インフルエンザが流行らしいですよ?

2008/12/02(火)

★もう12月ですよ、先生!!

今日の私信
 サンクス!
 実は知ってました(^_^;
 やっぱり32GBを目指すとこのアイテムは引っかかる訳で、しかし「上海問屋か・・・・」と。
 や、上海問屋の製品もちゃんと選んで行けば安くて大容量、痒い所に手が届く良いラインナップなんですが。
 SONY純正が16GBで1万切ってたので純正にしますた。32GBが出ないなら、これにするかも。

 しかし、切符取りお疲れさん。わらひは年末が不明なのでまだ取ってません。12/30まで仕事があるのは確定でしているのですが・・・・31日は休み?

★amazonから来た。

 みくのかんづめ

 発売日先日に届けるとはやるねamazon。
 そして、わらひの行動を見張っているかの様に21〜23時で配達時間指定してあった佐川急便、ナイスです。(当然、普段はこの時間の指定は出来ない。が、いつも平日は夜遅くでないと居ない事を知っている(?)佐川急便が勝手に時間指定してくれているみたいです(笑)。ペリカン便でも不在時は自動的に土曜の午前に再配達される(笑))
 見ての通りまだ未開封。

★発送しますた >アレ
 魚ですと、わらひは煮物は「くちぞこ(舌平目)」とかが好きです。そう言えばスケトウダラが思いっきり漁獲量減っていて大変らしい・・・。

2008/12/04(木)

★やばいですね。
 もう頭痛と腹痛がドンブラコとやってくる感じですよ。
 とりあえず桃缶・・・・は無いからたらみのゼリーで。

★お仕事がちょっとブルー。
 隣のチームは12/31まで仕事が確定したみたい。・・・・寝る。

2008/12/07(日)

★暖房入れました。

 土曜は暖かかったです・・・・・早朝は。
 まだ暗い6時くらいは「ジャケットだけでよい?」ってな感じでしたが、十分に明るくなった8時くらいからどんどん冷えて行きました。あれって放射冷却なんですかね。朝は地面濡れていたし。

★で、今日はスーパーでエアコンクリーナーを買って来て掃除し(と言っても落ちない汚れも多いんだけどね〜。いつか分解掃除しないとね)、22度設定で暖房ON。・・・・今気が付いたけど22度って高いよーな気がする。去年とか19度くらいの設定じゃなかったかな。

★AltoのHDDが手狭になってきたので交換。
 100GB→320GBへ。よし、これで目的の稼働HDD全部HGST化が出来たぞ。(←そっちかよ)
 今月発売すると言っている500GBを待とうかとも思ったんだけどね、何時出るか判らんし。HDDが手狭なのは今必要だし。
 しかし、2.5インチの320GBで7,000円切る値段ってのも凄いねー。PS3に入れている初の垂直磁気記録の160GBは+10,000円くらいで買った様な記憶があるのだけれど。
 これでClover_4に入れていたデータの引上げ作業が出来る。

 ・・・・・2001年から(PowerShot G1から。それより古いのは残っていない)・・・のデジカメで撮った写真、HDDに残している枚数を見てみたら6,000枚ちょい。レリーズ数の1/3を残していると仮定すると18,000枚程度?
 かなり少ないと思ったが、考えてみればそんなものかも知れない。スローペースが身上だからなぁ。(いや違う)

★ポジフィルムの現像に利用していた近所のミニラボ屋さんが潰れて無くなっていた。
 ・・・・DPE業界は既に幻想郷入り限界と言われているから・・・。わらひが出すのだって数ヶ月に一回(しかも1〜3本くらい)だったし。
 しかし寂しいね。

2008/12/09(火)

★昨日は朝から何か変だな?と思うような体調でしたが、午後近くになって頭痛がわっしょい!
 とても飯を食う気にもならず、お茶で誤魔化しつつ作業やってましたが16時を越えて寒気が背中方向からドップラー効果みたいにやって来て追い抜きざまに鼻の頭に脂汗。やばい。頭痛祭りもカバンに常備している葛根湯では押さえられない。
 リーダーに定時で上がると伝えて、なんとか定時まで耐えて帰宅、帰りの電車の中で前後不覚、気を失うかと思った。帰宅後、保険組合から貰ったばかりの新ルルアタック(得納用)を服用。晩飯は何か喰わねばと、おにぎりとポカリ。しかし寒い。そのまま着替えて替えの下着とか用意してバタリ。帰宅して20分以内に寝たと思う。

★途中、幾度か目覚めた様な気もするが覚えていない。
 が、起床は6:40で、ざっと11時間半は寝た?
 体調は良くは無いが、昨日に比べれば大分マシで、仕事には行けそう。
 念の為に葛根湯飲んで出発。
 食事毎に葛根湯飲んでいればなんとかなる!

