[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
★三月だというのに寒いですた・・・。
★なんか最近は来るmailの9割がスパムとメルマガ関係・・・・。勘弁して欲しいなぁ。
★PS版ホイホイさん、もう一つの+αがあれば良かったのかもね。
一応ネット応募してたので壁紙(のアドレス)がきましたが・・・。さすがコナミ(not褒め)
そいや、立体の方もまだなのですかのぉ。・・・・未だにほすぃ・・・。
★いや~、今日始めてW32.Netsky.D@mmっつー、流行もんウイルス付きmail来たよ~。 嬉しいねぇ。いや喜んじゃいけないんだけおど。だって、始めてアンチウイルス2003が仕事したんだもん。(今までインターネットセキュリティは幾度となく働いているが、アンチウイルスは動いた事が無かったのだ)
★3月購入候補追加。
ヨコハマ買い出し紀行が入ると、「あ、もう一年経ったんだね」と思える。
逆に言えば、もう11年か。
★漫画版、『マリ見て』の1巻を買って来て見る。作者は長沢智さん・・・・知らない(^_^;マーガレット連載らしい。
・・・・・・・・・・(読中)・・・・・・・・・。
え~っと、ごめんんさない。以下、順番に思ったことを箇条書きに書いていきます。
・表紙。マーガレット連載と言うことを考えるとまぁ、合格点。が、ピンクは使い分けましょう。あと、ギンナンが嫌いな祥子さまに銀杏並木を歩かせるのはどうか。
・見開き。カラーをモノクロ化しているのだが、表紙から想像していたよりはコントラストがある。苦労したのは誰か?(←おぃ)まだ慣れてないのか、特に髪の量が少ないキャラが変に見える。
・1話のモノクロ2P目。思ったより裕巳の違和感少なし。が、靴のデザインはリテイク!(ぉ
・祥子さまが、別キャラ・・・・。
・これは普通トーン+削りじゃなくで手書き、又はカケアミだろうよ・・・。トーン勿体なさ過ぎ。
・だから奇麗すぎ・・・・薔薇の館。 ←そいあ、『薔薇の館なのに山百合会とはなぜに?』と某先輩が言っていたが、確かになぜなんだろ。
・ぽけら顔の裕巳と紅薔薇さまのコントラストは良い。
・ロザリオ・・・・豪華すぎ・・・・。
・やっぱり祥子さまへん・・・・・(ピアノ連弾のとこ)
・柏木はもっと大人っぽくだとおもうなぁ。ユキチかと思ったぜぃ。
・「逃げたら負けよ。私は負けるのが何より嫌いなの」おーおー、感じ出て来た。(コミック中段)
・温室はいい感じでーす。
・劇中のシーンは1Pでもいいから描いて欲しかったかも。
・個人的にクライマックスはロザリオ授受じゃなく、「ワルツで踊れる!」だと思っているので最後はマイナス10点。
総括。強烈なプレッシャーの中で出された漫画版の点数は期待含めて70点、ってとこですかな。絵が安定すれは+10、個人的にすきなエピソードで+10、残りの10点はもちろん、こちらの予想を上まわる事。
★LittleWitchの新作、「Quartett!」の体験版が上がってきました。
ttp://www.littlewitch.co.jp/download/index.html
個人的には、アドベンチャーゲームの中でのFFDの有意義性ってのは面白いと思っているのでそこからなんですけどね。
でも、こーゆー作り方も面白い。この体験版でも笑えたし(笑)
絵が嫌いじゃなければ(又はカルテットが嫌いでなければ)win持ってるなら一読をオススメ。
★今日は、残業を早めに引けて洗濯して明日以降の準備してたらもう時間だ。
「艦長!地図が判りません!」
「もういちど確認せよ」
「艦長!明日は平常の起床です!」
「もういちど確認せよ」
「やはり変化ありません!」
そんな訳なんで、来週まで更新無しです。
明日は郡山、明後日は仙台・・・・で谷山さんコンサートがあるんです。夕方から。
ロクに交通費計算しとかなかったわが身を呪ったよ。
とにかく明日は朝いちで銀行へ行かねば(どうやって?)
