とりあえず頭痛は引いた。体のだるさは変らず。
 とりあえず買い物に行かないと〜と近所のライフに行って、久しぶりにお酒コーナー見てたら、ウイスキー飲みたくなった。
 以前に体調崩してお酒がほとんど呑めなくなってからは、ウイスキーは全く飲んで無かったのだが、ボウモアグレンフィディックとか見ていたら呑みたくなった。
 で、実は今まで買ったことが無かった山崎。もちろん10年。がんばっても12年・・・昔なら18年まで買えたかなぁ?

 山崎10年350ml

 上の写真でミニチュアっぽくね?と思ったら正解。ハーフボトル(350ml)なんですが、これでも2000円弱。本来なら二ヶ月は持たせたい所・・・。
 さてお味は・・・と言うと。
 久しぶりのウイスキーなんで「美味い」としか言えない。香りが目茶苦茶いい。
 次の日に影響出ないように1日1ショットと決めたのですが、このグラスで20ml程度だとすると、17日くらいしか持たないぞ・・・・。2日に一度でも一ヶ月。週2杯でなんとか二ヶ月か。うーむ。



「戻る」