★最近、本を中心に購入物を控えている。
 もちろん、金が無いからである(笑)

 「その割にはPSPのGPSとかHDDとか買ってるじゃん」
 いやいや、あれは本とかCDとかを売却したから。一応、それなりの金額になったのでなんとか成っているのです。
 あとは未開封のソフトがねぇ・・・・ゲームもCDもDVDもBDも未開封があるのが泣ける。これらも処分すっかねぇ。そすればPS3用のHDD代+αが捻出出来る筈・・・・。

2008/12/12(金)

★ども、今週一週間ずっとマスク付けて生活している夜詩です。

★なんでも今日はとっても月が大きい日なんだとか。
 ちなみに満月の日は「よく動く」そうです。色んな物が。

 満月E-1 + Tamron SP500/F8

 てな訳で。これが反射望遠レンズの性能なのかなぁ。
 満月ってやっぱり立体感に乏しい気がする?・・・・撮るの上手くなりたいなぁ。
 テレコン噛ましてみた方が良いのだろうか。x1.4倍とx2.0倍を噛まして35mm換算2800mmまでは行ける筈。

★未視聴のDVDやBDを処分しようとしている、この時にCCさくらのBD発売って何の罰ゲームですか!!
 しかも10万!?
 どーすんのよ。そんな退勤。

2008/12/14(日)

★あー。風邪治らねえ。

★土曜は午後から本社出て少し会議だったのですが、体調だめだめです。
 呑みの約束もキャンセルして、自宅療養・・・・。ご飯炊く気力も無かったのでパスタ+市販ソース。

★今朝は雨だよ寒いよ腰痛い肩が以下略・・・・。
 午後に、買ってから1年半が過ぎてたBD「パイレーツ(以下略」の一作目を観た。
 ・・・・・・・・。
 (ぇー)
 2、3作目も未開封であるのだけれど・・・・とても観る気が・・・・。1作目をさっさと見ておけば(ry

★雨が上がってから、少しTDRに乗る。
 雨振ったからね。水抜き剤でガソリンタンクに入った水を撹拌してしばらく走り、ガソリンタンクの空きスペースを埋める為にスタンドに。
 (註:雨降ったりすると、ガソリンタンク内に水が入ります。ガソリンタンクは密閉じゃ無いので物理的に雨水が入ったり、タンク内の空気から結露したり。それで放って置くとタンクが錆びる。んで、雨が降る時は出来るだけガソリンをこまめに入れる)
 ガソリンの値段は安定したのかな。しかし寒い。明日の朝はもっと寒いんだろうなぁ。

★「凜として咲く花の如く」に「空の境界」を合わせたMADを観た。
 と言うか、この曲知らなかったので、普通にPVと思って見てた(笑)
 この曲、人気あるんだろうーなー。

2008/12/15(月)

富士通、XP搭載で10万円を切る「LOOX U」
 うわぁ。出ちゃったよXPモデル。
 ・・・・買わない理由が見つからない。
 いや、細かい所を言えばCPUがインテルだとかメーカーが富士通だとかあるけど、もうこの手の製品を手がけている所が他に無いからそれは意味の無い事。
 ・・・XPにはSSDモデルが無いね。
 後で入れ換える事になるか。

「ケータイ持たせない論」に見る大人教育の困難 (1/3)
 実は最近、仕事場で全く同じ話題が出てたので。
 そこで出る話では、子供の兄弟が違う学校に通っているだけど、学校に依って携帯の扱いが異なる訳ですな。
 まぁ、実際には携帯だけでなく通学手段から冬休みの講習まで違いまくりらしいのですが。
 携帯についてはやはり(?)大人の知識不足や先入観から問題が提起されることが多いらしく、実際の子供達はあまり気にしていない、ってのが実情みたい(たぶん、どうにでも出来るからかな?)

★ところで未だに頭痛が引かないのはなぜなんだぜ?