でわまた!
★とりあえず、無事に帰って来ています。
某先輩、お疲れさまでした!!
ガス代と高速代は福井しゃんと分割して払いますだ~
★色々ありましかが、まぁ、それはまたの機会に。
今疲れているので。
今回はデジカメはA1のみ持って行きました。512MBメモリとバッテリーグリップ(バッテリ2個)でどこまで撮れるかの実験。・・・・・結局512MB撮りきってはVAIO-C1に吸い上げるを繰り返したのですが。
撮影データ量は1.3GBくらいかな、雪景色が多く、露出に迷ってブラケット撮影を多用したので残った枚数はそれほどでもなし。200枚くらいだからシャッター数は400くらい?
2日間、標準バッテリー2個のみでまったく問題なし。(郡山、仙台とわりと寒い環境だと言うことも考慮してもね)
早目という魚が目茶苦茶うまかった・・・・ホウボウも食ったよ。(←なにしに行ってるんだか)
んじゃ、おやすみ~。
★リハビリと、今日から買った物を書いていこう。
あと、昨日言ってた魚は「早目」じゃなくて「目光」の誤りでした。深海魚らしいです。
★今日の散在:
★こんなのが近所に入っていたので買ってみた。
意外と普通。
もっと抹茶っぽさがあってもいいかな。ほうじ茶を含んでいるみたいで後味は良い。
しかし、物撮り下手だなあ。小型のライティング買おうかなぁ。メインとサブとレフと・・・。
★こんなのも買ってみたけど、すみません、まだ(以下略)
遊ばないんなら、買うなよ(-_-;
★なんか調子悪い。
便秘かなぁ。
★これは遂に出たね。エプソン、世界初のレンジファインダーデジカメ「R-D1」(PCWATCH)
わらひでも欲しくなるよ。なんてったって、「巻き上げレバー」(実際にはシャッターチャージレバー)があるのが憎い!!
USB端子も泣く、液晶も裏返せる。アナログ式メーターなど凝りに凝った作り。値段が30万クラスとの事でちょっと買えない物だが、早く触ってみたいですな。
★なんか、コミティアに出たいな、とか思い出したりして。
以前から温めているメイドさん小説はまったく書いてないのですが、最近なんか全然別方向でちとやってみよかな?ってな事があったりするもので。
・・・・もちろん何もせずに終る可能性も大。
★今週は美辞、乗り越えた・・・、
★なんか、らおっくすMac館が閉店セールとか言って来た~。
今日から明日明後日?
む~、PCのメモリ買いたいし、寄ってみるかな。
★インテルもモデルナンバーか・・・・・・AMD導入当時・・・・ああ、何もかもが懐かしい。(←こら)
★連続起動時間がどんどん無自覚なる・・・・まだ21時だと言うのに眠い・・・・寝る。
★もう、DDRメモリよりPC133の方が高いのね・・・・遥かに(;_;)
九十九で256MBが\5000-以上もするって知った時にはたまげたよ。
★猫撮りは難しい・・・・。
ここだ!って思ってシャッター切った瞬間にピクっと首を上げて耳がフレーム外に・・・・。その後、この猫は逃走してしまいますた(T_T)
★期待しないで~(^_^; まだやると決めた訳でも以下略。材料集めはやりはじめましたが。
って言うか、期待してます返し >(ぉ
★やっぱ猫は難しい・・・・。最初から難しい題材を選んだか? まぁ、まったりといこう・・・。
★実はカメラを持ち歩いて散歩する時間は、目的に依ったりします。
猫目的なら、昼寝時期、お昼から午後3時までが勝負ですかね、
何か物を撮りに行く時は、その太陽光の角度がりょうどよくなる時。それに添って散歩コース決めたり。
で、今日は驚いたものが撮れた。近くの人の話しだと「鵜」らしいです。都内に居るんですねぇ、なんなんだ、あの公園は・・・。
★今日の散在:
★しかし、デジカメの画像はMO(1.3GB)にバックアップしているのだが、2月からA1になって、あっと言う間に1枚埋まった。こりゃ、コストパフォーマンス悪いなぁ。しかし、DVDは使いがって悪いし、大体、今のCLOVER_4にはSCSIしかインターフェース無いんだから・・・・。。
1、素直にメインマシンを組み直す。で、DVDマルチドライブでも入れる。
2、日常はMOを使い、アーカイブ時にAQUAからDVD+RWに書く。
3、2.3GBMOドライブを買う(まだSCSIの奴あるんよ)
4、コストパフォーマンス悪いって言ってもすばらくすれば落ち着くだろうし、年に10枚程度なんだから現状維持でOK。
2か、4かなあ。
★体調不良で、一回休み。えー?