2008/12/16(火)

本田雅一のAVTrends HDMI接続で音質が変わる理由と対策 HDMIの映像/音声の品位を決めるものは?
 うちはHDMIを映像にしか使ってません。だってHDMI対応のアンプが以下略
 AV好きな知り合いと話していて思うのは、「結局自分が納得出来ればいいやん」に落ち着いてしまうこと。
 別にHDMIみたいにI/Fだけでなくなんでもなんですが。
 ただ、ここんとこ技術はどんどん進歩している筈なのに、昔より我慢と言うか妥協?上の選択肢が広がったけどとても其処までお金が・・・・なんて話では無くて・・・・まぁ極端な例ですとモバイルに置けるOSの選択とか。

★今日のお酒:久しぶりに買いました。
 四国は愛媛の梅錦山川株式会社の特別純米酒「旨純米」。

 旨純米

 最初に冷やで。酸味が心地よく、燗したときのを期待させる香り。
 ヌルめに燗。実は最初失敗。ヌルめにしたつもりでしたが、香りが結構飛んでしまった。心持ち暖かいくらいで火から上げた方が良いかも。
 で、そのお味は。ラベルには「辛口」とあるが、実際にはしっとりとした酸味と米の旨味、そして香り。総じて纏まって落ち着いた風味。飲み口は燗した方が軽やかだが、不思議と冷やの方が香りを強く感じる。口に含んだ瞬間から純米酒の香りが溢れ、ひとしきり米の旨味で後味はスッキリ。しっとりしているが重くない。肴は軽めの物でも良いかな。わらひは干物系でもOK。

2008/12/17(水)

★メモ:
 特別企画】ネットブック向きのセキュリティソフトを考える(〃)
 これは気になっていたのでちょうど良かった。
 LOOX Uはノートン先生がディフォなんだよな・・・・そのままでも良いかも。しかし良くなったね。>ノートン先生

★米ドル。
 いやはや。さて、これからどうなるか。
 見てるとLOOXもCCさくらも止めよ、って気になるなぁ。
 先立つ物は9月以降ずっと減り続けているんだから。まさか四ヶ月で(以下略

★PS3の調子がイマイチ。
 ・Folding@homeを長時間動かした後に、AFRIKAを起動すると主人公が居なくなってしまい、ゲームを進められなくなる。動画再生でもハングが出やすいような?再起動すると直る。
 ・昨日、ハングした後、再起動でHDDのアクセスランプが点滅しっぱなしに。
 画面は起動時の波(?)がうねっている画面が延々と。最初は赤ランプ問題かと思ったけど、件のは電源ランプの赤ランプなんだよね。うちのは緑になってた。2、3度再起動を繰り返しても駄目だったので、そのまま24h放置。
 今日も回復しなかったので、再度電源OFF(電源スイッチは効かないので、主電源スイッチで落す)から再起動・・・・復活した。HDDの空き容量は13/149GB、うーん?

2008/12/20(土)

★こんなの見つけた。

★mail返事出来なくてすみません。
 今週、mail見るの忘れてました(爆

 mailが届いているか心配された方、すみません、ちゃんと(今日)見ました。
 えーっと。わらひは今月末まで不安定と言うか予定は未定、正確に言うと仕事中でも30分後がどうなるのか分からないっっ!!!ので何も予定が組めない状況です。ほら、上海とは1時間時差あるしね(謎)
 ので、すみません、
 某先輩の立ち寄りとか、年末鱈鍋とか非常に興味惹かれるのですが、もうしわけないです。実際ね、まだ帰省の切符取ってないんですよ。

★今日は免許更新の為に、眼鏡屋さんにレンズを更新しに。
 前回はレンズを薄くしたいけど値段も安くしたいと言うことでNIPPON-LENSの屈折率1.74の片面非球面の奴にしたのだけれど、これが印象悪かった。
 ので、今回は鉄板狙いでHOYAかNIKONにしようと思いながらお出かけ。
 ・・・・・・・ちょっとZEISS(レンズ2枚で4万越え)に惹かれながらも、少し安くて安定感のあったHOYAの両面非球面、屈折率1.67のレンズに決定。たったレンズ2枚に3万越えと思うと高いよなー、と思うが大事なもんだしね。
 ちなみに注文品になったので出来上がりは12/23。免許の更新はそれ以降ですなぁ。

2008/12/23(火)

★今日はお休みです。
 ・・・・・わらひはね。

★今日はamazonからの届け物(文庫:遠野物語)を受け、眼鏡屋に新しく出来た眼鏡を取りに行き、台所の換気扇→風呂場の掃除のコンボ。
 帰省の切符を確保して、バイクの2009年度分の任意保険&生保の見直しの申し込みを送付して一息付く。やっぱ休みの日の方が忙しい。

★お昼は久しぶりに作ったハンバーグ。
 ピーマンが余っていたのでピーマン、人参、玉葱を微塵切りにして混ぜてみる。
 ・・・・微塵切りする物が多いと非常に面倒くさい。
 が、出来たのは意外と行けるんでね?って感じに思ったより美味かったよ。
 夜は更に余っていた野菜を一気に片す為に野菜炒め・・・・まぁ、緑色の野菜がピーマンだけしか無くても一応野菜炒めだよな。
 で、まだピーマンは残っている。あともやし。豚肉でも加えてまた炒めるかなぁ。

★あ、そうそうLOOX Uは買うの止めました。
 富士通のWebMARTで全然注文出来ない(ちょうど良いカスタムにしたら納期未定になる)ので、来週頭発売の店頭モデルしかないのかなぁ・・・と思っていたらPCG-1P1LとゆーC1みたいなネットブック?が出るらしいのでちょっと期待。期待しすぎると裏切られた時の落胆が大きいのでちょっとだけ期待。
 しかし、この大きさだとやっぱC1だし、トラックパット載せるスペース無いからトラックポイントだよね・・・?

★あ、年末ですが、帰省しない事になりました。
 年末は時間が取れなかった。帰省するのは1/10〜12です。この時期だと4万で飛行機で往復出来る・・・。年末だと8万弱掛るのにね。
 そんな訳で年末は寝正月予定。うむぅ、見ていないBDを見ろと言うことか・・・。

★あと今頃知った、これ。
 

 おぉ、かっこいい。
 東方緋想天、買いはしたけど、実はまだストーリーモードすら終ってない。
 アリス練習しようかなぁ・・・・(無理)

2008/12/24(水)

★age++。

★そんな日もあと30分足らずで終るのだけれど、現在聴いているのは今日発売された河井英里さんの追悼アルバム「ひまわり」

 ひまわり

 静かに、少し寂しく、響く。
 静かに、響く。

2008/12/25(木)

★日常の中で、非日常へのキッカケは意外な所からやってくる。
 今朝聞いた話は、今年一番の衝撃でした。

 具体的には、現在の仕事さk(検閲につき削除)が帝国でーたばnくに乗るような事態に。
 ・・・・・・・・。
 って言うか、情報が交錯していて聞く人聞く人皆違う答えだけど、12月はただ働きなんかね。わらひ。
 ってってってー、言うか
 「一生懸命働いていたら、実は一ヶ月前に以下略!!
 自分でも何を言っているんだか分からな(中略)
 超スピードとかそんな(以下略)」
 って感じで年末は完全不透明に。

★大正のラガー呑んで寝る。

2008/12/28(日)

★現状:情報は出て来ているけど未確定なので。

★金曜日。
 赤かぶで忘年会とかあったらしいけど、行く気にはなれず。
 土曜日。
 と言っても動かない訳にもいかないのでTDR、BD-1のメンテ。TDRはバイクカバーを新調。大体2年くらいで交換しているのかな。
 BD-1は漕ぐ時にキコキコ異音がしていたのでグリスアップ。・・・・異音の元はチェーンかと思っていたらリアメカだった。
 と言うか、TDRもBD-1もチェーンクリーナーで綺麗にした後のグリスアップで目茶苦茶加速とか良くなる。毎回経験しても汚れの抵抗の大きさを実感する。

 封を切っていなかったPS2ゲーム「ハルヒの戸惑」を開封してみる。
 PLAYしてみる。
 ・・・・ゲームの中でゲームを作る。が、説明不足の上にフロントエンドのシステムが腐っている(既読スキップ無し、バックログ無し、よそ見システムで両端の人物に合わせるのが面倒、L1押下で未読・既読含めた文章スキップになるが選択肢の部分で止まらずそのままディフォルトを選択する(!!))ので激しくストレス。
 実は各コンポーネントと言うか絵も音も表示やレスポンスも特に酷い部分は無い。しかし繋ぎが悪いと言うか「少しだけ出来が悪い」部分を見事に組み合わせてその悪い部分を10倍にも魅せる事に成功している(マテ
 ちなみにOP/EDはTV版をそのまま収録しているけど16:9映像を4:3で表示・・・・・さすがですね。
 これは投げるわ。