また、文句言われるな・・・・・って言うか、大丈夫かよわらひ。
★月姫DVD(4)とか学校を出よう!(4)とか読んで過ごす。
★ふと思って、webで検索したけど良く解らないこと・・・。
各地に数多くある稲荷神社って、当然ながら眷属のお狐さまがいるじゃないですか。あれって、いくつかのパターンがありますよね。
1、向かって左の狐が巻き物(?)を咥え、右側が玉(珠?)を咥えている。
2、左が玉の上に乗るような、左が子狐を抱いている。尻尾で子狐を抱いている場合もある。
3、左が鍵(?)を咥え、、左が玉(珠?)を咥えている。大抵、他のお狐さまよりすらりとした体形をしている。
この他にも沢山ありますが、纏めて行くと、大体この3パターンになるんじゃないのかな・・・・と。
でも、この形格好の意味は判らないんですよね・・・・玉は宝?子狐は子宝?巻き物は知識か? しかし、鍵ってなんだ・・・?
わらひの検索の仕方が下手なんかいな。
あと、あと。
お稲荷様と「諏訪」って名前の関連はなんなんでしょ?
と、最近の疑問でした。
★猫マスターyajimaさんに依ると
1、猫は3回目くらいで顔を覚える。
2、人懐こい=いいモデルではない。
3、フラッシュはokな時もある。車のヘッドライトとかで慣れているのか?
等、有益な情報が!
ありがとうございます。
・・・・。
肩こり気をつけて(笑) でも、まだいいんですよ。うちの職場なんてカメラ持ってけないから・・・。
★きょくせんさん、いつもありがとう。
「増える御利益」ですか。お稲荷信仰にそのようなものがあろうとは・・・・知らなかったです。
仏教との混合は、わらひも記憶にある所であり、ご指摘の「お稲荷さん = 茶吉尼天」説は聞いたことありますね。そこから宝玉が来たのかな。
えと、お稲荷さんには2つの系統があり、一つが(いつか行こうと思っている)京都の伏見稲荷大社の系統、もうひとつが愛知県豊川市の豊川稲荷の系統だとか。
こちら「豊川稲荷」の方が、仏教色が強い様で「陀枳尼天(だきにてん)」と言う仏教の守護神が祭神となっているようです。この神様が狐に乗った姿をとっており~・・・とあるので、これがきょくせんさんの仰しゃる「茶吉尼天」と同一である事はまちがいないと思われ。
結局の所、神道と仏教が混同され、「稲荷=狐=陀枳尼天=豊川」。
葛葉姫の伝説は、聞いたことあるような無いような・・・。ふむ、。
★AMD、薄型ノートPC向け低電力版モバイル Athlon XP-M 2100+
これじゃ~!!これを早く一般売り&対応マザー出せー!!したら組み直すぞ!!
★シグマ、デジタル一眼専用の18-125mmレンズ を開発~フォーサーズ用交換レンズやペンタックス 用外付けストロボなども
ついにでましたよ、フォーサーズ用がサードパーティから!