★日曜日。
 免許の更新。おー、これがICカード免許証か。本籍が空白。免許書にパスワードって変な感じだ。
 あと「普通」が「中型」になったのがなんとも違和感。二輪の方に「普自ニ」って印刷してあるから尚更。
 で、鮫洲から帰宅途中の第一京浜。
 品川に向かって走っていると右側を元気に追い越してゆくステップワゴン。
 おー元気だねー・・・。って思っていたら50mくらい先行された時点で、前に大きな「止まれ」と書いた旗を持った人が・・・・・。
 一瞬+15km/hくらいで走っていた自分もヤバイかも!と思ったけど、ステップワゴンだけでした。向こうは+25km/hくらいだったのかな。あー、免許更新後10分で捕まったらネタだよなぁ(苦笑)

★晩飯はおでん。
 大根うまいよ大根。
 しかし1000円以上お買いあげで玉子が半額だったので買ってしまったのだが、一人で玉子10コどうしよう?またプレーンオムレツの練習でもするかな?

 そう言えば、珈琲のモカの豆が無いらしいね。
 わらひは近所の自家焙煎やってる豆屋さんから買ったモカブレとKEY珈琲のスペシャルブレンドを更にブレンドしてたりしますが(←モカブレ風味で普通のブレンドの様に飲みやすい)。確かに高かった気はしますねー。

2008/12/29(月)

★まだだ!まだ終らんよ!!

 ハリー隊長。申し訳ありません。全てが中途半端になりつつある所での今回。
 たぶん、いい機会なんですよ、今。

★今日正式に発表だったらしい。月末締めの前日に発表。
 どうみても計画t(このコメントはスキマ送りにされました)

★今日知った新たな事実に、ジッと自分の手をみてしまう。
 掴める物があまりにも小さいので、合わせねば。合わせるだけで良いのか?と自問してしまうと最後な気がするので忘れる。

★明日も仕事ですが、明日から鉄道は休日ダイヤなんですよねぇ。

2008/12/30(火)

★なんと言うか・・・・ちょっとね。

★今日の仕事場の様子。
 ・ほとんど誰もいねぇ。昨日まで80人が見えていたIPが20人程度。特に新システム側は全滅。気持ちは判らんでも無いが。
 ・元プロパーのmail「キュウリョウ・フリコマレテネェ」
 ・来ている人の会話「今ハローワークに行けるんだよね」「そうだねー」「少しは元取れるかなぁ」「二ヶ月貰ってないからねー」←11月から出てないらしい

★最優先で保護される筈の昨日まで社員だった人が以下略なんだから、(昨日付けで契約もlostした)協力会社への支払いなんて以下略ですよねー。・・・もちろん黙ってるつもりはありませんが。

★地元の知人からTEL。
 その会社でも50人が退職とかでアヒャヒャ状態らしい(仕事は減ってないから)

★今のちょっと良いニュースって言えばVAIO-Pがどうやら本当らしい・・・くらいか?
 明日、勤務表作成しよう・・・。

2008/12/31(水)

★終日の出を見に行く。
 ・・・初日の出があるんだから、終日の出なんてあってもいいじゃない?羽田空港付近で。

 日が昇る前
 結構、雲がある
 羽田へ着陸用意
 日が昇った・・・んだがそう見えない

 んー。4枚目が見掛け上の日の出のタイミングなんですが、1、2枚目見ると判る通り結構雲が多かった為か全体がボーっと明るくなって行くだけでした。
 わらひが着いたのが6時ちょい前、1枚目が6時06 6時20分、4枚目が6時19 6時33分ですね。(ん?4枚目にレンズ情報入ってないな)ちなみに12/31今朝の東京都の日の出時刻はお天気サイトとか見ると6:50と為っています。その為一応6:50まで待ったのですが、この時には完全に明るくなってました。確かに太陽も雲を出てハッキリ見えたのですが、日の出と言う感じではなく、光的にも普通の光景になっていた。
 ちなみに最初は海ほたるまで行こうかととも思ったのですが通行料が高いのでヤメ。今朝は強風で40km/h制限だったみたいで。

 しかし、寒かった・・・・。珈琲を魔法瓶に入れて持っていってたけど、速攻で飲み干しましたよ。



「戻る」