オリジナル標準ズームと望遠ズームの廉価版、って感じですが、新規にE-1買う人には良いですね。安い!!特に55-200mmF4-5.6DCなんてオリジナルが10万以上なのにその1/4の値段!! オリジナルはF2.8-3.4だがF値が暗くても安くて軽い!ってのは大きいよな。
★某先輩、そいや20日出撃とか言ってましたね(^_^;
しかし、今週はお付き合いできそうに無いです。すみません、そんな訳で逆にわらひは20日から居ないんじゃないかと言う感じなので乙女、もとい御泊め出来ないです。
学校を出よう!4はね~、わらひ的にも「△」「○」で迷ったんですよ。ハルヒの退屈でも「△」付けたしね。やはりこの作者さんは、もう旬を過ぎたのか・・・・(ぉい
★体調、すこぶる悪し。
現在は5分置きに淡を切ってるような状態。ゲフ。
ところで、128MBのメモリースティックまでしか対応してないわらひのネットワークウォークマンNW-MS9をどうしようか考えちゅう。今となっては小さいとも言えず、たった128MBのメモリ、しかもUSB経由だから遅い、VAIO経由でしか使えない、現在の通勤は地下鉄だから、周りが五月蝿くて使えないなどありほこりをかぶったまま。捨てるのは簡単なんだが・・・・・。う~ん。
★絶賛ダウン中!!
土日もずっと寝てて(おそらく34~5時間は寝た筈)、寝る→着替え→飯→寝る・・・のメビウスリングごっこをやっていたのですが(こら)月曜になり仕方なく怪しいマスク姿になって仕事に息ました。
★こ、これは面白くなる?
近代インターナショナル、フォーサーズ用マ ウントアダプタ5種~ニコン、コンタックス、OM、M42、ライカR に対応
うちはコンタしか無いが、E-1でコンタのレンズが使える用になる・・・。プラナー85mmはプラナー170mmF1.4(!!)に、バリオゾナー80-200mmが160-400mm相当になる訳で・・・。バリオゾナーは期待出来ないだろうが、プラナー85がちゃんと写れば面白いかも・・・・。
★ふとA1に、今持っているG1用に買ったレイノックス製のワイコンやマクロレンズ付かないのかな?と思って調べてみる。
・・・・スーパーマクロレンズは使えそう。200mm望遠付近での被写界深度は1mm未満くらい(笑) ←それ使えるって言うのか?でも面白い。
ワイコンは52-49アダプタがあれば使えそう。ワイ端でのケラレも凄いが。0.66倍のワイコンなので、28mm×0.66=18.48mm相当になる筈なのだが・・・・・ケラレの無い所まで伸ばすと結局23~25mmくらいになるのではないのかな。
★も、寝る。
★まだまだ体調悪いよ~。
★そいや、土日。
ずっと寝てるので、CD掛けたりしてたけど何度もリピートすると飽きる。
いや普段は、わらひは2時間タイマーな人でつまり一度に聞くのは最高でも2時間。タイマーで電源落ちると別CDに代えてみたりとか。まだ飽きてなかったら一週間くらいそのままとか。
が、さすがにCDチェンジの為に起きるのもかったるいので、Aquaのヘッドホン端子からラジカセのLINE-INに繋いでソニックステージ(まあ、ソニーの総合MP3プレーヤーみたいなものだ)から再生してみる事に。
これなら百数十曲は入れてたので、飽きることも無いだろうとの判断。
ランダムリピートにして、さて再生。
『♪はろーはろーご主人様~わたし貴方のメイドさん~♪』
カチッ、ランダム解除。再び再生。
『♪ひっこ抜かれて~貴方だけについて行く~』
ま、また懐かしい物が。
え~っと、ピクミンの次って言うと何が続くんだっけ・・・・「マジカルアンティーク」「みつめて新撰組」・・・・・・駄目すぎる。
★散在:
★目がかすむ・・・。
★デフレすぱいらる。もとい、鬱スパイラルとつにゅうちゅう。
★最近、何するのも億劫になってきてるー。
メールとかもろても返しとらん。すまんす >くれた方々
買った本も読んでるペース落ちてる・・・・。DC版エリュシオンは、一応、美麗でエンドみたけど新キャラ話に絡んでこんかったし。またやらんとなぁ・・・
とか想いながらも、眠くて、最近わらひは寝てばかり。「何時に寝よう」とか思わすに帰ってくると「あ、今もう寝たい」になってしまう。
昨日も21時半とかから寝たんよー。で、遅刻ぎりぎりの7時半に起きる、と。最近は、0時すぎまで起きてる事まず無いね。
さすがに仕事中は眠くないけどね~。ずっとマスク付けてるから眼鏡が曇りやすくてイヤン。
まだまだ体調悪いし、トイレで血痰履いてるの見られんよーにと、気ーつけとったり。
最近、疲れたナー、思うよ。本当。
★で、しかも雨で写真も撮れないので、今日はわが部屋に居るにくいあんちくしょうだ!
年齢性別家族好物その他全て不詳。しかしひめくりあずまんがの前に2年も居て、わらひの心をなごませてくれるうい奴なのだ。
★明日は飲み会や~。
・・・・仕事場の飲み会。すっげーややなー。
金田家払って帰るかなー。ん~、それがええな。多少物食えるって言っても、腹立ってタバコの煙と発泡酒とビールの区別もつかないのに「やっぱ生だよ~」とかほざいているヤツラのどうでもいい適当な会話に返答しながら上司の愚痴と最後は「銀座行くか」「新宿に」とか、もう聞いてらんない!
状態になるしな。\3500は定時退勤代と思おう。
時々、よくをれ、訴訟事件起こさないな、とか思うことアリ。
★26日は仕事場飲み会はとんずら。ええ、そうですよも。
しかも帰って来てから21時半に疲れて寝ちゃったりして、もう健全な夜の生活が出来ない!ぴんち!ってな感じ? 部屋の灯点けっぱなしだったけど、消すのが面倒くさくてそのまま沈没。
★今朝は9時前に起床したけど、やっぱり灯は付きっぱなしだったよ。 >誰に言っている?
すこしぼーっとしてから桜咲いてるかな~、とBD-1出したんだけど、まだどこも5~7分先くらいだね。場所に寄っては全然咲いてなかったりする。
★15:00からメンタルくりにっく。
・・・・繁盛してるよなー。ここは比較的小さな病院だと思うけど、予約の時間の調整が結構きつい。待合室には常に3~4人は居るしな。
★あー、今日の散在:
の前に、読み終わった奴の感想かいとこー。
・ぺとぺとさん/妖怪もの。良いです。ペと子の口調がしばらく移ってました。YUGさんのイラスト目的だったけど、大当たり。
・もっけ3巻/こちらも妖怪もの。為になると言うか、ギリギリなんだけど、なんかほっとする。一般にケセランパセランがなんなのかは判らないけど、同じ物なのかなあ。
・恋風4巻/ううう、どろどろしてきたなぁ。もっと素直に明るい方向に言ってくれるといいんだけど。これもアニメ化かぁ。最近、話の先が見えてないのにアニメ化するのが多いね。失敗するのも。
・ヨコハマ買い出し紀行11巻/新居昭乃さんのCD聞きながらだと合うなぁ・・・。「♪け・し・て・・・話し・か・け・な・い・で・・・・♪」超黒糖、食ってみたいなぁ。
・超兄貴・完璧版(上下)/「大宇宙に笑顔でキメ」 ←これが好きだったんよー。ま、それはともかく今見ると意外と普通やね~(そうか?)最近のマリアナに比べると・・・。
・並木通りアオバ自転車店10巻/やっと読み。実はバイク乗りから見ると自転車でのダウンヒルは恐い。車重が軽い為、グリップを失った時の挙動変化が急すぎてタコる時が多いのねん。ハイサイドも一瞬で来る。軽いから堪え切れる事が多いってのもいけどね。一度本格的な奴でジャンプとかしてみたいですな。
苺ましまろ3巻/おおぅ、表紙でいいスクーター書くなぁ。セピアと来たか。しかし毎回おもうんだけど、可愛く描くセンスと細かい物の描写力がすごいと思うんよ。話の展開の脈絡の無さとか。でも信姉、タバコ止めようよ~(T_T) あと、可愛くない灰皿使うナー。仮にも女の子だろ。わらひはタバコ諏訪んが可愛い灰皿もってるど(←意味ナシ)あと時々写真を背景に使うのが効果になってないよー(結局何が言いたいのやら)
★私信こーなー。
す~さん、すいません。平日に酒は飲めんです・・・・っていうか今月はもう31日まで勤務時間決まっているんで(3月31日までの勤務表提出済み)。
古代魚さん、mail届いてますよ~。いつか写真とらせてーな。飲み屋でもいいかなら(おぃ
yajimaさん、情報ありがとうっす。返事無くてすまないねぇ。Webは時々見てるんだけど、会話に入れないの・・・。
きょくせんさん、調子どうですか?きょくせんさんはモチベーションとか下がる事ないですか?わらひは下がりまくりで書く気が出なくて駄目・・・ぽ。
某先輩、mailの奴ってなんですか?とりあえず、未開封のゲーム溜りまくってるので買わなくて良いです・・。
★あ、もうすぐ24時。
でも、今日は病院から帰って来てからシェスタ取ったからな(←昼寝といいなさい)。もうちょっと起きてられるかも。
★今朝も9時前に起床したけど、10時過ぎに起動開始。
またBD-1出してちょっとうろつきました。
桜撮影。
線路沿いに結構良い物があったな・・・。 F5と三脚で撮っている人もいました。
ちなみに、「ファイン」「EXファイン」「RAW」の撮り比べも実施。
上記の写真はRAW撮影後、比較的低圧縮のJPEG保存。で、結論から言うと変な結果でした。
桜の撮影時の画像ファイルサイズは、ファインで約1.6MB、EXファインで2.3MB、RAWだと7MB。撮影する被写体にも依りますが、ファインだと1.5~2.5MB程度、EXファインだと2~4.5MB程度になるみたい(RAWは当然7MBで固定)で、ファイン、EXファインについては昨日も言った通りで、厳密には確かにEXファインの方が画質は良いのだが、このファイルサイズ分の差ほどは無い。ので通常撮りにはファインの方がコストパフォーマンスはよろしい。
面白いのがRAWからの現像。
元データは7MBだが、現像してかなりの低圧縮でもJPEG化すると2.0MBを切る。上記の桜だとファイン、EXファイン、RAW現像の順だと「1.6MB/2.3MB/1.3MB」となる。わらひの目には画質はほぼ同じ。
つまり、撮影する時は「ファイン」の方が枚数を稼げるが、いざ現像して保存しようとするとRAWの方がもっと枚数を稼げると言う・・・・。これって、カメラ内のカラー演算かJPEG処理で余計なことしているんではなかろーか。基本的にJPEGは圧縮率を下げるか画像内のノイズが増えるとファイルサイズが増すはず(よね?)なんで、カメラ内での電気ノイズがファイルサイズを増やしている・・・・?のか???
つー事は本当は全部RAWで撮影してから現像処理するのが正しいんだろうなぁ。
が、JPEGでもRAW現像でもさほど画質に差は無いし、現像に時間掛るからねぇ。(まぁ、ホワイドバランスとか現像時に決めれるからRAWの方が融通は効くが。でもディマージビュアー(現像ソフト)ってマゼンダ系の色処理がオカシイらしくて、2chでは「ディマージビュアーでは色処理関係は触らない事」がディフォルトになってたりする。フォトショップCSでの現像が良いらしい)
そんな訳で、新しいPCでも組まない限り、「ファイン」でいこうと思います。はい。
★あと、バザーをやっていたので覗き。
う~ん、得には無いようだたけど、カメラではPEN-Fの初期型があったが、ファインダーの曇りが酷かった。ニコン用の400mmなんてのもあったけどMF?マウントが違ってたぞ。
他には無かったな。
★本当は天気が良かったらTDRを動かすべきなんだけど(先週も乗ってないし)、どうも乗る気が起きない。乗る気が起きない時に乗ってもロクな事にはならないので乗らず。
あ、チャンバーの錆落しでもやれば良かったかな。
★財布の中味が非常に寂しくなっている事に気付く。
考えてみれは病院行くようになってから、毎週(最近は2週間くらいだが)診察代と処方箋で\3000-以上掛かっている訳で、月に\12000~は消えている訳だ。これが。
★夜、す~さんからTEL。
あうあう。落ち込んで行く。やっぱ夏には仕事辞めますかなぁ。もう、体が酷いし。
でも次の仕事が決まらん・・・。
★いつも、わらひへmailくれる全ての人々へ(ウイルス付きは除く)感謝。
★実は、LD-BOX版「ナースエンジェルりりかSOS」を知人・・・・じゃないか。でも今は知人かな?へ譲ったので、そのお返しと、インスタント珈琲のギフトセットを貰ったりしたんです。
そんな訳で、最近はインスタント三昧なんですが、改めて飲むと不思議ですねぇ。
たとえば、ちゃんとした珈琲と缶珈琲はあきらかに別物です。
で、インスタントもやっぱり別物です。
で、これらに順番を付けるとすると、普通
1、珈琲
2、缶珈琲
3、インスタント珈琲
ってなるのかな、と思います。思わない人もいるかもしれませんが。わらひはこう思うんです。
ところがですね、時々インスタントが2や1の位置まで上がっちゃうことがあるみたいなんです。
砂糖抜きのブラックで飲むと、もう、缶珈琲は全く駄目です(個人的に)。どれも駄目。なんだか薄めた様な感じ? インスタントに至ってはまるで全く別の飲み物(それこそコーラや烏龍茶くらいに)思える時もあるんですが、いわゆるクリープ系の乳製品(じゃないのも多いみたいだが)を入れた奴だと妙に美味しくなる時がある。砂糖は入れないでね。
なんつーんだろ。すっげー美味い「インスタント珈琲」って言う味がするの!(←寝言は寝て言え)
珈琲の味じゃない、でも、美味い。インスタント。
そうそうインスタント珈琲って、珈琲じゃなくて「インスタント珈琲」って言う物なんだよね、と。
安っぽくて味の深み香り高く云々なんて言わずに、もっと気軽に飲めるもの。
比べる事自体が的外れだったんだな、と。
そんな事を考えるネスカフェの夜(ぉ
★散在の感想:
★雨振りますね~。
・・・・。
ねもい・・・・。
寝る。(・・・・?)
★今日は久しぶりにプログラマらしい仕事をしてちょっと嬉しかった。
そうだよな、やっぱこーデータ追っかけてテストして結果から原因を推測&検証して・・・。他人のシステムのテストの手伝いでも楽しい。いや、プレッシャーが少ない分、いつもより楽しいかも。
しかし、明日からはまた・・・・・鬱だしのう。
★今日で三月も終わりです・・・・。
桜、見るの難しかったね(^_^; まだ満開とも言えんし。
★今日の散在:藍より青し/13巻/・・・・・全然話し進んでないですな(^_^;・・・・しかし小学生の女の子がライカで・・・・。次回はフィギュア付きで\2500-ですか?勘弁。
★今日も、仕事は少しプログラマらしい事が出来てちょっと良かった。ちょっとね。
★1/6仕様ファミコン&ディスクシステム・・・・(ぉ